
湘南メディカル記念病院(両国)の骨切り(あご)・骨削り(エラ)の術後経過
本人認証済施術日
2018年12月11日経過日数
191日施術満足度
- 湘南メディカル記念病院(両国)
モニター
210-219.9万円
- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/13711/af706365-a869-422e-9610-0353336c9be1.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/159061/2c87e7d0-5455-4edf-8aa8-95fee25cd9ec.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
山口憲昭
このクリニックを選んだ理由は?
形成外科医としてのしっかりした経歴のある医師だったのと、症例の写真が良かったから。
メニューについて
医師からはルフォーを進められましたが、顎を短くしたかっただけなのと、既に歯の矯正済みだったため、そこまでやる気にはなれず、オトガイと外板切除をお願いしました。外板切除は医師からの提案で、最初必要か悩みましたが、バランスが良くなったのでやって良かったです。
ドクターやスタッフの対応について
先生は質問や疑問に思った事にも端的に無駄なく答えくださる印象です。 看護師さんはとても親身に接してくださり、術後もメールでこまめに連絡を下さって安心できました。
その他
輪郭の手術なので、韓国でするか日本でするかで迷いましたが、色んな方のダウンタイムのレポなど見て日本でする事にしました。 またVラインのラインが山口先生の症例はナチュラルに仕上げていたので山口先生にお願いしました。 カウンセリングと見積もりは両国院でしましたがその後、山口先生が新設のレグノギンザの院長になられたので、手術からはレグノでお世話になっています。 手術費用は両国院料金となっております。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 191
2019年06月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6ヶ月ちょい経ちました! 2キロ程痩せたこともありちょっとスッキリしました! 先週6ヶ月検診に行ったのですが、先生は忙しそうで、写真を撮って、触診して終わりでした。 山口先生がレグノを辞めるとインスタで知っていたので、1年検診はどうするのか?とか話があるかと思っていたのですが、辞める話すらありませんでした。 術後の経過は顔の余白が少なくなったことによって、口が小さいのもだいぶ目立たなくなり、横顔も少し綺麗になりました。顎を短くすることで顎下にたるみがでないか心配していたのですが、それも無いです! 些細な気になることはありますが、やって良かったと思っています^^ 半年が経ちましたので、経過の投稿はこれで終了とさせて頂きます! 6ヶ月検診の際にウルセラをやったので、次はその経過をレポして行きます^^ 最後に、、、 3ヶ月検診辺りから先生が他の部位の整形も熱心に進めてくるようになりました。良心で進めてくださっているのかもしれませんが、正直私は整形は本人が強くここを変えたいと思わない限り、手術はリスクを伴うものですし、DTで若い大切な時間もそこに取られます。痛みや精神的苦痛を耐えるのは患者本人ですので、気にしてないとこまで執拗に進めてくるのはどうなのだろう?と疑問を感じました。 湘南グループですし、患者に営業かけるのも当たり前なのかもしれません。 どうか先生自身がそれに違和感を抱いての今回の湘南を去る流れになったと願いたいです。
13 DAY 111
2019年04月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は朝起きるととっても顔がスッキリしていたので写真を撮りました^^ もっとスッキリしてくれると嬉しいのですが、術後3ヶ月過ぎたので、あまり期待せず6月のウルセラに期待です!
2DAY 105
2019年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヶ月検診に行ってきました。 顔の腫れは気持ちスッキリしたかな?程度です。特に今日は浮腫んでいます。浮腫んでる日は顎を触るとブヨブヨしてます。 先生に伺うと気圧などで浮腫む日があるとの事でした。 日によってスッキリしてると思う日もあります。 唇下の感覚は殆ど戻っています!早いです! 強張りが気になる日もあるのですが、それは治癒の過程だそうです。 次回の6ヶ月検診の際にウルセラも予約しました! 他撮り写真だと輪郭の違いがよく分かるなぁ!と思います。手術前はとにかく顎が長く余白が多かったのですが、術後はVラインも出来てシャープになりました。
2DAY 35
2019年01月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月検診でした。先生が手術前に撮影した写真と比べると、とても綺麗にバランスよく仕上げてくださってました! 術後の顔に慣れていたので、こんなに顎長くて大きかった?と手術して良かったと再確認しました。 先生曰くまだスッキリするとのことだったので楽しみです。 自分でもパッと見の面長な印象がかなり改善されたと思います。 最近良く歩いた翌日は顔がスッキリしていることに気づき、毎日ウォーキングしています。 整形した直後は若干気持ちが沈みがちだったのですが、今は心も身体も健康的に過ごせています。
7DAY 20
2018年12月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝スッキリしてる日もあればまだ浮腫みが強い日もあって、一進一退な日々です。 3日くらい前までは思ったよりまだ顎長い?と思う日もあったのですが、サイドの腫れも引いてくるととても顔の余白のバランスが良くなり、先生スゴイ!!と思っています。 まだまだスッキリすることを期待してます! 食事は口はまだ十分開きませんが、普通に食べれます。
1DAY 15
2018年12月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れも大分引きました。もっと顎まわりがスッキリして欲しいのですが、どこまでが腫れなのか分からないので、もっとキュッとなる事を期待してます。 下顎の痺れと下前歯のむず痒かはまだ有りますが、以前よりは良いです。 下唇の感覚は戻って来ました。 医師より2週間経ったらしっかり顎を使って良いと言われたので、少し固いものなども食べています。 今日看護師さんから、その後調子はどうですか?とメールを頂きました。 術後のアフターフォローというか、看護師さんからの心遣いが本当に細やかで安心出来ます。
1DAY 10
2018年12月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
開口は指2本半、奥歯である程度の物は噛めるようになってきました。まだお肉などは時間がかかります。 前日から仕事復帰しましたがマスクをしていれば全然大丈夫です。滑舌は少し悪いです。 横から見るとまだかなりもたつきがありますが、正面から見る分は大分落ち着いてきました。下顎の痺れと下前歯の何とも不快なむず痒さが気になります。
0DAY 8
2018年12月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1週間検診では術後の経過は順調とのことでした。毎日フェイスバンドを付けていましたが、フェイスバンドは一週間で終了で良いとのことでした。 検診後、飛行機で自宅に戻ったのですが、気圧の影響か、乗っている間ずっと気分が優れませんでした。 家に着いて体重計に乗ると手術前から2キロ痩せていました。 自宅に戻り落ち着いたのか、術後初めてしっかり寝れました。 食事はこの日からお粥ではない普通のご飯を食べました。奥歯でゆっくりであればものが噛めれるようになってきましたが、口自体があまり開かない為、何でも小さく切って入れています。 今まで、体力も精神的にも優れなかったのですがお米が食べれるようになった途端元気が出ました!笑 術後、気になったり、心配な事は看護師さんとやり取り出来るメールアドレスがあるのでそちらで伺っています。とても心強いです。
0DAY 4
2018年12月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夜顎がかなり痛く寝つけませんでした。 ずっと頭を高くした状態で寝ているので腰が痛いです。 腫れもあり顎のラインが分からずどんな仕上がりになるのか少し不安です。
0DAY 3
2018年12月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝診察に行き腫れ止めの点滴を入れてもらいました。腫れは人より少なめとのことでした。下唇から顎にかけての痺れは引き続き強いです。 もともと食べる事が好きなので思うように食事が出来ないことが辛いです(;_;)
0DAY 2
2018年12月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝から顔がパンパンです。下唇から顎にかけての麻痺が辛いです。 口が開かない為歯が磨きにくく虫歯にならないか心配です。 病院から頂いたイソジンをこまめにしています。
0DAY 1
2018年12月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝診察に行き腫れ止めの点滴を打ってもらいました。経過も順調らしいです。 どの看護師さんも親切で辛い身体に優しさが沁みます(;_;) とにかく腫れてパンパンですが、2日目3日目の方が腫れるようなので恐怖です。 唾液の飲み込みは少し楽になりました。 食事はまだヨーグルトやコーンスープをゆっくり食べれる程度です。鼻血のせいで鼻がつまり呼吸が辛いです。
0DAY 0
2018年12月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
麻酔から目がさめ少し痛みを感じたので痛み止めを入れてもらいました。 ホテルに戻り軽く食事をしようとしたのですが、口から顎にかけて感覚がない為上手くいかず、ウィダーインゼリー的なものは吸い上げれず、結局痛み止めを飲む為だけに水をどうにか飲みました。 血が混ざった唾液が飲み込めず唾液をティッシュで取ったりうがいをしたりが辛い。 軽く寝て、夜小さなスプーンで少しずつお粥を食べました。
0
6件のコメント
- usa
私もルフォーを勧められ、しかも矯正も終わっていたのでオトガイをお願いしたら外板と脂肪吸引を勧められ契約してきました! 手術は4月なのでドキドキします!
3年前 - ゆ
初めまして! 歯の抜歯はされましたか? されたのなら術後のすきっ歯みたいなのは気になりますか?その場合歯列矯正はされましたか? 質問ばかりすみません(;>_<;)
3年前 - あさみ
投稿拝見させて頂きました。 オトガイ形成考えていたので 凄く参考になりました。 ご迷惑でなければ、ご質問させて下さい。 いくつかクリニックのカウンセリングに 行っているのですが、担当医師様からの お話が、営業トークとしての お話なのか、患者を綺麗にしてくれようとして お話して下さっているのか 不安で、しかも判断に困っています。 最終的にchichichi様がクリニックを 選んだ理由は、お医者様の経歴以外にあれば 教えて頂きたいです。
3年前 - chichichi
@あさみ>あさみ様 わかります!カウンセリングで医師を判断するのは本当に難しいですよね。山口先生もカウンセリングでの印象は距離感近いし、この人なに?って感じでした。医師を決めた理由に経歴以外では、まず最初に日本では症例数的に山口先生一本かなという感じがあり、韓国の病院とずっと迷っていました。色んな方の経過レポを拝見して、韓国の手術のDTがみなさんドレーンの姿や腫れ具合が壮絶そうで、私はあまりDTが取れなかったこともあり、比較的にDTが軽そうな日本ですることにしました。 この判断が正解だったかどうかは、まだ日が浅いため分からないです。 常思うのですが、先生の人柄ももちろん選定の参考にはなると思いますが、結局は外科手術なので、手術のうまさとセンスだと思います。人柄、技術ともに信頼できる医師に出会えるのが理想なのですが、、、 あさみ様が理想の医師に出会えるよう願っています^^
3年前
この施術のクリニックについて
- 湘南メディカルクリニック
- 東京都墨田区両国二丁目21番1号 湘南メディカル記念病院内3階
- 両国駅
JR中央総武線 両国駅西口 徒歩0分
- 営業時間:9:00~18:00
休診日:年中無休
- 0120-979-654
- ホームページ