
加藤クリニック麻布東京院の隆鼻術・鼻尖形成(切開)・小鼻縮小(切開)・軟骨移植の術後経過
未認証施術日
2019年08月15日経過日数
7日- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/31503/163a2b5c-3683-425d-8f26-41f9b817fd41.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/190649/7ef279d6-1e07-42d6-b7fd-a77175641261.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
【担当医】 山脇先生に担当していただきました。 2年前から鼻整形を考えており、カウンセリング巡りをしている中で出会いました。 決め手としては、人柄とシミュレーションを通してイメージが共有できた点です。山脇先生は、とても気さくで、何度もカウンセリングに通う私に真摯に向き合ってくださいました。また、ベクトラというシミュレーションシステムでデザインを作ってくれました。シミュレーションを元に、型をつくり、手術に臨みました。 【術式】 隆鼻術(肋軟骨) 鼻尖形成(耳介軟骨) 小鼻縮小(内側法) 異物を使いたくなかった点、肋軟骨の傷跡が1.5センチで済むという点から肋軟骨での隆鼻を選びました。こそぎとった肋軟骨を砕いてペースト状にし、圧縮して詰めています。細かく砕くことにより、吸収と曲がりが起きにくくしています。 手術は全身麻酔で行いました。手術の1ヶ月前に、提携クリニックで健康診断を受けます。 【印象に残ったこと】 手術の日の朝、クリニックに向かう際にコンビニで偶然会い、声をかけてくれました。また、手術後には、SNSアカウントですぐに連絡が取れるようにしてくれました(しかも先生から状態確認の連絡までしてくれました)。 他にも、術中の判断で不要となった施術があったのですが、それについてもすぐ返金対応をとってくれました。 本当に信頼できる素敵な先生だと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 7
2019年08月22日
術後一週間です。 笑顔の際の上唇の持ち上がりと引きつれ感、鼻根の腫れはまだまだですが、現時点で満足はしています。 整形後、初めて友人と会いました。整形のことは言っていないのですが、雰囲気変わったね〜と言われました笑 自分では気づかなかったのですが、耳介軟骨を取った耳の方の首に黄色の内出血が…
7DAY 6
2019年08月21日
6日目ということで、ギプスが外れました!横顔が本当にきれいになっていてうれしいです。 先生によると、腫れが引くにつれて、鼻根はもう少し低くなり、鼻先はもう少し下向きになるそうです。 抜糸しました。痛かったですが、感覚があるというのは回復している証拠とのことです。 【余談】 鼻根が高くなり鼻先が伸びた、つまり鼻自体が上にも下にも伸びたのですが、意外にも目の位置が下がって見えます。鼻が目立たなくなったことで、中顔面が短く見えるためだと思います。 また、小鼻および鼻尖がすっきりしたことで、端正な印象になりました。 先生から、病院で撮影した画像とコメントをいただいたので、調子に乗って化粧ありの自撮りを送りました笑 先生の気さくさに助けられています。ファンになりました。 【いいね♡よろしくお願いします!】
11DAY 5
2019年08月20日
5日目。とうとうダウンタイムも終盤です。(完成は半年後ですが笑) 眉間と鼻根の腫れが少し落ち着き、脱アバターしました。目頭の皮膚が引っ張られなくなったので、寄り目も改善。昨日、ひさしぶりに冷したのがよかったのかもしれません。 目の下は、内出血で相変わらずトロピカルイエローです。 笑顔の作りにくさに関しても変化なしです。気長に様子を見て行こうと思います。 明日はいよいよ抜糸&固定外し!楽しみです! 【いいね励みになります♡よろしくお願いします!】
5DAY 4
2019年08月19日
ダウンタイム4日目です。本日は来院して、先生に経過を見ていただきました。 鼻栓と、固定の一部が外れました…!鼻呼吸ができるようになり、とてもうれしいです。 一度ギプスを外して、鼻とご対面したのですが、目の間の腫れがすごくてよくわからなかったです。鼻先は理想通りでした! 肋軟骨の傷が、時々刺すように痛むので、ロキソニンを飲みました。 余談ですが、今朝ひさしぶりに頭を洗いました。美容院で洗ってもらう方が多いようですが、そんな勇気はなかったので、鼻と耳、胸が濡れないようにラップを医療用テープでとめて、上を向いてシャワーしました。 ※3枚目の画像、鼻の穴の形が逆三角に見えるかもしれませんが、肌色のテーピングをしているためです。
8DAY 3
2019年08月18日
ダウンタイム3日目。体調は特に変わりありません。大きな腫れがだいぶ落ち着いてきました。 2枚目は、肋軟骨採取部の傷です。わかると思いますが、ニコちゃんマークが乳首です。マーキングなどあり、わかりにくいですが、正方形に近いテーピングの部分が切開部分です。1.5cmとのことでした。ほくろ取りをする時の傷と同じくらいの大きさらしいです。普通にしていると乳房の下に行くので、目立ちにくいです。 私はこの肋軟骨で隆鼻したのですが、軟骨の表面をこそぎ落として、砕いてペーストにしたものが入っています。一回砕いているので、曲がりにくいそうです。 3枚目は、全力笑顔です。鼻翼縮小を内側法で行ったため、人中の腫れ、麻痺があります。日に日に改善してきています。昨日は上の歯が全く見えなかったので…こちらは2週間ほどで改善するそうです。 いいね、コメント、お待ちしてます!
7DAY 2
2019年08月17日
ダウンタイム2日目は信じられないほど腫れました… 朝起きて鏡をみると、白目が見えないほど目の周りが腫れ上がり、目頭が引き伸ばされてグロテスクになっていました。あまりに衝撃だったので、このときの写真は撮っていません、すみません。目周り以外にも、人中から上唇が腫れ上がり、くちばしのようになっています… 必死で冷えピタや保冷剤で冷やしたところ、前日と同じくらいまで回復しました。 鼻呼吸ができないので、ずっと口呼吸です。唇の皮という皮が剥け、気持ち悪いです。 食欲、痛みに関しては変化なしです。
9DAY 1
2019年08月16日
手術の翌日です。 特に様子の変化はありませんでした。 腫れも術直後と同程度。目の下がぶよぶよしています。 痛みは、鼻と耳はほぼ無し。肋軟骨は、腕を大きく動かしたり、胸が揺れるとアザのようにチクリと痛みました。我慢できないほどではありません。肋軟骨を切り取るのではなく、表面を削るように摘出したため、体への負担が少ないのだと思います。 食欲はあったので、口は開けにくいものの野菜炒めを食べました。薬を飲まなければいけないので、食事は大事だと思います。
7DAY 0
2019年08月15日
術直後の写真です。 体調は良く、痛みやふらつきもなかったです。ただ、長時間寝ていたので尾てい骨がしびれるほど痛かったです… タクシーで帰宅し、がっつり食事をし、保冷剤でよく冷やしてから眠りました。 手術当日の流れを簡単に… ①来院 ②着替え ③同意書にサイン ④洗顔 ⑤先生との最終カウンセリング ⑥血圧・体温の測定 ⑦手術 ⑧手術後、控室で休む ⑨先生と面談 ⑩薬を受け取って帰宅 山脇先生、看護師さん、麻酔科医さん、カウンセラーさん、みなさん優しい方でした。 術後は先生のSNSアカウントから連絡が取れるようにしていただきました。現在ダウンタイム3日目なのですが、何度か連絡をもらったり相談したり、助けられています。
7
1件のコメント
- 薫子
はじめまして。今月末、山脇先生の鼻手術を受ける者です。私も肋軟骨を採取し、13時〜7時までの6時間の鼻の複合手術です。 質問があります。 手術は何時間でしたか?麻酔は全身麻酔でしたか?麻酔から覚めたときはどんな気分でしたでしょうか?電車で1時間以上かけて帰らなければならないので、どんな状態なのか不安です。 よろしければお返事いただけたら嬉しいです。
3年前