
湘南美容クリニック 新宿南口院の二重切開・目頭切開・眼瞼下垂(切開)・上まぶたたるみ取りの術後経過
未認証施術日
2019年05月01日経過日数
6日担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/22455/ec5f5f0b-cc78-4327-bc94-f0c0cf275188.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/142698/5c9ed7b1-5f5c-4060-8301-d8a018d39fa3.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
できるだけダウンタイムが少ないもの 腫れや内出血が出にくいもの 目のぱっちり度が上がるもの を重視してカウンセリング巡りしました。 おでこの力で目を開ける癖があるのは自覚があったので、その相談をした際に一番親身で的確な回答をくれたのが吉原先生でした。 眼瞼下垂を進めることで有名?みたいですが…。笑 カウンセリングはテキパキとしていましたが、気になることを聞けばしっかりと答えてくれましたし、仮定を立てて話してくれたのでわかりやすかったです。 また症例で好みの目があったのも決め手です。
メニュー名
眼瞼下垂術 MD式たるみ取り併用二重切開 MD式目頭切開
メニューについて
埋没法と切開法で相談したところ、わたしの分厚い瞼だと理想の目になるには切開法のがおすすめとのことでした。 また、糸が切れたら…との心配もしなくて済むと思い、切開にしました。 MD式は腫れや内出血が少なくダウンタイムが短いとのことだったので、GWの休みを利用してできると思い決めました。
流れや痛みについて
GWでかなり手術が立て込んでいたようで、1時間程待ってからスタートでした。 洗顔をし、モニターのため写真撮影をしたあとに手術室に案内され、看護師さんからの問診を受けました。 そのあと静脈麻酔のための点滴を打つために、笑気ガスをつけて打ってくれました。 大きな手術をしたことがないため、一度麻酔で何も起きないかチェックもしてくれました。 そのあと15分程待ったあとに先生が来られて、二重幅の確認とマーキングをしました。 幅狭めの平行二重を希望し、何度もチェックし左右差のバランスを見ながら決めてもらいました。 マーキングが終わると、一旦先生は部屋から退出して看護師さんが準備してくれました。 準備が終わり先生が戻ってきたあとに、好きな音楽流しますよ?とのことだったので、TWICEをリクエストしたら、知らなかったようで一生懸命調べて流してくれました。笑 そのあとに、麻酔入りますねー!のひとことのあとは爆睡のため記憶なし。 途中でだんだん麻酔が切れて、目の開きのチェックをしましたがこの時だけ痛かったです。わたしの希望を何度も聞きながら、修正をしてくれました。 先生から、かなり自然な形になりましたよーまた麻酔入れますねー!からまた爆睡。笑 気づいたら先生から目を開けてくださいと言われ、無事終わりました。ありがとうござました。と丁寧に挨拶してくださりました。 そのあと、少し休めるベッドに案内され、少し休んだのちにだんだんと鈍痛を感じたので、薬を頂き帰宅しました。
ドクターやスタッフの対応について
忙しい中でもしっかりとわたしの希望を聞いて頂き、微妙なニュアンスも確認しながら丁寧に対応して頂きました。 手術前に、よろしくお願いしますと握手して頂き、緊張してますか?と問いかけてくれたので、正直に緊張してます!と答えたら、笑顔で安心してくださいね。と言って頂き和らぎました。 看護師さんも手際がよく、ずっと手を握ってくれたり、優しかったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません