
湘南美容クリニック 札幌院のボトックス(あご)・ヒアルロン酸注入(あご)・脂肪吸引(顔)の術後経過
認証済施術日
2019年05月13日経過日数
98日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/31535/20952a02-115f-4da6-b68d-701aa588f9f7.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/192257/cb2266f4-5540-429c-a797-7a821d8303e1.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
モニター価格がとても安かったのと、ドクターの施術数の多さに安心したからです。 大きいオペなので色んな病院でカウンセリングしてもらってゆっくり考える予定でしたが、梶山先生のカウンセリングを受けてみて、私に何が合って何が合わないかなどの提案もしっかりしていただいたこともとても気に入り、ドクターの人柄と優しいカウンセリングに即決してしまいました。
メニュー名
ベイザー 脂肪吸引
メニューについて
もうワンランク上の脂肪吸引もあったのですが、ドクターがベイザーでも十分綺麗に脂肪が取れると言っていただけたので。
流れや痛みについて
とにかくコンプレックスの二重顎を消せると思うとワクワクして、飛び込みのオペのため待ち時間も長かったですが苦になりませんでした。 静脈麻酔なので、意識がない間に終わってくれるのも安心でした。 しかし手術の終わり頃に目が覚めてしまい、顎まわりをガリガリやられる衝撃のすごさにびっくりしてしまいました。痛みは全くなかったし、ほとんど寝ている状態でぼんやりとしていて声は出ませんでしたが、怖かったです。 最後に顎にヒアルロン酸とボトックスを打たれて、顎には麻酔がきいてなかったのでそれはすこしだけ痛かったです笑 オペが終わって意識が戻った後、顎まわり全体に局所麻酔が効いているせいで息ができず、唾を飲み込むとむせて苦しくて過呼吸みたいになってしまいます。 なので、術後に麻酔がきれる3時間くらいはひたすら唾を垂れ流して鼻で息をしていて、それが一番辛かったです。会話もほとんどできず、水も飲めませんでした。
ドクターやスタッフの対応について
とにかく私はドクターが大好きで(笑)信頼して大手術を任せれました。 その後の経過報告でもしっかり触って見て確認してくれて、これからどうなっていくかなどもちゃんと説明してくれました。 スタッフは正直当たり外れはあります。 受付とカウンセラーの方々は、対応が嫌だなって人が何名かいました。 看護師さんは皆さん気さくで綺麗な人ばかりで、オペ前後でも優しい言葉をかけてくれてとても嬉しかったです。 オペ後に息ができない私にずっとティッシュをくれてフォローしてくれました。
その他
大きい手術なので、とにかく信頼できるドクターの元でしっかりカウンセリングを受けてからオペを決めて欲しいです。 よくいろんな病院の症例写真では脂肪吸引は1ヶ月後で完成のような表現をされていますが、私は1ヶ月では全然引き締らなくて、3ヶ月経って最近ようやく少しづつ痩せてきたので、 とにかくダウンタイムが長くとても不安でした。でもその時にドクターからのフォローや説明がしっかりあったからこそ、あまり気にしたり病まずにダウンタイムを過ごせたと思います。 私は運良くドクターにも恵まれ、モニター価格でとても安く施術を受けることができましたが、顔の脂肪吸引は、安いから〜と気軽に受けれる手術ではないと思いました。やってよかったと心の底から言えますが、辛いことも多いので、よく考えてから決めて欲しいです!
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 98
2019年08月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3ヵ月目、HIFUからは1ヵ月目。 3ヵ月目まで、病院から言われていたとおりに寝る前のフェイスバンドと、カニューレの穴のテーピングはしていましたが、今日でようやく辞めれて一安心です。 カニューレの穴は、触るとにきびのように少しぼこってしてますが、見た目ではほぼ何もありません。(小さすぎて写真にも撮れないレベル) 2ヵ月目からはジワジワでしたが、ここにきてようやく完成に近づいたかな。 本当にやってよかったと思えるようになりました。 HIFUのおかげか、顔全体のリフトアップと肌艶の良さも出ています。 色々な方の症例写真で、脂肪吸引から1ヵ月目で別人のような完成系の引き締まりがある中で、私は全く変わらず、むしろ周りからの太ったコールにくじけそうになりましたが、耐えてよかった…。 まだ拘縮のような硬い部分や凸凹がうっすらあるので、更に引き締まってくれるといいなと期待も込めて、とりあえずダウンタイムは終了です。 今後は糸リフトの方で顔を載せます。 脂肪吸引についての質問やコメントなどはお返事しますよ🙋♀️
4 DAY 57
2019年07月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
大体2ヵ月。 いまだにたまに拘縮が硬くて凸凹はあります。 でも痩せた?と言われることがようやくでてきました。 3日後にHIFU打ちます。 HIFUの効果が出るのは1ヵ月後だそうで、3ヵ月目にちょうど脂肪吸引とHIFUの効果がダブルで出てくるかな?
1DAY 42
2019年06月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目の写真の首の上あたりに赤い出来物が… 拘縮の凸凹の一部が、赤くなってかゆいです。 温泉行ってむくみがとれて、スッキリしてます。 あとの顎まわりの肉はたるみなのかな?
2DAY 35
2019年06月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
悪いところばかり目がいきますが、正面から見るとだいぶ顎周りがスッキリしました。 顎ヒアルロン酸効果もかなり感じてます。 少し頬周りのもたつきが気になって、これは糸リフトしかないかな… とりあえず2ヵ月目から次の施術できるみたいでHIFUの予約はしました笑
0DAY 31
2019年06月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ちょうど術後1ヵ月です。 拘縮、凸凹がかなり硬くて、かゆいしつっぱるしむずむずします。 マッサージとかもしてますが皮膚が固すぎて役に立ってるかは謎です。 でも、1ヵ月検診では、拘縮で硬くなっているところはまだまだこれから細くなっていく可能性のあるところだから安心してと言われました。 逆に硬くなっていないところはもう細くならないのかもしれません。
0DAY 25
2019年06月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
25日目、夕方。 朝はむくんでパンパンですが、夕方頃になるとシュッとしてはきます。 3枚目の写真でかこってる部分が、左右ともに硬くてボコボコしてて、気になります…。 自分の中では少しスッキリしたかな?と思っていたのに、いまだに会う人みんなに太った?と言われます…。我慢😭
0DAY 21
2019年06月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
21日目、3週間経過です。 拘縮がはじまってきたのか、ぶよぶよ感がなくなって硬くなってきました。 顎下のデコボコがひどいのですが、ちゃんと治るのかな…。 左右の顎下にもボコッとした塊?硬い部分があり、触ると痛いし硬くてつまめない💦 撮り方次第ですが、シュッとして見えますね。 これは夕方に撮ったやつで、むくみとれてますが、寝起きや午前中はまだむくんでパンパンです。 ちなみに寝る前のフェイスバンドは毎日しています。 朝起きるとフェイスバンドの跡が残るので、ティッシュやガーゼを挟めたら跡が残らなくなりました。 フェイスバンドの跡にお悩みの方はやってみて下さい。
0DAY 17
2019年05月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
正面から見ると、顎ヒアルロン酸のおかげかシュッとして見えます。
0DAY 16
2019年05月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
16日目。 変わらずです。 太った?と言われてしまいました。 ショックでしたが逆にいえばこれから引き締まるための布石だと思うと我慢できました。
0DAY 14
2019年05月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
14日目。 顎がぶよぶよで鬱です。 でもいつも二重顎をわざと強調させて撮っていましたが、角度によってはスッキリしてるかな?と思うようになりました。 ここにきて尖って違和感があった顎が馴染んできて正面からの写真がすごいシャープになりました! ボトックス効果で顎のシワも消えていて感動しました。
0DAY 11
2019年05月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
11日目です。 内出血は消えました。 耳裏とあご下のカニューレを入れた傷もまだ触ると痛いです。 麻痺はまだあります。 顎がぶよぶよのせいかたるみも気になってしまい、今回オペの時に一緒に勧められた糸リフトやればよかったと後悔しています。
0DAY 8
2019年05月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目。 痛みや内出血はだいぶおさまってきました。 首はまだ結構あってかゆみも出てきたのでタートルネック必須です。 夏にする人は気をつけてください。 顎の肉?皮?だるだるでヤバイです。 触った感じもぶよぶよしてたのが少しだけ硬いというかデコボコ?してます。 感覚もまだないです。 顎だけ尖ってる笑 いきなり引き締まると怪しまれていたと思うので、これから少しづつ引き締まることを信じて、ダイエット成功したと思われるようにあえて二重顎を晒して生活してました。(ダウンタイム中はポジティブ思考大事💦)
0DAY 7
2019年05月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1週間、抜糸の日です。 ドクターの診察はなく、看護師さんが抜糸してくれただけでした。 抜糸の痛みはありません。 内出血は相変わらずひどいです😅 顔もパンパンなので、寝るときのフェイスバンドは絶対欠かせません。 耳の裏とあご下の傷跡に貼るシールも3ヶ月はつけてなきゃいけないみたいなので頑張ります。 その他の痛みや麻痺なども変わらずです。
0DAY 5
2019年05月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 首の内出血と、顎の下のぼこぼことした内出血がひどいです。 痛みも変わらず。 触っても感覚が全くないので少し怖いです。 感触はぶよぶよしてます。
0DAY 4
2019年05月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目の朝です。 フェイスバンドの跡がすごいついてしまい、1日とれなかったです。 痛み、腫れ、痺れ、むくみ、変わらずあります。 そしてこの日から黄色い内出血が出てきました。 首まで黄色いので、タートルネックを下に着ました。夏じゃなくてよかった笑 昨日までスッキリしてた顎の肉が、たるんできました。むくみかな?
0DAY 3
2019年05月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日後の診察です。 ようやくフェイスバンドが取れてスッキリしましたが、腫れと痛みがあるのでつけている方が安心します💦 顎まわりは触ってもほとんど感覚がありません。 口の麻痺は2日目までで、3日目からは普通に喋れるようになりました。 1枚目は病院でモニターの経過観察の写真を撮ってもらった時に自分のカメラでも撮ったものです。 めちゃくちゃ顎の肉がスッキリしてて感動しました。 2枚目と3枚目は、3日ぶりのシャワーを浴びてサッパリしたついでに撮ったものです。 まだ内出血もなく、見た目がかなりスッキリしました。 ちなみに顎はまだ痛い笑
0DAY 0
2019年05月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目は術日の夜(オペから6時間後)です。 ようやく唾は飲み込めるようになり、水も少しだけ飲めるようにはなりましたが、その代わり痛みが出てきました。 まだ口は痺れ?でろれつが回りません。 手術前にドクターから、後遺症で口の麻痺が出ることもあると聞いていたので少し怖いです。 顎にボトックスとヒアルロン酸の注射の跡がたくさんあって、少しだけ痛みます。 せっかく顎にヒアルロン酸打ったのに、フェイスバンドで圧迫して大丈夫なのかな?3日後の診察で聞いてみます。 2枚目は次の日の朝です。 顔全体がじんじんと鈍痛があります。 フェイスバンドつけているのでわかりづらいですがかなり腫れてる感じもあり、痛みと違和感で顔まわりは怖くて触れません。 まだ顎も痛い笑
0DAY 0
2019年05月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目は術直後のテーピング前に看護師さんがいなくなった隙に撮りました。 意識も朦朧としてたし息もできないし苦しかったですが、とにかくどうなったか気になって写真を撮りました。脂肪よりもヒアルロン酸を入れた顎が尖っていてびっくりしました笑 痛みは麻酔のおかげでほとんどなかったです。 2枚目は、看護師さんにフェイスバンドをつけてもらった時の写真です。 結構キツめに圧迫されたのですが、3日間取れないので少しだけ緩くしてガーゼを挟めてもらいました。 3枚目は、帰り道の変装?(笑)の写真です。 地下鉄で帰る予定でしたが、唾垂れ流しが辛すぎてタクシーに乗りました。喋れないのにタクシーの運転手さんがたくさん話しかけてきたので、今抜歯をしてきたので話せませんって蚊の鳴くような声で伝えました😅 フェイスバンドは帽子とマスクでほとんど隠れると思います。
0DAY 0
2019年05月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術直前のマーキングです。 顎を引かなければ二重顎ではないですが、グッと下げるとすごい脂肪…😅
1
2件のコメント
- ひまり
はじめまして。 かなりスッキリされてますね! 私もカウンセリングでフェイスラインと顎下のお肉?の悩みを相談する際に脂肪吸引を希望して聞いたのですが私はテスリフトの方をすすめられました。 画像を見せて頂くとやっぱり脂肪吸引の方がスッキリして綺麗な気がします。 でもダウンタイムが結構痛いのかな?とビビリなので気になります。 綺麗な輪郭になられてて羨ましいです。
3年前 - まりさん
@ひまりコメントありがとうございます! もうオペから3ヶ月経っていて、今は更にシュッとしました。無理やり顎を下げない限りは二重顎にならなくなりましたよ! 筆不精なので更新が遅くてすいません。 ちなみに、私は脂肪吸引のカウンセリングの時にプリマリフト(多分ひまりさんがいうテスリフトと同じような初心者向けの糸リフト)の併用を勧められましたが、その時はまだ脂肪吸引だけでいいかな〜と思ってやらず、しかし結局先週糸リフト入れました😅笑 というのも、脂肪吸引はあくまでも脂肪を取るだけで、たるみや下膨れ?に関しては糸入れて引き上げないと変わらないからなのです。 どちらも別日にやってみた感想としては、いっしょくたにされがちですが全然アプローチする場所も顔への効果も違います。 で、ひまりさんの場合はドクターにカウンセリングでテスリフトだけを勧められたということは、まだ脂肪吸引の必要がないorテスリフトだけで改善するフェイスライン、の可能性があるので、ドクターの言う通りに糸リフトにするか、他のクリニックでもう一度カウンセリングをするか、がいいと思います! 自分で気にするほど他人やドクターからみたらやるほどではないオペというのも多くて、私も実は何個か止められたものもあります。その場合は気になっていても諦めます笑 ダウンタイムは術直後の数時間がとにかく辛すぎて、そのあとの痛みは親知らず抜いた時と同じレベルくらいなので、二重顎を消すためなら余裕で耐えれます。 それよりもそれから2ヶ月くらいまで毎朝顔がぱんぱんにむくんでみんなから太った太ったと言われまくったことがかなりメンタルやられました😭 私は今回脂肪吸引だけして結局プリマリフトしているし、プリマリフトだけやっていてもいずれ脂肪吸引していただろうなぁと思うので、最初から両方やってればよかったとちょっと後悔しています。 ですが、別々でやったおかげでそれぞれの良さや悪さも感じれたので、結果オーライかな💦
3年前