経過写真
/uploads/diary_image/file/2518/97b94239-d271-416b-b1c0-52b56438dfc1.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/12915/01a6f588-5eba-454b-a4c2-56ec7c9e6e7b.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
私はいくつかのクリニックにカウセ巡りしてて先生を調べてたのですが、 ツイッターで好みの二重の整形垢の方を見つけ執刀医を教えていただいたところ銀座院のサイトウ先生だということを教えていただきカウセ行きました。 サイトウ先生は女性の先生なので私もこだわりなどを話しやすくて、二重の仕組みなどもほかのクリニックよりきちんと説明してくれ、その上で自分に可能な二重を教えてくれたのでお願いすることにしました。 値段や手術方法というより、先生にお願いしたいという気持ちでここに決めました。 自分の1番したかった二重は微平行にしたかったのですが、 (他クリニックのカウセで)私は目頭を切らないと末広か眠そうなくらい広い平行しかできないということでした。とてもいい先生に出会えたのですが私は面長めで、目が近めなのでこれ以上目頭はちがづけないねということだったのと、正直、末広にしたときの先生のデザインが好みでなかったのでそこはやめました。 その後いくつか他クリニックを巡ったのですが私は蒙古襞がとても強く張ってるため、微平行の私の理想の二重がどこも難しいということで第1希望が微平行と伝えたあと、第2希望として末広のデザインも探す方向に行ってたのですがアイプチでは微平行にしてたので、手術してででもやってよかったと思えるような末広のデザインにあまり出会えなかったのですが、 サイトウ先生のところへ行って、同じように微平行はできないということだったのですが、末広マックスというラインが自分的に良く、微平行にできない理由なども教えてくれたのもあり、とても話しやすくビビッときたと言っては適当に聞こえますが、この先生ならとお願いしました。また、私は値段はあまり気にせず、いいと思ったクリニックでしようと思ってたのですが値段も他クリニックよりお手頃なところもよかったです。
メニューについて
私は水の森の埋没の1年保証にしました。 アイプチで微平行をつくってて、手術は末広なのでデザインが若干変わるのは一発で切開を急にするのは少し怖く、また四月から大学なのでDTがあまりとれなかったところでまず埋没で試そうと思ったからです。 先生も、私は瞼はうすいからとれにくいだろうということだったので。 もしとれてしまったら、このライン(日記の方にありますが左右差をすこし調整するため再手術するかもだけど)で切開をしようとおもっています。なので、1年保証で十分かなと思ったのでこのメニューにしました。 あと、笑気麻酔はつけました。笑気麻酔の感想は回転して落ちてる感じで白黒がチカチカして意識があるまま気を失ってるような不思議な感覚でした。吐き気のような気持ち悪さは無かったですが、未知の恐怖感と絶対に味わった人しか共感できないなという不思議な感覚に少し気持ち悪いが動けないしぼーっとひたすら沈んでる感じでした。 他の方のコメントやツイッターを見てると、結構気持ち悪くて途中で吸引をやめてもらったという声を聞きますが、私はなんというか沈みすぎてというか、意識があるのに無いというか一度死んだというか、、先生の声ももう聞こえなく局所麻酔をいつ打ったのかわからなかったです。ずっと耳鳴りと暗闇を猛スピードで進んでる感じでした。しかし吸引をはずしたのか?わからないですが急に意識がはいってきて→これから抜い始めます。というかんじでした。わかりませんがきっと無いと痛く無いだけではっきりとした意識で手術なので恐怖があがってしまうと思うので、ぼーっと手術を受けられるのであったのでつけてよかったです。
ドクターやスタッフの対応について
皆さんいい方です。スタッフの方も美人でとても丁寧な方ばかりでした。他メニューの押し付けもなくとても親身になって相談に乗ってくださいました。
その他
ビフォーの写真の1枚目が手術前のすっぴんの目です。また笑っててよく目の形がわかりにくいかもしれないですがそれがアイプチで作ってた二重です。 目頭の付け根はアイプチの微平行のほうが幅が広いのですが、全体的に末広の今の目の方が幅は広く今の方がぱっちりして二重感が増してます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 27
2018年04月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
左右差はやはり今までのアイプチによるもので、と言っても写真だと感じてしまうが、注目して目を見ない限り左右差は気にならないと言ってくれるし先生に今以上に左右差を近づける線があるか見てもらったのですが手術をする事により、今以上に差が広がってしまう可能性が高いため、写真だと左右差あるように感じるが実物で見るとよく注目して見ない限り分からないということもあり、今の目でも整形前に比べて結構満足しているという点により様子を見ようという感じです。 先生もダウンタウンは終わったけどまだ1ヶ月だからよく考えて、埋没はどうしても幅も下がってくるかもしれないしどうなるかわからないからまた気になった時に来てねと言ってくれました。
8 DAY 11
2018年04月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れも治まりました。 幅もほどよく馴染んできました。目の開き方によっては左右平等なんですが、目頭のあたりからやはり左右差がみられ、意識しないで目を開けるとやはり気になります。 でも瞳の見え方は左右同じくらいの開きなので引きで見たときはあまり左右差はあまり感じなく、注目してみると気になるくらいかなと。 そろそろ2週間になるので、一度先生に診てもらおうと思います。 今のラインでもアイプチ生活にくらべればとても良くくっきりして、満足なのですが、 水の森はこの期間の直しが無料なので今より平等なラインにお直しできるようであればしたいです。
0DAY 5
2018年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今までは起きたら腫れてる!!って感じが強かったのですが、今日は起きたとき第1に腫れがおさまってる!?とおもいました。 今日は一度も冷やしていません。 まだ、2週間後を見据えて少し腫れてるにしときます。 やはり埋没をして、気を使うというか洗顔とかは怖くて優しく優しくしなきゃと少し怖いです。
0DAY 5
2018年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
暗いところでの撮影ですみません。 腫れがおさまってきてます。 傷跡が何より赤くなくなったことが嬉しいです。 やはり強くつむったりした時なのでしょうか?たまに若干の痛さを感じる時があります。 今日は術後初コンタクトでした。 違和感もなかったので安心しました。
0DAY 3
2018年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みは普段はしないけど、ちょっと瞼の方を触れた時や強く目をつぶった時、くしゃみをした時など右目だけ突っ張ってる感が強くてプチっていっちゃわないか、、と、とても緊張してしまいます。 やはり左右差が気になるところです。 腫れも昨日と変わらない感じです。
0DAY 2
2018年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
痛みも違和感もないです。 朝は腫れがすごかったですが、冷やして腫れが治まってきた感じがします。 ただ、腫れが治まっていくとともに左右差も気になります。
0DAY 1
2018年03月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日がピークとのことだったので、起きたらどうなってるのかと思いましたが、昨日とあまり変わらない感じです。
0DAY 0
2018年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今は少し痛みます。 手術中は笑気麻酔をつけたので意識が遠く局所麻酔をいつうったのかわかりませんでした。 でも、笑気麻酔のマスクを取った時に意識が入ってきてこれから手術を始めるという感じでした。なので意識がある中手術をし、縫ってるなとか引っ張ってるとかがわかります。 痛いわけではないのですがとても変な感じでした。 右目に力を入れてしまったのか、右目が腫れがひどく、左右差が今後不安です。
0
2件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座4F
- 銀座一丁目駅
銀座一丁目駅より徒歩1分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休予約不可日:05/31(水), 06/01(木), 06/02(金), 06/03(土), 06/04(日), 06/05(月), 06/06(火), 06/07(水), 06/08(木), 06/09(金), 06/10(土), 06/11(日), 06/12(月), 06/13(火), 06/14(水), 06/15(木), 06/16(金), 06/17(土), 06/18(日), 06/19(月), 06/20(火), 06/21(水), 06/22(木), 06/23(金), 06/24(土), 06/25(日), 06/26(月), 06/27(火), 06/28(水), 06/29(木), 06/30(金), 07/01(土), 07/02(日), 07/03(月), 07/04(火), 07/05(水), 07/06(木), 07/07(金), 07/08(土), 07/09(日), 07/10(月), 07/11(火), 07/12(水), 07/13(木), 07/14(金), 07/15(土), 07/16(日), 07/17(月), 07/18(火), 07/19(水), 07/20(木), 07/21(金), 07/22(土), 07/23(日), 07/24(月), 07/25(火), 07/26(水), 07/27(木), 07/28(金), 07/29(土), 07/30(日), 07/31(月), 08/01(火), 08/02(水), 08/03(木), 08/04(金), 08/05(土), 08/06(日), 08/07(月), 08/08(火), 08/09(水), 08/10(木), 08/11(金), 08/12(土), 08/13(日), 08/14(月), 08/15(火), 08/16(水), 08/17(木), 08/18(金), 08/19(土), 08/20(日), 08/21(月), 08/22(火), 08/23(水), 08/24(木), 08/25(金), 08/26(土), 08/27(日), 08/28(月), 08/29(火), 08/30(水), 08/31(木)
- 0120-248-603
- ホームページ