
東京皮膚科・形成外科 (銀座いけだクリニック)の目頭切開・眼瞼下垂(切開)の術後経過
未認証施術日
2019年02月23日経過日数
7日- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/16804/f9df6773-a342-482c-9fd5-475347347e98.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/101912/3bf47292-c054-4de4-92ac-0a1fc5e180fd.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
森川一彦先生
このクリニックを選んだ理由は?
・ブログを読んで、顔全体のバランスをよく考えている先生だと思ったため ・眼瞼下垂については保険適応で治療可能と診断して貰えたため ・形成外科としてキャリアが長い先生のため ・人中短縮口角挙上と同時に手術を受けたくいずれも得意な先生だったため
メニューについて
眼瞼下垂(保険適応)、目頭切開 保険適応で眼瞼下垂治療をできる上、美容外科医として歴も長い先生に手術して頂けるなら機能面整容面ともに安心だと考えたため。 目頭切開については個人的にはずっとやりたかったが他院では反対されることもありそれも踏まえて相談したところ ・やるなら眼瞼下垂で切る二重のラインと合わせて切った方が自然になる ・目頭を内側に寄せるというよりは下に向いてる水かき部分を水平移動させる という提案にとても納得したため。
ドクターやスタッフの対応について
森川先生はユーモアもあり明るい先生です!気負わずに相談できると思います。 11時-12時半、18時-19時半の外来時間なら当日でもさくっとカウンセリングを受けにいける気軽さもよいです。 受付や看護師さんも話しやすいタイプの方々が多いかなと。 ただ受付にプライバシーがないスタイルなのでDT中はちょっとしんどいです。。。 普通のアンチエイジングや皮膚科利用の患者さんも多そうなので…! DT中だけはすぐさま別室に移らせて頂けないものでしょうか。。笑
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 7
2019年03月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸でしたー!!昨日よりはマシだけどまぁまだ左目尻は硬いです😭腫れ対策にサイレイトウ出して貰いました! 右目の方が腫れてはないけど右の二重の始まりあたりががちょっと全体に対して二重の食い込み弱すぎ?な気がしますね…せっかく目頭切開と繋げたのになー。うーん、、💦 目頭切開のz法切開あともめっちゃ目立ちます!綺麗に消えてくれるといいなぁ😭😭
2DAY 7
2019年03月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
左目尻側が固くなって腫れててその圧で涙止まらないです😭💦 右目は痛みないです! 別部位の抜糸予定で診て貰いましたが、先生からしても想定外に腫れてるっぽかったですー。
0DAY 4
2019年02月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
処方されてた痛み止めも飲み終わってしまい今日は昨日より痛さを感じましたー💔 相変わらずグロい!!
2DAY 3
2019年02月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
相変わらずグログロのグロ!!ですが痛みはだいぶ少なくなってきました✨ 腫れも昨日のぱつんぱつん具合に比べたら軽減◎ 色味も黄色くなってきてるので少し安心しました!
1DAY 2
2019年02月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
更に腫れました!!赤いというか黒い!!グロい!!!ひえー!! そして左目の目尻側は結膜下出血も起きてしまいました😭😭😭 この日は消毒で森川先生にも診せたのですが「うわ!腫れたねえーー!」と術直後との差に驚いてらしてました😂笑 ちょうど術後48時間くらいなので最も腫れてた感じかな。 もしこれ以上腫れたら診せに来てね!と言われました。 腫れや出血が内側まで進行し過ぎると視神経を圧迫して視力低下の恐れがあるからだそうです🤔 夜も痛くて涙も止まらなくてあまり寝付けませんでした💦💦
1DAY 1
2019年02月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
起きたらめっちゃ腫れました…!! けっこう冷やして頑張ったのに…😭😭 涙や軟膏や腫れによる圧でめっちゃ目が疲れてなかなか携帯や本を読むのも疲れます。
0DAY 0
2019年02月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2時間くらいです!まだ腫れてはいません。 二重幅は右目だけ1mm増やして左目は元々の二重幅のまま切開してもらいました。 目頭は計3mmきって実際には1mmの変化が出るz法です。 当日帰宅後右目尻の流血が止まらなくて焦りました!💦
0
4件のコメント
- あかね
だいぶ腫れちゃいましたね😢 痛みは軽くなったようで良かったです。 私も森川先生に執刀してもらいました。 経過が楽しみですね(^^)
4年前 - ひょうたんこぶ
はじめまして! その後経過はどうでしょうか…? 眼瞼下垂で眉下切開と挙筋前転の手術を検討している者です。 まゆさんはどちらも行なっているようですが、やはり両方必要でしょうか?(私は分厚い一重&奥二重瞼です…) 同時に同じクリニックでやることは考えましたでしょうか?(ダウンタイムが取れないので、出来れば同時にやりたいのですがリスキーでしょうか…) シエルクリニックでの眉下切開の傷跡等はどうでしょうか…? 長文になってしまい申し訳ない。お時間あるときに返信いただけると幸いです!
4年前