担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/13154/38481cc0-0552-4a5a-80b3-d57105780087.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/84041/f1100b55-95bc-4fdb-a50d-b326d6382093.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
友人から紹介を受け、友人が受けたカウンセリングの話や口コミを調べたところ評判が良かったので決めました。
メニューについて
永久保証の埋没法に、私は麻酔が怖かったため、麻酔をやわらげるために笑気麻酔を追加でお願いしました。永久保証と3年保証での価格の差があまりなかったため、せっかくだと思い永久保証の施術をお願いしました。
ドクターやスタッフの対応について
ドクターの方はカウンセリング時に、自分の意見をしっかりと聞いてくれて、色々相談をしながら二重ラインをシュミレーションしてくださいました。 スタッフの方々は施術前に時間があったのですが、何度も気にかけてくださりました。 施術中も笑気麻酔の際に肩に手を当ててトントンしてくださったり、気分を和ませてくださいました。ドクターの方も逐一大丈夫ですか?痛くないですか?など声をかけてくださりすごく安心することができました。
その他
ドクターの方から3つのラインを提案していただきました。 ①奥二重で1番黒目が綺麗に見えるドクターオススメ ②幅が広めの末広二重 ③微平行二重(目頭側が少し平行) 私は、アイテープを使用していた時に③のラインだったので③を選択していました。しかし、私が眼瞼下垂である事を教えてくださったり、目が窪んでいるから③だと取れやすく、眠そうな目になってしまうと言われました。その時は③が良かったので、お願いしていましたが、施術前に自分の気持ちが変わり、②の末広二重に変更しました。何度もシュミレーションをしてくださり、納得のいく形で施術できたので良かったと思います。音にビビってしまい、強張り、右目だけ内出血をしてしまいましたが、腫れも少なかったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 23
2019年01月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
すごく自然な仕上がりになって満足しています。 なによりも友達に褒められるのがいちばん嬉しいです! 内出血もなくなり幅も変わらないので日記を終了したいと思います!
4 DAY 17
2019年01月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
17日目の様子です。特に変化はありません。 目やにが溜まるのが気になります、、、改善策を考えてみます。この日記は内出血が終わるまでにしようと決めていたのですが、やっとなくなってきたのですが、まだ食い込みがきになるので続けてみようかなぁと思います。
2DAY 14
2019年01月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
14日目の様子です。手術をしてからちょうど1週間経ちました。手術してからは、幅が狭すぎたらどうしよう、取れやすいのを覚悟で微平行にすればよかったなぁと思ったこともありますが、それは取れてしまった時に考えればいいなぁ、とかだんだん自分の二重ラインに満足していくような形でした。メイクがすごく楽になったのでやってよかったと思っています。 目頭がクッとなっていて目やにが溜まるのが悩みです(><)
1DAY 13
2019年01月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
13日目の様子です。明日でようやく2週間経ちます!まだ内出血があるので、それが治るまで続けようかなと思います^ ^ メイクをすると前まではちょっと見えていた内出血も今は全然わかりません。いつもアイテープで狭めの平行で作っていたので、ちょっと物足りないかなぁと幅が狭くなってきて感じていますが、自分の目にあっていてナチュラルですっぴんの時も目が大きく見えるので満足しています!
2DAY 12
2019年01月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12日目の様子です。 昨日と特に変わった点はありません。内出血もあまり目立たなくなってきました。 今日初めて会った友達にすごく自然で全然わかんなかった、綺麗って言ってもらえて嬉しいです!みんなにあまり気づいてもらえなくて寂しいので私は自分から二重したことを言っています(笑)
5DAY 11
2019年01月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目の様子です。昨日は撮るのを忘れてました、、、(;_;) 内出血はまだまだありますが、幅が安定してきて、すっぴんでも違和感がなくなりました!
3DAY 9
2019年01月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目の様子です。 半目だとくっきりな線が分かりやすいです!目を閉じた時の手術痕は全く分かりません! 内出血が早く治るといいです(;_;)
0DAY 8
2019年01月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目の様子です。 腫れもなく痛みもなくなりました、手術傷はあまり目立たないのですが、内出血はまだあります! 私なりのメイク方法ですが、内出血で悩んでいる方、もしなってしまった方の参考になればいいなぁと思います。
2DAY 7
2019年01月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ちょうど一週間後の様子です。 今日、目に衝撃を与えてしまったため、糸が緩んだか心配しています。。。 メイクで内出血の隠し方について書きました。明日は化粧品も紹介できたらいいなぁと思います。
3DAY 6
2019年01月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目の様子です。 腫れがだいぶ治まってきて、幅が安定してきました。内出血はまだ目立つので隠す方法のメイクを明日載せようと思います! 左目の方が黒目の見え方が小さかったので幅を広めにしてもらっていて、最初の方は右目との差が気になりましたが、その差もあまりわからなくなってきた気がします!
1DAY 5
2019年01月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目の様子です。今日は用事があったので、本当は1週間メイクはしたくなかったのですが、メイクをしてみました!ファンデーションで内出血は消えましたが、まだ腫れ?ツッパリ感があります。 私は友達には整形はオープンなので、隠してないのですが、みんなには言わなきゃわからないと言われました! メイクを落とすのが少し怖いです! ※追記です メイクはコットンに水クレンジングをたっぷり染み込ませて10秒ほどメイクの上に優しく置いて、取りました。取れにくい所は綿棒で優しく撫でてオフしました。
1DAY 4
2019年01月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目の様子です。いつも水洗いだけだったのですが、昨日から洗顔料を使って顔を洗っています。まだ怖いので目の周りだけは避けて、水を優しくなでるように付けています。スキンケアも指でさっとなぜ優しく手のひらで温めるような感じで馴染ませています。今日は試しにペンシルアイライナーでラインを引こうと思いましたが怖くて無理でした。ビューラーをやってみたのですが、整形前よりもまつげが綺麗に上がって見えて、これからメイクするのが楽しみになりました!
1DAY 3
2019年01月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目の様子です。腫れもだいぶなくなってきて、痛みもほぼないですが、ギュッと目を瞑ると痛いです。右目の内出血はまだまだ気になっていますが、目を開けていれば分からないです。このままなくなってくれると嬉しいです。
2DAY 2
2019年01月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目の様子です。痛みはほぼありません!が内出血がまだ気になるので冷えピタを貼ったり保冷剤で冷やしたり、あらゆる手を使いました(笑)腫れは、私がむくみやすい体質なのでまだまだ腫れは感じます。
3DAY 1
2019年01月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目の様子です。寝すぎたせいもあると思いますが、腫れが翌日なので酷いです。目もあまり開かなかったので少し不安でした。また自分の腫れた顔にビックリして、写真を撮るのも嫌な状態だったので暗くて見えにくいです(TT)ごめんなさい。
0DAY 0
2019年01月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術当日の目です。この時はまだ少し痛みがありましたが、そんなに腫れてはいないと思います。内出血が気になったので、保冷剤と頭を高くし頭にも冷やすのを引いて寝ました。
0
1件のコメント
- me@埋没予定
初めまして^_^ コメント失礼致します。 beforeを見させていただきましたが投稿者様の目で眼瞼下垂なのでしょうか… 私のほうが投稿者様よりも黒目が隠れて見えます… 同じ先生でカウンセリングを受けましたが眼瞼下垂症と言われなかったのが不思議なのですが…
4年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
- 栄町駅
地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅、16番出口を出て久屋大通りを直進し、1つ目の信号を渡らずに右折して下さい。 右手に旅行会社JTB、ゴディバが入っているビルの5階が当院となります。
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休予約不可日:03/22(水), 03/23(木), 03/24(金), 03/25(土), 03/26(日), 03/27(月), 03/28(火), 03/29(水), 03/30(木), 03/31(金)
- 0120-92-2396
- ホームページ