トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
akinashama

ラインカルチャークリニックの脂肪吸引(脚)・脂肪吸引(お尻)・ボトックス(ふくらはぎ)の術後経過

未認証
一ノ瀬あきな

施術日

2018年12月03日

経過日数

159

施術満足度

starstargray stargray stargray star2.0

経過写真

before imageBEFORE
159 days after imageDAY 159
BEFORE
BEFORE
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

ドクター名・施術者名

院長チョ先生(ドクターはひとりのみです。)

このクリニックを選んだ理由は?

*ライポマティックを使用している 太もものダウンタイムは長いので、内出血やダウンタイムがベイザーよりすくないといわれているライポマティックを使用しているのが魅力的。 *通訳さんが常駐している 太もものダウンタイムはしんどいのですぐに対応してくれる通訳さんがいるところでしたかった カウンセリング時にクリニックから、うちの通訳は通訳だけではなく、スタッフとして働いてるため常駐していると言われた為。

メニューについて

下半身セット をやりました 太もも全周、お尻全体、膝(シャネルライン) ふくらはぎボトックス 1年前に4ヶ月で12キロ太ってしまい 自力で半年間ダイエットしましたが、以前と同じようには痩せなくなり 2キロほどしか減りませんでした。 以前履いていたショートパンツなどが太もも部分ではいらなくなりました。 痩せていた頃(BMI17)でも、体重の割には足が太く 部分やせは難しいため脂肪吸引を決意しました。 下半身セットにふくらはぎ脂肪吸引も含まれていますが ふくらはぎはDTが長く変化はあまりみられない為 私から断りボトックスに変更しました。

ドクターやスタッフの対応について

ドクターは口数が多くはないですが 診察時間外なのに、ニコニコ丁寧にカウンセリングしてくれました。 必要ない部分ははっきり言ってくれます。 スタッフさんは直前にカウンセリングの予約をして、希望した日が予約がいっぱいでしたが 診察時間外にカウンセリングしていただけるよう先生にお願いしてくださり 希望した日にカウンセリングしていただき感謝してます。 通訳さん 複数人いますが、私の担当された方は日本語がすごくペラペラではありません。 ん?と思う日本語もありましたが カウンセリングや手術に支障が出るレベルではありません。

その他

手術後にわかった事ですが、通訳さんは常駐していないと思います。 腫れケアに術後5回行きましたが、4回は通訳さんいませんでした。 最後の1回はいましたが、それは帰国日に腫れケアとドクターの診察がある際でした。 通訳さんがいない際は、スタッフさんやドクターとは和訳アプリと簡単な英語で会話が成立し問題ありませんでしたが クリニックからはカウンセリング時にうちの通訳は通訳だけではなく、スタッフとして働いてるため常駐していると言われていたので 4日間も連続していなかった事に、疑問を感じました。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 159

    2019年05月11日

    ダウンタイム終了
    159日目の経過画像(1枚目)159日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    術後半年経ちました。 1枚目 左ビフォー 右術後6ヶ月 2枚目 吸引で脂肪取られすぎてボコボコになったお尻 脚は細くなりましたが お尻が脂肪取られすぎてボコボコで最悪です。 傷跡は陰部の丘らへんに4個あるのが、かなり汚くて性病みたいって言われました😰 脚は細くなりましたが、脚にへんなシワできたし色々と後悔してます。 お尻は脂肪取られすぎててひどいので、脂肪移植予定です。

    7
  • DAY 34

    2019年01月06日

    34日目の経過画像(1枚目)34日目の経過画像(2枚目)34日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT35日目 1枚目 術前比較 2枚目 内出血なおりました画像 3枚目 太ももの付け根の拘縮とピンクの紐の間にあるのは吸引の傷です。 年末年始に旅行に行ってました。 旅行の間に内出血は完全になくなりました。 (左の太ももの黄色い内出血は旅行先でぶつけて怪我したものです) なんだかんだ内出血消えるのに1ヶ月かかりました… 術前と比べると細くなりました! 圧迫着もゆるゆるで、ぴったりサイズのスキニーの方がぴたっとしてるので もはや圧迫着きている意味あるのかなって感じします💦 拘縮はまだ結構あって、よくはなってきてるけど皮膚が硬いし 凸凹がいたるところにあります。 特に太ももの付け根がの凸凹がひどく、何も知らない人が見たら えっ?どうしたの? ってレベルです😅 まだ拘縮で凸凹なので、人に生足を見せたり裸をみせるのは難しいです。 術前より細くはなったけど、もう少し細くなってほしい… 凸凹がなくなるのかと、まだ細くなるか不安です… できるようになったこと。 ・正座、あぐらで座る(短時間) ・浴槽に浸かる(病院から1ヶ月位禁止されてた) ・ジャンプ ・しゃがんだり、和式トイレ

    8
  • DAY 26

    2018年12月29日

    26日目の経過画像(1枚目)26日目の経過画像(2枚目)26日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 27日目 1枚目 内出血 2枚目 太ももの付け根の凸凹 3枚目 内出血アップ 今日の昼に飛行機に乗って5泊の旅行です。 残念なことに、旅行までに内出血は消えませんでした。 この旅行は手術予約前から決まっていて、日程やラインカルチャーにした理由もこの旅行には内出血がないように決めました ライポマティックにした意味がないように感じます… 本当にとてもショックです。 太ももの凸凹もひどく 遠目でみてもわかります。ひとに見せれません。 とてもショックです…

    0
  • DAY 22

    2018年12月25日

    22日目の経過画像(1枚目)22日目の経過画像(2枚目)22日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 23日目 術前の写真と比較してみました。 全体的に細くなってきました! ひざ下は術前よりむくみで太いです。 腫れとむくみは、まだひどいです。 内出血、マシになりましたがまだあります。 傷跡は、前側はそんなに目立ちませんがヒップラインの傷跡がだいぶ目立ちます。 拘縮のピーク時期みたいで、かなり皮膚が硬くて拘縮で凸凹しています💦 特に太ももの内側の付け根がひどくて、目に見えてぽこっと出ています。 昨日術後3回目のインディバに行きました😊 インディバいくと拘縮がよくなるし、内出血よくなるし高いけど行く価値ある✨ 傷跡は目立たなくなるまで、3ヶ月くらいかかると思います。

    1
  • DAY 19

    2018年12月22日

    19日目の経過画像(1枚目)19日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 20日目 内出血は回復してきた。 腫れとむくみは引いてきた 拘縮が本格化して、太もも触ると人の皮膚とは思えないほどめちゃ硬いです。 凸凹しています。 術前に太って履けなくなっていたショーパンが履けるようになりました。 同じ姿勢をすると膝と太ももが痛いです。 まだ立ったり座ったりする動作が遅いです。 歩く速さは普通に戻りました!

    1
  • DAY 16

    2018年12月19日

    16日目の経過画像(1枚目)16日目の経過画像(2枚目)16日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 17日目 内出血は昨日より少しましになった気がする 腫れとむくみは変わらず 階段はスタスタまだ無理ですが、上り下りするのがしんどくなくなりました。 平均的に内出血は術後2週間くらいでなくなると事前に調べていたので 17日目でまだかなり内出血残っていて、精神的にきついです。 内出血少ないからライポマティックを使ってるクリニックにしたのに かなり内出血が強く出てショックです。 値段も検討していた他のクリニックより高かったです。 この日インディバに行きましたが、インディバの人にも内出血の治りが悪いと言われました。 心が折れそうです。

    0
  • DAY 14

    2018年12月17日

    14日目の経過画像(1枚目)14日目の経過画像(2枚目)14日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 15日目 内出血は昨日と変わらず 腫れも昨日と変わらず 近所の皮膚科で抜糸してきました。 拘縮がはじまったのか、太ももの付け根がボコってしてきました。

    1
  • DAY 13

    2018年12月16日

    13日目の経過画像(1枚目)13日目の経過画像(2枚目)13日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 14日目 内出血が昨日より引いてきた気がする 腫れ昨日と変わらず 足の甲のむくみが引いてきた

    0
  • DAY 12

    2018年12月15日

    12日目の経過画像(1枚目)12日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT13日目 術前と同じ鏡で比較画像作ってみました。 部屋が汚くてすいません 腫れ昨日よりマシに 内出血ピーク 術前よりちょびっと細くなった気がする 圧迫着10分くらいで着られるように

    0
  • DAY 9

    2018年12月12日

    9日目の経過画像(1枚目)9日目の経過画像(2枚目)9日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 10日目 腫れが昨日よりマシに(多分ピークが過ぎた) 足の甲のむくみがパンパンで水死体みたい 内出血は昨日より酷い トイレは気合いいれなくても座れるように。 寝つきは良くなったけど、まだ寝返りうてない為何回か起きる

    1
  • DAY 6

    2018年12月09日

    6日目の経過画像(1枚目)6日目の経過画像(2枚目)6日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 7日目 内出血が昨日より酷い 腫れが昨日より酷い 足の甲まで内出血する トイレは痛いけど気合いで座れます。 少し寝れるように まだ寝返りはうてません

    1
  • DAY 5

    2018年12月08日

    5日目の経過画像(1枚目)5日目の経過画像(2枚目)5日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 6日目 痛み前日と変わらず 腫れ昨日より酷い 内出血昨日より酷い 夜に帰国しました 搭乗時にヨボヨボすぎてCAさんに心配され、CAさんの判断で 羽田に車椅子用意してくれて 羽田に着陸後はJALのグランドスタッフさんに車椅子で空港の出口まで おしていただきました。 本当にありがとうございます。 トイレはめちゃ痛いけど気合いで便器に座る あまり寝れず 無事帰国できて安心

    2
  • DAY 4

    2018年12月07日

    4日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 5日目 痛み昨日よりマシに(ロキソニン飲まなくてもギリギリ我慢できるレベル) 腫れ昨日より酷い 内出血昨日より酷い 二の腕の脂肪吸引を別のクリニックでする。 夜にホテルに帰ってきて 4日間で脂肪大量に吸引したせいか めちゃくちゃ具合わるくなる。 フラフラするし気持ち悪い。 顔真っ青になり何度も倒れそうに。 コンビニにすら自力で行けない。 ホテルのフロントに電話して、ホテルの人を部屋に呼びました(日系ホテルです。) 買っておいたお粥を作ってもらい、自販機で飲み物を買ってきてもらいました。 トイレは便器にはまだ座れません。 あまり寝れませんでした

    1
  • DAY 3

    2018年12月06日

    3日目の経過画像(1枚目)3日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 4日目 足の甲がパンパンになりはじめる 内出血が昨日より悪化 腫れが昨日より悪化 痛みは昨日よりはマシに(ましになっただけで痛い) この日から傷口に防水テープを貼ってシャワーOKに 浴槽は1ヶ月くらい禁止 階段はめちゃゆっくりで手すり捕まれば、痛いけどギリギリ登れる。 二の腕の脂肪吸引が明日なので術前検査しに別のクリニックに行くと 脚が腫れすぎで別のクリニックの看護師さんとスタッフさんと通訳さんに心配される

    1
  • DAY 2

    2018年12月05日

    2日目の経過画像(1枚目)2日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 3日目 紫の線はドクターがデザインしたペンの跡です。 痛みピーク 腫れが昨日より酷い 内出血も昨日より増えた この日も腫れケアのヒーライトを受けに 11時にクリニックに行きました 痛くてこの日はタクシーで クリニック到着。 この日も通訳さんいません。 2日連続で通訳さん不在です。 スタッフさんとお互いに和訳アプリを使いながら会話。 ヒーライトを当てて消毒して、ドクターがきました。 触診されて太もも掴まれたら、痛い。 ドクターともお互いにアプリを使って会話。 すごく腫れてますねって言われました💦 (なんの施術をしても人より腫れやすく内出血がひどく、回復が悪い体質です) 圧迫着履かせてもらって帰りました。 この日もコンビニ行ったりしつつ、ホテルにこもってました。 痛みがひどくこの日も追加でロキソニン飲みました。 圧迫着はくのに1時間くらいかかります。 トイレはまだ便器に座れません。 この日もあまり寝れませんでした。 寝返りはうてません。

    1
  • DAY 1

    2018年12月04日

    1日目の経過画像(1枚目)1日目の経過画像(2枚目)1日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    DT 2日目 写真はクリニックで撮った写真です。 紫の線はドクターがデザインしたペンの跡です。 傷口に絆創膏しています。 自撮りするの忘れました。 内出血と腫れがではじめる。 腫れで脚が術前より太い。 むくみなのか、顔や手もパンパンになる。 不眠でボーっとしながら起きて 朝ごはんにホテルのバイキング食べました。 脚がうまく動かなくて歩き方がやばいし 歩くのがめちゃくちゃ遅いです。 バイキング時にホテルの方に、大丈夫ですか?と聞かれ バイキングの食べ物置いてあるところの近くの席に案内してくれました 11時に腫れケアなので地下鉄で病院へ 1駅なのですぐ到着。 階段は上り下りは無理です。全てエレベーターを使用しました。 段差またぐだけで泣きそうになります。 クリニックに到着。受付に名前を言って術後ケアの部屋に案内されます。 通訳さんはいないです。 アプリをお互いに使いながらスタッフさんとドクターと会話しました。 圧迫着をスタッフさんに脱がしてもらって 腫れケアにヒーライトをあてます。 日本で輪郭やった時にヒーライト受けた事あるんだけど、今回のヒーライト出力弱いのかなんも感じません😅 それか感覚鈍ってるだけかな💦 ヒーライト終わった後に写真を撮りました。 圧迫着きるよと言われたので、え?傷口消毒しないの?って思い 消毒して!と言ったらしてくれました。 消毒終わったら、ドクターがきました。 状態をみて質問があるか?と聞かれました。 聞きたい事聞いて答えてもらって、今日明日が1番痛み出るからって言われました。 ドクターが部屋から出て行き、スタッフさんに圧迫着を着せてもらいました。痛くてうなってました😅 クリニックからホテルに戻る。 ホテルに戻ってからは痛くてホテルでネットしてました。 痛くて処方薬とは別にロキソニン飲みました。 夜に初めて自分で圧迫着完全にぬいで着ましたが 痛みと脚が動かないのときついので、圧迫着を着るのに1時間かかりました。(履きやすいように圧迫着のしたにストッキング履いてます) トイレはまだ便器に座れないです。 この日も痛みで全然寝れず。 何度か起きました。

    1
  • DAY 0

    2018年12月03日

    0日目の経過画像(1枚目)0日目の経過画像(2枚目)0日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    吸引した脂肪量 純脂肪 4400cc 血液なども入れて4950cc 3週間前にカウンセリング済み 写真1 術後直後 クリニックで 写真2 ホテルに帰って撮った写真 写真3 取れた脂肪の写真(クリニックから送ってもらいました) 文字数足りないので病院着いてからオペまでの事は、はぶきます。 回復室で目がさめる。電気毛布がめっちゃあつい。脚が痛いくらいあつい 圧迫着すでに履いてました ちょっとボーっとしてナースコール的なやつ押す。来ない…。 間隔あけて押すが来ない。結局4回目で看護師さん来る。通訳さん来ないから、英語で水くださいと頼む 水くれた。時間を英語で聞く15時。看護師さん部屋出て行く 水飲む。下半身の感覚がめっちゃ鈍い 眠くないしめっちゃ暇 携帯とかロッカーにしまってるし、通訳さんがロッカーの鍵持ってるし天井みてました😅 お腹は空いてはないけどなんか食べた方がいいと思いナースコール。通訳さんと看護師さん1発できた。 通訳さんにお腹すいた。ロッカーあけてと頼む。 術後脚を初めて見る術前より細くなってて感動😭 カボチャのお粥出してくれました!美味しい 完食した後、尿意ないけどトイレに。 圧迫着のおろし方と着方を教わる。トイレしんどすぎ 吸引量聞いたら純脂肪で4400ccとの事。 フラフラしないし、元気だから帰る!って言って 薬の説明してもらい、薬と術後の注意事項の紙をタクシー呼んでもらって ホテルを韓国語で伝えてくれて無事到着 ホテル戻って時間が経つにつれて痛い レポあげてる人達、食欲無くなるって書いてるけど普通にお腹すいて、コンビニ行ってうどんとかアイス食べた😅 食後にラインカルチャーからの処方薬と、亜鉛と鉄のサプリ飲む。薬に鎮痛剤も入ってるらしいけど痛い とにかくトイレ大変 痛くて便器に座れないです 立って透明なプラでできてる紙コップにして流してました(事前に用意してました) 段差とか足上がらない 歩くの遅すぎ 徒歩5分でいけたコンビニに徒歩20分かかりました 全然寝付けない&寝ても脚が痛くて寝返りが打てなくて1時間くらいで起きました 結局手術当日は3時間くらいしか寝れませんでした 寝返りが打てない為腰も痛いです… 韓国いる間は毎日ラインカルチャーに腫れケアのヒーライト受けに行きます(無料) DT2日と3日目の方が痛いらしいから、腫れケアに行けるか不安💦

    1

3件のコメント

  • akinashama
    一ノ瀬あきな

    ありがとうございます😊 嬉しいです💓

    4年前
  • korkorekoreakorean
    SM

    急にすみません らいんかるちゃーで考えています 下半身セットで料金いくらぐらいでしたか? また、ボトックスを追加するとプラスいくらぐらいでしたか? 先生の対応は丁寧と聞きしているのですがその辺はどうでしたか? 予約は何か月前ぐらいに取られましたか? 沢山質問してしまい申し訳ないです

    4年前
  • akinashama
    一ノ瀬あきな

    @SM値段は下半身セットで580万wです。 圧迫着とか薬代はべつだったので600万wちょいかかったとおもいます。 レートにもよりますが60万ちょいです。 対応は日記に書いてますよー 予約は確か3週間前にとりました。 下半身セットにはふくらはぎの脂肪吸収も入ってますが、それをボトックスに変更しました。 なのでボトックスの追加料金はありません

    4年前

この施術のクリニックについて

ラインカルチャークリニック
韓国ソウル市江南区論峴路842 2F
1) 狎鴎亭駅3番出口を出て、 2) 約100m直進 3) CGVの建物が見えてきたら 4) 新韓銀行の2階にラインカルチャー
営業時間:平日 : 9:30〜19:00 、土曜日 : 9:30 〜 17:00
休診日:なし
ホームページ

同じ施術の口コミ

banner