医師の経験豊富さと、カウンセラーさんが自分にとても合っていたから。
【眼瞼下垂 MD式両瞼プラスタルミ取り併用全切開】 以前、他院で行った埋没法が取れてしまいました。取れない二重→切開、ダウンタイムを短くしたい→MD式。という考えで決めました。
ドクター カウンセリングがスムーズでわかりやすく、経験豊富なら信頼できると思いました。そして物事をハッキリ仰って頂けるのでとても楽でした。 スタッフ 受付の方、カウンセラーさんはみなさんお綺麗で素敵な方ばかりです。私の担当カウンセラーさんは親身に色々考えて情報提供して頂きました。
〜写真の解説〜 上 前回の埋没が取れて変な線が入った二重 下 前回の埋没が完全に取れてしまった二重(元々の目と同じくらい)
DAY 64
2019年02月24日
2ヶ月経ちました。 整形したことを知っている唯一の友人に 「腫れがだいぶ引いたね!」 と言ってもらいました。 この撮影時間は夜ですが、 朝の寝起きはやはり少し浮腫んでいるので 目の幅が写真より広いです。
DAY 33
2019年01月24日
術後1ヶ月経ったのでマツエクに行きました。 マツエクとカラコンのみ有の写真です。 (アイシャドーなどはしていません) いつもの投稿は、マツエクとカラコン無しのスッピンでしたので雰囲気が少し違うと思います。 以降の投稿写真はマツエク有になるのでご了承下さい…。
DAY 31
2019年01月22日
術後1ヶ月経ちました。 瞼と睫毛の感覚は完全に戻ってはいません。 最近寒いせいか、傷あとが少し痛みます。 目を閉じると傷あとが気になります。
DAY 15
2019年01月06日
だんだん眉毛と睫毛の感覚が戻ってきました。 左右の腫れの引きに差があります。 眼瞼下垂もしたので、 目の開きがとても良くなりました。
DAY 7
2018年12月29日
抜糸をしてきました。 私は瞼がまだ麻痺しているからか 全く痛くなかったです。 (未だに、瞼と睫毛の感覚鈍いです) 抜糸をすると瞼がスッキリしました。 腫れに関しては3ヶ月後くらいが 完成形ということで… まだまだ時間がかかります。
DAY 6
2018年12月28日
右目の目頭の食い込みが気になります。 まだ瞼の感覚が鈍いので、 瞼にある眉毛を剃るのが難しいです。 明日は抜糸です。 眉毛を抜かれるような痛みというのでとても怖いです。 (抜糸前後で記録の写真を投稿予定)
DAY 5
2018年12月27日
まだ少し瞼が重いです。 抜糸したら変わるのかと不安です。
DAY 4
2018年12月26日
目が開きやすくなってきました。 最近の悩みと不安なのですが… 睫毛を触っても感覚が鈍いです。 睫毛の美容液を付けてる時に、 感覚なしで塗ってます笑
DAY 3
2018年12月25日
現状維持です。
DAY 2
2018年12月24日
腫れてます…。 左右の食い込みの差が気になります。 同じような二重になりますように…。 ダウンタイム中、本当に不安です。
DAY 1
2018年12月23日
昨日より腫れています。 涙袋のところや頬くらいまでも腫れています。 綿棒で軟膏を塗っているのですが、瞼の感覚が麻痺しています。 力入れなくても取れた赤い血の塊が取れました。目頭の方はまだ取れないのでグロテスクです。 どんな二重になるかの不安ですが期待しています。
DAY 0
2018年12月22日
手術、帰宅後です。 目をパッチリ開けるのが難しいので上を上手く見れません。痛い感覚はないです。 帽子・メガネ・マスクをして帰宅しました。 就寝時は熱さまシートと保冷剤をこめかみに当てて、枕を高くして寝ました。 【やって良かったオススメ情報】 手術当日はシャワーには入れないので、クリニックへ行く前に入っておいたら術後楽です。
返信が遅くなりすみません…。 コメントありがとうございます😊 11ミリでお願いをしました。 一般的に自然なのは7ミリと説明を受けましたが、私自身パッチリな整形目が希望だったので幅広11ミリです。 (ただ元々の瞼は重めです) ぜひ参考にしてみてください\(^o^)/
返信するクリニック名 | 湘南美容クリニック新宿南口院 |
---|---|
住所 | 東京都新宿区新宿4丁目2-23 新四curumuビル6階地図を見る |
アクセス・交通手段 | 新宿3丁目駅徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
公式HP・SNS | ホームページ |