
大塚美容形成外科・歯科 大塚本院のセットバックの術後経過
認証済施術日
2019年01月29日経過日数
114日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/14501/88fd9437-3b2b-43c5-bb6b-889ecaa3a2eb.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/148292/1a7a8cfe-31a2-4ff9-b8c1-eaec2b6dd46e.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
金額と入院施設があることです。
メニューについて
施術名は上下顎骨体移動術です。他にもワイヤー矯正ができたそうですが、年齢的に何年もかかるのは困るのと、歯並びがすごく悪いわけではなかったのでセットバックの方にさせて頂きました。
ドクターやスタッフの対応について
皆さん気さくで優しいです。
その他
やりとりの詳細はカウンセリングレポの方に書いてしまったのでそちらをご覧頂ければと思います!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 114
2019年05月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ワイヤーも外れ、何を食べてもいいと先生から言われましたのでダウンタイム終了とさせて頂きます。 手術直後から抜糸までは色々大変なこともありますが、今では仕上がりに満足しています。 口元突出が無くなっただけで気持ちがだいぶ違いました。 ここまでレポをお読みくださった方もありがとうございました。
39 DAY 104
2019年05月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
口元をニイッとやることも難なくできるようになりました。 前歯の違和感も殆ど気にならなくなり、アイスや軟らかい食べ物は少しづつ前歯でかじったりしています。 今までより口元を動かすことが減ってしまったので、たるみが来そうで怖いですが、またこれからリンパマッサージなど頑張っていきます…!
7DAY 97
2019年05月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もうほとんど傷跡も消え、違和感もほぼほぼありません。麻痺はほんの少し右下顎付近にあるくらいですが、気になるほどでは無いです。 思い返すと手術後から抜糸までは不都合が多く、思い悩んだりもしましたが、今ではすっかり普通に食事もできるようになって、やって良かったなと思っています(*^^*) 次回あたりでダウンタイム終了とさせて頂きます。
3DAY 80
2019年04月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から3ヶ月弱です。 Cカールがなかなか戻らないのですが辛抱強く過ごさねば…と思っています。 転居で大塚に頻繁に通えなくなったため、歯科治療開始はまだまだ先になりそうです…! すきっ歯が気になりますがしっかり歯磨きしてどうにかこうにか日々過ごしています。
1DAY 61
2019年03月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
気付いたら手術からちょうど2ヶ月経ってました。 痛みや腫れはほぼほぼ無いです。傷はまだあるなーという感じですが、普段見えない部分ですので気になりません。 開いた歯の隙間に食べ物が挟まるのは分かってましたが、下顎がまだうまく動かせないので、唇をめくった下顎と歯茎の間(?)のところに何気に食べ物が溜まることに気づきました…。食後の歯磨きはすすぎを念入りにしています…。
3DAY 52
2019年03月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
最近友達にもよく会ったりするのですが「痩せた?」「やつれた?」と聞かれるようになりました(笑 本意は分かりませんが、雰囲気が変わったなーとは思われてるようです。 顎の状態はといいますと、たくさん食べたりして顎を酷使した日は歯が浮くような感じがします。 でもそのくらいですかね。日常生活で困ることはほとんどなくなりました。
3DAY 45
2019年03月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2枚目に笑った時の写真を入れてみました。 まだ下顎は感覚的に違和感あるのですが、生活に支障はゼロです。口の開きも大きく開けられるようになっています。 ダウンタイム終了も近づいているなあ…と思っているのですが、手術前にたくさんネットで調べて不安だった「手術後の皮膚のたるみ」「麻痺や痺れなど残留」について、どちらも今の所ですが特に感じていません。 たるみに関しては私はアラサーなのでどちらにせよ直面する問題なのかなと思いますが(笑 とはいえこれから感じるかもしれませんので、毎日あ・い・う・え・おと大げさに口を動かす体操とリンパマッサージは欠かさずやっています。 あと!手術前には全然想像してなかったメリット(?)がありまして。 私元々笑顔がすんごい口の開きが縦にも横にも大きくなってしまうタイプで、見事なガミースマイルだったんですけど。 手術後に人中が上側に動かなくなったので結果的に今ガミースマイルではなくなりました。人中動くようになったら戻っちゃうかもですけど(笑 どうでもいい情報だなあと思いつつ、個人差はありますが誰かの参考になればなと思います…!!!
4DAY 41
2019年03月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もうすっかり今の状態に慣れ、腫れもあるんだかないんだから分からなくなり、変化も特に感じず、それよりも肌荒れが気になってしょうがない日々を送っています。 先日40℃近い高熱が出て病院へ行ったら溶連菌でした。ひたすら寝ていたら2kg落ちて顔がシュッとなった気がします。 あと!最近ちょっとですがCカール戻ってきてる気がします!思い込みじゃないんといいんですが!ですが入院中の写真見返してみましたがやっぱりペタン………ってしてる感じはだいぶ改善されたと思います。これは嬉しい!引き続き頑張ります。
3DAY 36
2019年03月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
一昨日検診でした。術後は良好ですが、まだまだ骨はくっついてないので大事にしてね〜とのことでした。 ここから検診のスパンが長めになっていくようで次は1ヶ月後です。そのあとが多分3ヶ月後?なのかな? 歯間のボンドがほとんど取れていたのでつけ直してもらい、歯のクリーニングもしてもらいました。歯石取るのにゴリゴリやられて抜糸より痛かったかもしれません(笑 今もう腫れはあるのか無いのか分かりませんが、ここ最近変化がないので無しにしてみます。 傷跡に関しては目視で縫ってあったところはわかるので少しありにしてみました。特に上顎の抜糸箇所はまだボコッとなっていて分かりやすいです。 半年後のプレート除去、これは骨の間にあるやつを麻酔して抜き取るくらいのものらしいんですが、私は右上の抜き取るプレートの先端が普通に今見えている状態なので…気になりますね…抜かなくても良いものらしいですが私は抜くと思います…。 そういえば、今まで口紅塗った後に唇合わせてン〜〜〜ってやる動作ができなかったのですが。いつの間にかできるようになってました。見た目の変化はないけど少しづつできる動作が増えてきて、治りを感じます。嬉しい。 写真3枚目は今まで鬼門だった下からアングルです。ゴボじゃないと鼻が高く見えるようになった気がします。まだダウンタイムも完全終了ではなさそうなのでもうすこし顎の引っ込みには期待したいです(笑)腫れだといいな…
3DAY 31
2019年03月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日でちょうど一ヶ月?30日?でした! 本当は検診の予定だったのですが腹痛で家から出られず、予定をずらして頂いてしまいました…申し訳ない気持ち………。 最近はマスクなしで外に出ることもありますし、ふつうに人と対面して飲食店でご飯を食べることもしています。 前歯が使えない以外はほぼほぼ前の生活に戻ったような気がします。 腫れはもう自分ではあるのかないのか分からないくらいです。動かす時の違和感はありますが、表情を作れるようになったのでお面顔からは脱却したらしいので(旦那曰く この後のプレート除去や歯科治療を考えると憂鬱になりますが…。頑張って働かなくてはいけませんね…。
2DAY 27
2019年02月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
歯の疼くような感じはなくなり、前歯は相変わらず噛んだりなど使うことはできませんが(むしろ使わないでくださいと言われていますが)、口内環境はかなり精神的にも良くなってきているのを感じます。 抜糸した後が未だ少し違和感がありますが、口元の麻痺痺れはほとんどありません。 顎先の腫れがしぶとく残っているくらいです。皮膚が腫れているのが気になります…。 この数日間で友人に何人かあって来ました。変わったね!と言ってもらえるのと同時に、痩せたね!とも言われました(実際に手術後5キロ痩せました) ただ、手術直前に退職した職場の先輩は整形に気づかず!笑 信頼している先輩だったので自分からカミングアウトしてしまいましたが。コンプレックスがなくなって笑えるようになったらいいんじゃない?との反応でした。 あとしばらく人と会う予定はありませんのでのんびり過ごします。 人と会って普通に話せたり、食事ができるくらいまで回復できているのが嬉しいです。
2DAY 22
2019年02月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸後から食事もガンガン食べられるようになり、滑舌も一気に改善しました。人権を得た感じがします…ホッとしました。 手術を受ける前は、どのくらいで職場復帰かな〜と綿密に計画を立てたものですが、こうしてみるとおすすめは断然抜糸後ですね。最低でも20日かかることになるのかな?そうなると…。 私は色々タイミングが良かったので退職してしまいましたが、ほんとに退職して何も気にしない状態で手術できてよかったです…。もう今では全然ラーメン屋でチャーハンセット食べてるくらいの回復ですもん。抜糸様様です。先週までおかゆ食べてたのに……… そしてとうとう知人に会ってきてみました。その人には手術受けたこと言ってないんですが、モロバレでしたwwwwバレても仲良くしてくれる人だとわかってたので、様子見も兼ねて会いたかったんですが、こちらの面でも少しホッとしています。 毎日口が動かしやすくなる以上に、見た目の変化はあまりないのですが、まだ顎に腫れがあるような気がするので引き続き頑張ります。
7DAY 17
2019年02月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸してきました! 表面麻酔してもらいましたがそこそこ痛かったです…………ここは個人差があるようで、私は治りが早い方だったので痛みを感じたらしいですが、まだ麻痺が多く残っている人だと痛くないようです。 糸が取れて喋りやすくなりましたが、まだ口周りの違和感はありますし、歯がミシミシいうのもまだ治りません。 粘膜は治りが早いのでくっついてるけど、骨はくっついたわけじゃなくてまだ全然だから大事にしてくださいね〜と看護師さんから言われました。肝に命じます…。 セットバック時に左右のバランスを取ってもらった件ですが、先生は診察最初にまずそこを見てくださって「うん、直ってる!リップラインも真っ直ぐ!計画通りだ👌」と嬉しそうにしています(笑 自分で見ても歪みは改善されたと思うのでこれは嬉しいです!手術前は、完全に歪みが治るわけじゃないから、また後からオトガイ動かす手術したほうがいいかもね〜気になるならね〜って言われてたんですけど、この調子だとオトガイ手術しなくても気にならなそうです。 糸が取れて今日から歯磨き粉で歯磨きOKなのが嬉しいです。口も固まらないように積極的に動かした方がいいようで、突き出すような動きをすると人中のCカールも戻りやすいとのこと。今日から少しづつ口周りの運動頑張ってみます。
4DAY 14
2019年02月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から丁度2週間です。 痛みはありませんがムズムズ感と若干の麻痺がまだあり、食事の度に歯の違和感もあります。 今日ピラフを食べたら3番目と5番目の歯の隙間(切断箇所)を埋めていた接着剤?か何かが取れてしまいました…。そんなに負担かけたかな…と不安になりつつ、今週抜糸なので気にしないことにします。 会話は問題ないですが、食事はまだまだ人前で食べられないなあと感じます。前歯で噛まないようにするって意外と難しい…! 生活の中で、糸が突っ張るように感じることも多々あり、抜歯が終わったらまた全然違うんだろうなあと悶々。特に笑う度に糸が突っ張って痛いです(笑
6DAY 12
2019年02月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術後、はじめて化粧をして外出してきました。手術前に祈願した神社へ、お礼も兼ねてお参りでした。 腫れはまだ顎のあたりが全然あるのですが、全体的に痺れや麻痺はもうだいぶ良いです。ただ、右唇下付近がしぶとく麻痺があります。 セットバックのダウンタイムは長い目で見なければと思うのであまり気にしないようにはしています。 そういえば、整形してだいぶ面立ちが変わったので、家族の反応を書いてみようかなと思います。 既婚で普段旦那と二人暮らしなのですが、退院後数日は顔が違う!とかなり言われました…(笑)糸がつっぱったり麻痺や痺れで表情がなかったのでお面みたいで怖い!とのこと。 今は表情も割と作れるようになり、見慣れたようです。 整形に関しては旦那は長年のコンプレックスなら、と理解してもらえましたが(私の働いたお金ですし)ちょっと複雑な気持ちのようです。 実家の両親には、整形とは言ってないのですが過去の怪我でズレた顎を戻す手術を受けたと言ってあります(カウンセリングレポに詳しく書いてあります)。実際にセットバック時に左右の調整をかけてもらったため、顎の歪みは完全ではないですが良くなってます。顎が後ろに引っ込んだのはその手術の副産物ということにしてあるので(笑 写メなども見せましたが、歪みが治ってよかったね〜という反応でした。ホッと一息です。 あとは仲のいい知人などまだ誰にも会ってないのですがどう誤魔化そうかなと…結構顎が引っ込んだため、痩せたでは通用しなさそうな。腫れが引いたらもっと引っ込みそうなのでそのあたりちょっと悩んでます。
7DAY 10
2019年02月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術からちょうど10日です。 退院から1週間経ち、今日は検診に行ってきました。 術後良好とのことで、先生の目視確認と洗浄と消毒のみで終わりました。特に糸の緩みなどは言われず、縫い直しなどなかったのでホッとしています。 1週間後に抜糸予定です。 痛いんですか?すぐ終わりますか?と看護師さんに聞いたところ「結構な箇所を縫っているのですぐは終わらない」「チクチクはするかもしれません」とのことでした。 怯えていたら看護師さんが「先生に表面の麻酔をするように言っておきますね〜」とのこと。もしかして言わなかったらノー麻酔パターンだったのかしら………!?!? 骨切る手術受けておいてなんですが、基本ビビリなので抜糸は楽しみ半分、怖さ半分です。
4DAY 8
2019年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝から顎のライン付近が黄色くなっていてすごく気になった1日でした。写真にも写っていますが…。 今は顎の腫れがすごいですが、引いてくるともっと顎の主張が強くなるかもしれないと言われていてちょっと怯えています。現段階でもだいぶ顎強めです…。 相変わらず食べ物に困ってます。 昨日の夜、細かく割ってぐずぐずに浸したチキンラーメンを食べましたが、完食後に口の中から糸が二本出てきました(笑 怖くなったのでまた暫くおかゆとスープで過ごそうと思います。 歯の浮くような感じは相変わらずあります。
2DAY 7
2019年02月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ちょうど今日で手術から1週間でした。 退院してから腫れなどはあまり変化ありませんが、痺れや麻痺は日々少しづつ落ち着いてきたような気がします。 上顎の縫ってある部分に若干の炎症を感じます…痛みはないんですが違和感。 あと歯磨き粉つけて歯磨きできないのが辛いです。虫歯にならないか心配です。 液体歯磨きはやってもいいですか?と退院前に聞いたところ、しみなければ大丈夫とのことでした。 あまり大きな変化が無くなってきたので更新頻度も様子見になるかもしれません。
3DAY 6
2019年02月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です。 頰の腫れはだいぶ引いて少しづつフェイスラインが戻ってきたような気がしますが、今日は朝から顎の腫れを強く感じました。突っ張ったような感じがしたので保冷剤でちょこちょこ冷やしました。 人中もまだまだ真っ直ぐです。個人的には人中真っ直ぐ顔は嫌いではない(割と気にならない)ので、しばらくは様子を見ます。たしかにもう少しCカールがあると自然かなあとは思いますが…。 最近は痛みはないんですが、歯が浮くような感覚があったり、些細な時にミシミシしていたり、全然前歯が自分のものじゃないみたいでちょっと怖いです。 寝るときとかかなり気を使います…うつ伏せが好きな民なので余計に…。 寝る時は平たい枕の上に二分割のドーナツクッションを置いてその境目に寝て頭を固定しています。寝返りしないように気をつけなくてはいけないのが辛いです。 日々、糸の緩みに怯えて過ごしているのですが、最近手術直後より上顎の糸が気にならなく?というか主張が無い気がして、緩んでいるのでは…?と怯えています。 慣れただけなら良いんですけど。看護師さんにも、緩んだら縫い直し!縫い直しの時は麻酔できません(麻酔打ったところが水分で膨れるので、そこを縫っても結局また緩みやすくなるからとのこと)と言われているので本当に怖いです…。 金曜日の診察までなるべく気にしないようにしようと思います。
2DAY 5
2019年02月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
退院して一晩たちました。 病院ではあまりよく眠れていなかったので久々にぐっすり寝ました。 なんとなく体を起こしていた方が寝やすいような気がして(口もまだ気がつくとぽかんと空いてしまうこともあり)、急遽リビングのソファに寝床を作ってそこでしばらく過ごすことにしました。 次の検診まで1週間弱ですが、その間どこまで顔に変化があるかも分からず、でもとりあえずは毎日気づいたことを書いてみようかなと思います。 腫れはまだまだ変わらずという感じですが、この見た目に慣れてしまって腫れなのか?と思うこともしばしば…。しびれや麻痺はだいぶ良くなってきました! 唇の渇きがすごくて皮がバリバリです…。 ダウンタイムは家でとにかく何かやってる方が気が紛れていいのですが、まだ食事に対しては戸惑いが多いです…。 糸が緩まないように気をつけてと念を押されていますが、何をすれば緩まないのか判断が分からず、あまり食事を摂らない方向へ向かってしまいます。 おかゆもめちゃくちゃ飲み込みづらいですし。奥歯で噛むのもうまくできないですし、、、ほんと抜糸までは辛いなあという感じです。 ふらふらしたり動悸がしたりするのは、栄養が足りていないのか、はたまたメンタルのせいなのか、抗生剤の副作用なのか分かりませんが、次の検診まで耐えます…!
4DAY 4
2019年02月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
退院しました。 最後の検診で先生にあまり腫れが少ない方だね?と言われました…こつこつ冷やしてたからですかね…? ここから抜糸まではあまり変化も少ないらしいですが、内側をしっかり治すためにも頑張ってねとのこと。抜糸まで長いなあ(2週間後?)頑張って食べます…。 入院中にあれば良かったなあ&あって良かったなあというものがあったので参考までに。 ●子供用の歯ブラシ →歯磨きの時に歯茎に触れないようにと言われるのですが、口も開かないしなかなか難しい…。看護師さんから頂いた大人用は大きすぎたので、自分で子供用あると便利だと思います。 ●プラスチックのスプーン →食事の時に金属のスプーンとプラスプーンで二本出てきてましたが、このプラスチックのスプーンが常々万能でした。入院中は飲み物も食べ物も全部スプーンで食べてました。 だって口が開かないし(2回目)金属のスプーンは歯に当たって怖いし…。ウィダーインゼリーも器に開けてスプーンが楽でした。スープもお茶も。 ●プラコップ →飲み物がガラスコップで出てくるんですが、痺れてる唇でくわえるのが厳しくて、柔らかいプラコップの方がいいなあと思いました…。ストローもいまいち入院中は仲良くなれなかったので…。持参すると便利かもです(精神的にも楽かと) 無事家に帰宅しましたが、入院中エアコンの効いた部屋にずっと居続けろくに肌のケアもしていなかったので肌のボロボロさに焦りを感じました。今日からちょっとづつ元の生活に戻ります。
11DAY 3
2019年02月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
入院4日目です。退院は明日です。 出しにくい音はありますが普通に喋ることに問題なく、精神的な余裕が見えてきました(*⁰▿⁰*) 痛みは無いですが、違和感というか、そういうものはあります。常にでは無いので気になるほどではないのですが。 腫れは4.5日目あたりがピークらしいです。今のところ完全に腫れが引いた顔がイメージできないのですが…。。、頰よりも顎の腫れがすごいです。元々の口元突出が強めだったので、腫れが引けばもう少し引っ込むのかしらと期待を寄せています。顎なし女だったのでEラインの完成が楽しみです。 入院生活ですが…ご飯を食べなさすぎて先生直々にいつ何食べてもいいから食べてと言われてしまいました。昨日で終わったはずの栄養の点滴も刺されました…。今冷蔵庫に溜まったゼリーやプリン(今までのご飯時間に出してもらったものの残り)を必死に消化しています。 食べれてないのヤバイなという自覚はあります。早く治すためにも食べなくては(涙 元々すごく大食いで、ラーメンは替え玉2回はするくらいだった私が食べられない日が来るとは思わなかったです…。 明日の退院後に備えて、食べやすそうなスープやジュースを通販で箱買いしました。日常生活の中で食べられそうなものは徐々に探していきたいなと思います。 燃費がかなり悪いタイプだったのですが、手術前に退職して暫く無職なので、あまりカロリー消費する機会がないのは助かります。 食事に関しては抜歯までは我慢ですね…頑張ります。
2DAY 2
2019年01月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日からシャワー解禁です!嬉しい!手術後に包帯でぐるぐるにされて髪型が大変よくわからないことになっていたので、やっと自分の髪型を思い出しました(笑 写真、未加工で撮ってるので肌とか汚くてすみません…。アプリで撮ると盛られてしまって現況が伝わらないかなと思いまして…。 手術翌々日です。 昨日の夜は口からよだれが垂れ流して辛くてあまり眠れませんでした…。3時に寝て5時におきました。 でも寝るときにティッシュを加えるようにして寝ていたら、起きた時に口が閉じるようになっていたのである意味良かったのかもしれません…。 喉周り?口内?の腫れが治ってきて飲み込みも少ししやすくなりました。 私があまりに食事を食べないので色んな看護師さんが好きな味とか、味噌汁とスープ?プリンとヨーグルトどっちがいい?とか試行錯誤してくれて大変ありがたいです…が、本日やっとスープが飲めるようになっただけで他には手をつけられていません。 上顎の裏側の糸が大変気になるんですけど、これ普通におかゆとか引っかかるのでは…と思うとなかなか手が出せません。私が若干神経質なのが悪いんですけど…。 スープ飲むと前歯がミシミシするのがちょっと怖い。私の飲み方が普通の人と違うのかな?気にしすぎかなあ…。 腫れは全体的に引いてきましたが顎がまだまだすごいです。喋りづらさは徐々に無くなってきましたが、口を横に引いたりができないので笑顔が難しいです。 ご飯についてくるウィダーインゼリーを冷蔵庫で冷やして、保冷剤がわりに使ってます。この辺もできるだけ食べてから退院したいですね…栄養つけなきゃ治らないよと言われます。ほんとその通り過ぎて…。頑張ります! 入院中に会員制のアニメ動画サイトで気になってたものを一気見しようと思いたちiPadを持ち込んでいるのですが結局一度も見ていません。 なんだかインプットするのがしんどくて…。他に持ち込んだ資格の参考書などもチラ見程度で終わってしまい、朝から晩までテレビを眺めて過ごしています(笑
8DAY 1
2019年01月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術翌日です。 昨日寝る前に痛み止めと眠くなる薬を入れてもらったのでよく眠れました。 朝6時に目覚め、痰を取ってもらった後に尿管を抜いてもらってトイレへ。1日寝ていたので足が動かしづらくもどかしかったです…。体調は良かったので、歯科の人が迎えに来てくれるまでテレビを見て過ごしました。 包帯を取ってもらい、9:30くらいから先生に傷跡をチェックしてもらい消毒も行いました。 上顎の血は鼻血から排出されるらしいのですが、下顎の血は先生に顎を押してもらい出します。私は平気でしたが中には痛い人もいると聞きました…。 消毒が終わり、病室を大きい部屋へ移動してもらいました。 お昼ご飯が出ましたがお茶のみで終了…。メニューはお粥、スープ、ヨーグルト、プリン、ジュースとかなり豪華です。 下唇がしびれており、喉に痰が詰まっていたので飲み込みづらく、食欲ゼロ。お茶も吸えないのでスプーンで喉の奥に流し込み泣く泣く飲む感じでした…。 ここから、1時間おきにイソジンでうがいをしますが、唇の痺れのせいでうまく口に含めず、吐き出すのも大変で毎度苦戦しています…。 口が完全に閉じないので唾液垂れ流しなのがちょっと辛いです。 明日には少し良くなっているといいなあと希望を込めます…。 鼻血は止まり、痰も少量になりました。
5DAY 0
2019年01月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日です。 全身麻酔は、体がふわっとしますからね〜と言われて何かを点滴されてすくぐ落ちました。瞼を閉じた記憶もなくあっという間です…。 終わった直後に終わりましたよ〜と声をかけられて覚醒。ベッドに移し替えられて部屋に運ばれた記憶はありますが寝落ち。その後目が覚めた時に丁度横にいた看護師さんに時間を聞くと15:30くらいとのこと。 しばらくは酸素マスクと心電図、血圧計、尿管など繋がれっぱなしです。 覚悟はしてたんですけど、ここからが本当に辛くて…。点滴を打ってもらってるので痛みはないのですが、とにかく痰が詰まってナースコールで吸いにきてもらったり、やっと寝たと思ったら20分間隔で覚醒。幸いなことに鼻づまりが無かったので鼻呼吸していましたが喉の痰が気になって気になって。 途中起き上がっていましたが口から大量の血。多分これ鼻血ですよね…口から出てきたけど……… 夜中のナースコールで点滴に眠くなる薬と痛み止めを入れてもらってなんとか寝ました。 先生にも、初日は寝られなくてもいいから目を瞑って安静にね、と言われていたので頑張って耐えました。 看護師さんがひたすら優しいのが救いです。
5
45件のコメント
- aaabpdpwg
初めまして!手術おつかれさまでした😭!私も大塚で来月セットバック 手術するのでとっても参考になります!😊横顔とても綺麗になられていて、私もはやくやりたくなりました☺️
4年前 - 芙蓉
@aaabpdpwgりりさん初めまして!コメントありがとうございます😊同じ手術を受ける方がいらっしゃって嬉しいです…!ダウンタイムがまだまだ心配ですが、手術後すぐに口の引っ込みが実感できて嬉しいですよ✨りりさんも頑張ってください!
4年前 - y
はじめまして!ただ今入院中のものです!歯がミシミシするのすごくわかります💦いまもミシミシされてますか??
4年前 - マスクレディー
はじめまして!同じクリニックでセットバックを受けてもうすぐ3ヶ月のマスクレディーです🥰 すでにお綺麗になっていますね❤️🥰応援しています🥰
4年前 - aaabpdpwg
すごくお綺麗になられていて羨ましいです(^^)!💓わたしも本日退院しました🙇♂️まだ腫れでパンパンです笑!😭
4年前 - 芙蓉
@aaabpdpwgりりさん、ありがとうございます😊そう言っていただけると救われます✨そして退院おめでとうございますー!😭💗抜糸まで不安いっぱいかもですが、日に日に綺麗になる自分を見て褒めてあげてください😭🙏✨お互いDT頑張りましょう…!!
4年前 - ちひひ
初めまして!セットバック後の歯の隙間の治療はどうしてますか?💦
4年前 - まぁちゃん
こんにちは!大塚でのセットバックを考えているのですが、術後矯正などは行ってますか?
4年前 - かな
初めてまして!同じく大塚でセットバック したものです。手術してちょうど1週間なのですが、口元が入れ歯を取ったおばあちゃんみたいな口元でかなり不安です。保坂先生とハーフかフルかどっちにするかという話も全くしてなく、わたしは結構口元出てる方だったので先生が上手にやってくれるんだとおもってました。しかしフルに下げられ、なんで先生は下げる幅についてはなしてくれなかったのという思いと不安がいっぱいです。 そういうことはなかったですか?
4年前 - かいと
抜糸はどのくらい時間かかりましたでしょうか。
3年前 - かいと
イソジンはいつ頃までやっていましたでしょうか。
3年前 - 劉
顎が元々歪んでる?
3年前 - たかはし
歯の隙間はどのくらいあいてますか?矯正費用も考えたらフルセットバックにするか迷っています😵💦
3年前 - か
はじめまして!すごく細かいレポ本当に助かります。ありがとうございます! 抜糸前なんですが喋ったりすると口が動かしにくいのと表情の違和感がすごいです。 笑顔も口が開かず下の歯が全く見えないでおばあちゃんみたいです。 抜糸をすると喋る時の口周りの違和感はなくなりますか?また、笑った時に下の歯は見えるようになりますか? 抜糸後すぐに仕事を復帰するため すごく不安です、、、。 長々とすいません😭
3年前 - AK
はじめまして! いつかセットバックをしたいと思い、色々と調べてる最中なのですが、こちらの費用は入院も含めての価格でしょうか?
3年前 - せんちゃん
はじめまして!質問させてください( ˃ ⌑︎ ˂ ) ちょうど1週間前に上顎のセットバックをしてきました!同じ医院で同じ先生です。 わたしは術後、とくにマヒは感じておらず、普通にウーの口もできています。 ただ、口角をあげて笑ったときに人中がまったく動かず歯の半分ぐらいしか見えません...(。•́ωก̀。) いつ頃から人中が動くようになりましたか? それともマヒを感じていないということは、そもそもこれは今後も治らず矯正手術による人中が伸びて見えるようになったものでしょうか... 以前、術前と術後で歯の見え方が変わりました、と書かれていましたがどの程度な感じでしょうか? このまま人中が動かなければ、ビッグスマイルどころか全然明るい笑い方ができず、人中短縮などを考えないといけないかな、と思ってます。 個人差はあると思いますが、芙蓉さんのときの状況を教えて頂けると助かります。゚(っ゚´ω` ゚c)゚。
3年前 - 芙蓉
@せんちゃん手術お疲れ様でした!お返事が遅くなりまして申し訳ありません…! 人中が動かせるようになったのは抜糸後です。抜糸したあとは口の動かせる範囲がかなり変わりました。まだ手術から1週間とのことですのであまり心配されなくても良いかと思います! 私は元々歯茎全開笑顔のガミースマイルでしたが、一年経過した現在は笑った時に歯茎は完全に隠れるくらいになりました。もちろん、意図的に歯茎を出そうと思えば人中を動かすことも可能です。 手術前とはたしかに人中が固まったかな…という感じはしますが、私の場合は気になるほどではありませんでした。 手術後は不安なこともたくさんあるかと思いますが、絶対やって良かったと思える日がくると思いますのでダウンタイム頑張ってください!(*^^*)
3年前 - せんちゃん
@芙蓉丁寧なお返事ありがとうございます! 今日でジャスト2週間たちました☆ 抜糸まであと3日なんですがマヒのないのをいいことに口を動かす練習をしてしまっていて、「アイウエオ」と大きくふつうの人並に動かすことができるようになりました。(もちろんチクチクはしますがあまり気にしてません) 人中も当初より動くようになり頑張って笑えば歯茎が見える位置まであげられるようになりました。 ただ、そもそも人中自体が長い上に頬骨が張っているので、鼻と口と頬でできる台形の部分がとても広くなり、そこまであげてものっぺりした笑顔しかできないようになりました。 全体のバランス的には断然前のほうが自然な明るい笑顔ができていました。 周りからもビミョーな反応しか返ってきてかわいくなったとは一度もいわれていません...かなしい(´=ω=`) ドライマウスが改善されたり、口を閉じてニコって笑えるようになったのはすごく良いのですが笑顔がビミョーというのがかなりショックです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ ) ただ、こればっかりはやってみないとわかりませんし、先生からは事前に顔貌が変わる可能性の話は十分して頂いてたのでただただ自分の顔には合わなかったんだな、というものなんだと思います☆ なくなってしまったボリュームが帰ってくるわけではないので 唇フィラー、人中短縮、鼻中隔延長などで改善できるようにがんばります⑅︎◡̈︎* ありがとうございました♫
3年前 - 🖤
コメント失礼致します!自身もセットバックを検討しているのですが、ガミースマイルも気になっていまして、少しでも歯茎の見える範囲が狭まったなどありましたら、教えて頂きたいです!宜しくお願い致します。
2年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 大塚美容形成外科・歯科
- 東京都豊島区北大塚2-30-6 石井ビル
- 大塚駅
JR山手線大塚駅北口より徒歩3分
- 営業時間:月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・金曜日:10:00~19:00、土曜日・日曜日:10:00~17:00
休診日:年中無休 ※祝日・年末年始は要問合せ予約不可日:04/02(日), 04/09(日), 04/16(日), 04/23(日), 05/06(土), 05/07(日)
- 03-3949-1611
- ホームページ