
高田眼科併設眼瞼下垂治療センターの二重切開・眼瞼下垂(切開)・上まぶたたるみ取り・上まぶたの脂肪取りの術後経過
本人認証済施術日
2020年03月21日経過日数
84日- 高田眼科併設眼瞼下垂治療センター
- 5万円台
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/56157/b959ed1c-de53-4c6a-9ced-c22a3eabef51.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/370961/e59c5d53-9499-4367-a820-1a2e856c4d6b.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の高田先生
このクリニックを選んだ理由は?
眼瞼下垂専門のドクターとのことで、他の方の術後の経過がとても良く、アフターケアもしっかりしていたため。また保険適応で診療が行えたことや、電話対応がとても丁寧で遠方からの通院でも安心できると感じたため。
メニュー名
眼瞼下垂治療
メニューについて
目の開きが悪く、視力の低下や疲れやすさがあったため。また埋没では数年で取れかけてしまい、まぶたの重たさを改善するためにも二重切開と眼瞼下垂手術をした方が良いと別のクリニックで勧められたことがあったため。
流れや痛みについて
視力検査など目の検査を一通り行ったあと、院長先生とは別の先生から手術の説明があり、手術をするかどうかを決め同意書にサインをします。その後手術する部屋へ案内され、院長先生と対面しました。 先生のマーキングの後部分麻酔を両瞼に打ち、手術時間は両目合わせて4〜50分ほどでした。手術中は声かけや、他愛ない会話をしながら進めてくださいました。埋没糸の除去もして下さり、内部処理も丁寧にしてくださっているようでした。耐えられないほどの痛みはありませんが、目の手術は個人的に埋没程度でも苦手なので怖かったです😅 切開部分を閉じる前に、目の開きの左右差が無いかの確認と、鏡で私にも確認させて下さいました。縫合の途中から麻酔が切れ始め、針が刺さる感覚が感じられ、痛みは大丈夫でしたが少しヒヤヒヤしました。
ドクターやスタッフの対応について
院内には想像していたよりも沢山のドクターやスタッフの方がいて驚きましたが、受付の方も先生もみんな明るく丁寧な対応でした。
その他
保険診療なので、美容外科のように細かな希望は言えませんが、元々美容外科でも働いていた経歴のある先生なので、美的なところにも気を配ってデザインして下さいます。 私は先生にお任せしてかなり満足していますが、二重幅も可能な範囲で要望を聞いてくださるようです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 84
2020年06月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月弱経過しました。化粧では隠せるレベルですがすっぴんではまだまだ傷跡はわかるレベルです。 二重線が切開のラインにもっていかれて目尻側が垂れてしまうので仕事の日はアイテープを貼ってキズ隠し+二重線癖付けしてます😭
4DAY 23
2020年04月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3週間目です。 もともと腫れぼったい瞼なのでむくみなのか、これ以上スッキリしないのかはまだわかりませんがぷくっとした感じがまだあります。 傷跡は赤みがあり、縫合糸の跡が線としていくつかまだ残っている状態です。 傷跡が消えるまでは早くて3〜6ヶ月かかるので気長に待とうと思います。 切開ラインが目尻に向かって垂れている(幅が狭い)のが気になるので不自然な感じにならないといいなと思います、、😭
0DAY 14
2020年04月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸してから4日、術後2週間が経過しました。 2週間でもだいぶ腫れは引いていると思います。個人的に埋没をした時よりも落ち着くのが早いです✨ 傷はまだ赤みがあります。
1DAY 10
2020年03月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
本来であれば2週間後に抜糸なのですが、仕事の関係で10日目の本日行っていただきました。 糸の違和感がなくなりすっきりです✨ 追加の飲み薬を処方して頂き、次は1カ月の検診があります。
2DAY 8
2020年03月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です。相変わらず縫合糸が刺さり痒いです💦
1DAY 7
2020年03月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1週間たちました。
1DAY 6
2020年03月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
照明の加減で肌の色がピンクがかっていますが、特に内出血などはありません。傷口の痛みもありませんが、やはり糸が刺さり痛痒いのと瞼の刺さる部分に小さなできものがいくつかできてしまいました。 縫合糸は少し長めに切ってもらうといいのかも知れません😓
1DAY 5
2020年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目の様子です。だんだんと瞼の感覚が戻ってきました。腫れも引き始め、二重が食い込みやすくなりましたが、縫合糸が瞬きするたびに皮膚に刺さり少し痛いです。仕事の都合で抜糸を11日目に早めてもらったのであと数日の辛抱です。 二重幅の違いなのか、腫れの引き具合なのか、目の開き具合なのかはわかりませんが、だんだんと左右差が出てきたので少し心配です。
1DAY 2
2020年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目。腫れはありますが、術後から内出血が全く見られていないので感動しました。早く腫れが引くといいなと思います。目元用のアイスノンでできる限り冷やして過ごしています。
1DAY 1
2020年03月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目。診察ではガーゼを外してもらい傷口の消毒、軟膏の塗布をしてもらいました。機械で眼球の状態も見てもらいました。 昨日に引き続き目も鼻もおでこも浮腫んでパンパンです。
1DAY 0
2020年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日の様子です。術後は軟膏を塗ってもらったあとガーゼ固定され、明日の診察まで外さずに過ごしてとのことで、視界が悪くなかなか大変でした。 処方された抗生剤などの薬剤と一緒に頓服のロキソニンも飲みましたがヒリヒリとした痛みはなかなか引きませんでした。 次の日も診察があったためホテルに泊まり、この日はご飯以外ほとんど寝ていました。
1
この施術のクリニックについて
- 高田眼科併設眼瞼下垂治療センター
- 浜松市東区天王町字諏訪1981-3 イオンモール浜松市野 1F
- 営業時間:9:00~12:30 / 14:30~18:30 ※日・祝は17:00まで
休診日:水曜日・施設休館日
- 053-466-5551
- ホームページ