- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/12024/1bef9f14-332e-4b9a-8544-4e10e49ff674.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/115222/6c8908fc-dbb4-4d6e-bb98-cd8e89557051.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
院長の高橋先生に施術してもらいました。 術前人中1.8cmです。 元々人中が長いのですが、加齢と抜歯により?更に長くなってしまい…。 元々口角がかなり下がっており、今回は人中と口角を一緒に施術してもらいました。 クリニック選びは値段と、先生のカウンセリングや人柄、こちらでの症例を見て。 カウンセリングから施術まで、丁寧に対応して頂きました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 103
2019年03月26日
3ヶ月検診も終わり、特に変化が見られなくなって来ましたのでこれでDT終了です。 5mm切除、1.3cmから後戻りなしです。 DTが長く、鼻の穴の変形や傷跡等、1ヶ月あたりまでは不安や後悔もありましたが、今はやって良かったと思っています! まだ長い気もしますが、正面から見た人中の長さの短縮の他に横顔の口元の前突感もマシになり、満足しています。
7 DAY 97
2019年03月20日
正面は特に変化がないので、術前との横顔の比較です。 伸びきって鼻と同じくらい突出していた人中が平らになり、少し引っ込みました。 現在歯列矯正を1ヶ月弱しておりますがまだ前歯を引っ込めたりはしていない為、人中短縮のみの効果だと思うのですが口元の突出感がコンプレックスの為嬉しいです。
3DAY 91
2019年03月14日
3ヶ月経過しました。 まだ少しすっぴんだと傷が分かりますが、コンシーラーとパウダーでもうほぼわかりません。 以前はアットノンコンシーラーを使っていましたが肌と色味が違って浮いてしまう為、普通のコンシーラーに変えました。 今、人中5mmカットして1.3cmですがこうして写真にするとまだまだ長く見えます…。 歯列矯正のワイヤーの分、普段よりも人中、口元がもっこりしているので、外した時が楽しみです。
1DAY 68
2019年02月19日
すっぴんだとまだ赤味があります。 歯列矯正をしており表側ワイヤーがついた為、人中短縮で閉じにくくなった唇が更に閉じにくくなりました。 折角マシになった口ゴボも装置の分盛り上がってまたゴボってしまい、矯正すると人中が伸びると言う話も聞きますので歯列矯正→人中の順番でやれば良かったのですが矯正が終わるまで待ちきれず…。 無理に閉じるとしんどいのでマスクをして、常に一枚目くらい口を開けています。 しこりや麻痺はほぼなくなりました。
4DAY 61
2019年02月12日
いつもアットノンコンシーラーのみですが、+普通のコンシーラーとパウダーでメイクしました。 初対面だともう分からないかと思います。 痛み等もほぼなくなって来ました。 術後、人中と顎の比率がちょうど1:2になりバランスが良くなったと思います。 元々かなり口ゴボなのですが、だらしなく伸びた人中が短くなって口ゴボも少しだけマシになった気がします。まだまだゴボですが。 欲を言えばCカールも欲しいです。
4DAY 56
2019年02月07日
すっぴんです。 人中後、唇を意識して閉じていて、梅干しどころか顎の筋肉を使いすぎて顎の形が変わって来てしまったので、先月末に顎ボトを打ってきました。 意識せずに自然にするとこのくらい(一枚目)いつも口が開いてます。 口が開いてるせいか乾燥で唇がバサバサです。 傷跡は人中より口角の方が目立たなくなって来ました。 真顔だとまだ少し目立ちますが、微笑んだり喋ると傷跡が折りたたまれるのでほぼ分からないかと思います。
1DAY 31
2019年01月13日
1ヶ月経過しました。 まだ腫れ、痛み、痺れありです。 痺れは鼻先の方はなくなって来ました。 人中より口角の傷の方が目立ちます。 1ヶ月後も人中1.3cmで後戻りなしです。
3DAY 24
2019年01月06日
アットノンコンシーラーのみ塗っています。 腫れがかなり引いてきました。 小鼻の腫れはまだ目立ちます。 元々かなりほうれいせんがある方なんですが、口周りが腫れてるからかマシになった気がします。 寒いと人中が痛いです! 唇を閉じるのに顎が疲れます。
3DAY 15
2018年12月28日
1枚目アットノンコンシーラー、2枚目すっぴんです。 ガッツリメイクは恐いのでアットノンのみです。まだまだ傷跡目立ちます。 麻痺、腫れ、痛みありです。
1DAY 7
2018年12月20日
抜糸してきました。 抜糸後もしばらくマイクロポアテープを貼って過ごします。
1DAY 2
2018年12月15日
腫れが強くなって来ました。 輪郭も唇の横辺りが腫れて来ました。 顎の梅干しがすごいです。
1DAY 1
2018年12月14日
腫れてきましたが人中はしっかり短くなってます! 人中より小鼻が広がっていてゴリラみがすごいです。 鼻から上唇に掛けて麻痺があります。
2DAY 0
2018年12月13日
人中を1.8cmから1.3cmに切除しました。 元々口角が下がっていた為、口角挙上も同時に施術してもらいました。 今のところ痛みや腫れもなく、唇も閉じる事が出来ます。 手術が終わってすぐ喋る事も出来ました。
3
5件のコメント
- おくらさん
初めまして!ドクターゴールドマンクリニック大阪院で人中短縮の施術を検討しています!経過もすごくお綺麗で参考にさせて頂いています、本当に憧れます!! Day24で「唇を閉じるのに顎が疲れます」とのことですが、前歯が見える状態になってしまうのでしょうか?現在歯列矯正をしえおり、矯正器具が見えるのでは?と悩んでおります… 差し支えなければ、ご返答頂ければ幸いです!
4年前 - おくらさん
お久しぶりです!歯列矯正のお写真拝見させていただきました!ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) やはり閉じにくいのですね。でも横顔もとてもとても綺麗で私も待ちきれない…!ありがとうございます! 矯正は長い付き合いになるので、ワイヤーが少し見える辛さと、人中の長さに悩む日々を天秤にかけると人中短縮をする方が生きやすい気もします。とても参考になりました。感謝致します。ありがとうございます!
4年前
この施術のクリニックについて
- ドクターゴールドマンクリニック
- 大阪府大阪市北区太融寺町5-13 東梅田パークビル6F
- ホワイティ梅田泉の広場M14階段を左に上がりすぐ
- 営業時間:9:30~20:00
休診日:年中無休
- 06-6362-6101
- ホームページ