
パーフェクトラインの脂肪吸引(脚)・脂肪吸引(お尻)の術後経過
本人未認証施術日
2019年04月29日経過日数
100日経過写真
/uploads/diary_image/file/22497/4b7bb9f2-68a8-44b0-b8fb-7339f6484f5d.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/180404/12829ff8-eb92-4f5c-a382-1b24bd7a5fb0.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
キャンペーンも行っていて、希望の大量吸引を行ってくれて、症例も綺麗だったから。
メニュー名
下半身脂肪吸引
メニューについて
下半身が体重の割に太っていたので、やるなら下半身全部したいと思っていたので下半身全体の脂肪吸引を行いました。
流れや痛みについて
まずカウンセリングを行い、自分の写真を見ながらどこに脂肪が多いかを実際触ってみてくれます。そして似ている症例を見せていただいてどんな風になるか教えてくれます。その後支払いを済ませて、点滴ルートを取ります。私は前腕の脂肪吸引も行うため、足背から針を刺しました( ; ; ) 手術の流れは、まず帽子を被り、全身に消毒液を塗ります。(消毒液がすごく冷たいので寒いです)その後手術台に腹臥位で寝て、「麻酔入りますよ〜少しピリピリしますよ〜」と言う通訳さんの声が聞こえてから記憶がないです(笑)起きたら回復室でした。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフの方もすごく親身になって話を聞いてくれて、実際「どこに脂肪が多いから吸引したらどのようになる」など細かく説明してくれました。チョ先生もカタコトの日本語で、「たくさん取ります」的な事を言ってくれたと思います。
その他
私は下半身で5850ccの脂肪が取れました。汚れた圧迫着の洗濯までしてくれて感謝です( ; ; )すごく対応も良くてオススメです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 100
2019年08月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日でDT3ヶ月8日です。 体重がもどってしまったのもあるかもしれませんが、 内腿とお尻の脂肪が気になります😭😭 吸引後から内腿の取り残し?は気になってたのですが、もうこれ以上内腿は細くなりそうなりそうにないです( ; ; ) 再吸引できるか確認してみます😭
0DAY 33
2019年06月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT1ヶ月目です! 痛みはもうありません。ずっと同一姿勢だと動き出しが少し固まってる感があります。 ストレッチすると伸びるのですぐ治ります。 痣ももうありません。ふくらはぎはまだ浮腫んでるのかな?って感じです。 内腿の拘縮がまだ残ってます。太ももの前面も拘縮のせいか触るとボコボコしてます。 圧迫着を着ていたら内腿の間に隙間ができるのですが、脱ぐとくっつく部分が出てきます( ; ; ) 術前から体重は−3キロです。 まだまだダイエットが足りないのかな?って思うので頑張って体重落とします( ; ; )!
0DAY 14
2019年05月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日でちょうどDT14日目になります。 3日前に抜糸とインディバをしました。 むくみもだいぶ引いて元の足の太さより少し細いかな?って感じです。 あざもふくらはぎと太ももとお尻に少しある程度です。 太ももに拘縮が始まってカチカチです。(特に内腿の付け根) 椅子も普通に座れるようになりました。少し違和感ありますが、しゃがむことも出来ます。 まだまだ細くなる時期みたいなんで頑張ります( ; ; )!
1DAY 7
2019年05月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT7日目です。 足の甲の浮腫もかなり良くなりました。 浮腫はほぼ消えてきたと思います。あざはまだまだ残ってます。ふくらはぎと太ももの前側に拘縮が始まりかけてるかな?って感じで少し突っ張ります。 お尻は小さくなったのですが、太ももが全く細くならないので心配です。
0DAY 3
2019年05月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT3日目です。 術後初めてシャワーをしました。 膝を曲がるので、歩くのも階段を登るのも自然になりました。 トイレも痛みはありますが座れます。 車の運転も出来ました。 術前より+1.3kgです。浮腫んでいるからだと思いたいです。やっと術前ぐらいの細さです。早く腫れが引いて細くなって欲しいです。
1DAY 2
2019年05月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT2日目です。まだまだ浮腫とアザが凄いです。それでも圧迫着を着て太腿の間に隙間ができていて感動です。早く浮腫が引いて欲しいので、たくさん散歩しました。階段昇降も痛みはありますが可能です。まだトイレや椅子に座るのは痛いのでクッションが必要です。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- パーフェクトライン
- 韓国ソウル市 江南[カンナム]区 江南大路596 7階[論硯洞(ノンヒョンドン),クッドンビル]
- 地下鉄3号線の神社(シンサ)駅の3番出口から10m
- 営業時間:月曜-金曜 -> 10:00 - 19:00 / 土曜-> 10:00 - 16:00
休診日:日曜、祝日
- 02-574-8007
- ホームページ