経過写真
/uploads/diary_image/file/14577/be6a5971-d869-4304-a4fd-63a4cc7cd372.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/85249/be852b0d-d1c7-4b4a-a6dd-9f0646a73ed9.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
値段が安すぎず高すぎない、種類があり過ぎない。 大阪でやるなら奥田先生がいいと聞いた。
メニューについて
埋没一点留め。 ダウンタイムがあまり取れないので、切開より埋没が良かった。 重ための一重→マッサージでうっすら二重の線があるまぶただったので、ナチュラルに仕上げるなら何がいいか相談して決めた。
ドクターやスタッフの対応について
2点留めを覚悟してたが、先生に「1点留めで十分」と言われた。 実際、十分にキレイな仕上がりになった。
その他
受付の人が丁寧でした。 先生も、ぐいぐい勧めることもなく、落ち着いた空気。 「手術したい時にすれば良いよ。まぁ早いにこしたことはないけど…」って感じでした。 ナチュラルなのがいいよねって共感してくれたのも嬉しかった。
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 187
2019年01月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
半年後、現在。 要望通りかなりナチュラルに仕上がってます。 誰にも整形だとバレたことはありません。 メイクをするのが楽しいです。
9 DAY 7
2018年07月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1週間後の写真。 腫れは引き、内出血のみ。 メイクで隠れます。 術後2日目から仕事に行きましたが、流石に腫れてたので整形はバレます。 3.4日目から腫れは分かりにくくなります。 3.4日目までは「まぶたの中に異物がある」感じがします。 はじめての整形なので、顔を洗うときは糸が切れないかヒヤヒヤしました。 今はそんなことありません。
0DAY 0
2018年07月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術直後の写真。 外に出るにはサングラス必須の腫れなので、夏に手術して正解。 手術中、途中でちくっとする感じがあった。 麻酔はしてあるものの感覚があった。 家に帰って、じんじんとする感じと、まぶた裏に糸がいる違和感があった。 たまにピリッとした痛み。
1