- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/31641/4eccb628-59df-4ce3-a29b-872e0be658b8.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/271781/686f1223-62e6-45d0-af8e-a7a7c1561e60.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
市原佑紀先生
このクリニックを選んだ理由は?
ブログを拝見して、鼻尖形成の出来に感動したため
メニュー名
鼻尖形成(耳介軟骨移植)
メニューについて
昔から団子鼻で悩んでいたため。プロテーゼは抵抗があり、ハンプ削りも行わなかったので、自然と鼻尖形成のみとなった。耳介軟骨移植をしたのは鷲鼻で垂れ下がっている鼻先の部分に高さを出すため。
流れや痛みについて
静脈麻酔を打たれてからは全く記憶がなく、手術中の痛みも一切感じなかった。 先生が術中患者となるべく対話することを理想とされていて、事前にあまり強くない静脈麻酔を打つ旨伺っていたが、前日緊張の余り一睡も出来なかったことも相まって麻酔が入った途端に寝てしまった。気付いたら手術が終了しており、少し別室で休んだあと、帰宅した。
ドクターやスタッフの対応について
市原先生は何回も私の体調を気にかけてくださり、大変心強かった。看護師の方も逐一質問に答えてくださり、とても安心した。 また、市原先生にはインスタ経由でその後連絡を取り、逐一経過を報告したり心配事を相談させて頂いている。(カウセ後にインスタをフォローしたら、手術日に「フォローしてくれたよね!」と私のアカウントのことを把握してもらっていた。とびきりうれしかった。笑)
その他
・ベクトラで3D写真を撮り、カウンセリングで入念に希望の鼻について自分の目で確認してから手術をするので安心する。また、手術前に山脇先生と市原先生はベクトラ通りの模型を作り手術結果がベクトラと一致するように微調整して下さる。 ・市原先生はレジデント価格で申し込んだが、手術前のカウンセリングや手術中(私は寝ていたのであまりわからない)も山脇先生が隣で見て下さっている。市原先生の症例数が少ないことは事前に知っていたが、ベクトラや山脇先生が隣で手術の様子を見ていることから、特に不安は感じなかった。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 152
2020年01月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
すごく久しぶりの投稿です。夏に手術してから、秋と冬になってしまいました。母に「鼻が外国人みたいになった」「鼻高いしモデルやれば?(他のパーツが良くないのでできませんが)」と言われたくらいで、手術が他の人にバレることはありませんでした。たまーに鼻の柱の部分がコリって動く気がしますが、気にしないことにします。笑 お金があったら次は眉下切開か小鼻縮小かヒアルロン酸いれたいですね(´・ω・`)でもある程度自分の顔は好きだし、前より断然自分の顔(特に横顔)を好きになることができました。たまにコリってなってびくつく以外は非常に満足しています。ハンプもあるし、外国人や作りものっぽい鼻ではないでしょう?(*´ω`*)
6 DAY 10
2019年08月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT10日目。今日はいよいよ恋人とプールの日。手術日からずっと今日が不安だった。どうなるか...! 1.2枚目の写真は先生のブログで紹介された私の症例写真(7日目)です。3枚目は10日目の午前中に撮った写真なので、横顔だけでも結構腫れが引いてきていることがわかるかと思います [タイムライン] (昨夜) 27時 プールの用意をして就寝 7時 起床 [思ったことを箇条書きで書く] ・ここ2日抱えていた肌トラブルがなくなった。傷跡はあるが、鼻先の皮膚は完治し、 鼻の穴の中の皮膚も覗きこまれない限り見えないようになった。かなり早い治りだと思うが、食生活、保湿で気を付けた点は以下の通り 1. 高めのパックを使う。使ったあと顔がテカテカになるようなやつ 2.市販のニキビクリームを鼻に塗った 3.濡れた綿棒で鼻の穴の中を湿らせたあと、息苦しくなるくらいたっぷりのワセリンを鼻の穴に入れる 4.ひたすらよく眠る 5.本当はバランスのとれた食事をするべきなのだろうが、今日のプールに向けて食事制限に向けてあまり食べなかった分野菜ジュースとトマトジュースを飲む 6.ビタミンC、E、Bのサプリをそれぞれ飲む 5.鼻柱の傷跡の隠した方は正直私も模索中だが、せめて抜糸1.2日目くらいはコンシーラーを塗るとかえって傷跡が目立つ気がした。クッションファンデで軽く色味を抑えるだけでバレない(、といいなあ。)
4DAY 9
2019年08月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目。メイクあり。バイトとデートの日。どきどき [タイムライン] 0550 起床 0900-1800 バイト 私が立っていて、座っている人に話しかけたときがっつり傷跡を注視された気がする。そりゃ何も言われないけど。こわい。 1800-1830 移動 1830-2310 映画デート エスカレーターは恋人の下を絶対に死守してなるべく鼻の下を見せない努力をした。普段とあまり変わらない感じがしたけど、どうなんだろう。そりゃ何も言われないけど。時間が立ってたまに指が鼻先に触れるだけでクッションファンデが落ちそうでかなりヒヤヒヤする。こわい。映画はタランティーノのやつです。面白いのでおすすめ。 [思ったことを箇条書きで書く] ・昨日は26時くらいまで眠れなかったんだけど、夜中ベッドでスマホ弄ってるときにスマホの画面が鼻に直撃して結構痛かった。こわ。 ・明日はいよいよプールデートです。体型よりも顔にかかる水がこわいよ。そおっと入る。
3DAY 8
2019年08月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT8日目。明日から人と会う。 [タイムライン] 0830 起床 先生に横顔の写真を見て頂く 0900 家事と朝食 グレープフルーツとヨーグルト 1000-1200 昼寝 スイッチが切れたように眠ってしまう。昨日は22時くらいから寝てたから、凄く眠っている 1300-1900 カフェで勉強 1900-1930 恋人と電話 2100-2200 今日も風呂後にパックをし、鼻の穴に軟膏を塗りまくり、鼻のスクラブもし、市販のニキビ薬も塗ったあとにテーピング 2300-2330 先生に鼻の穴の皮膚について相談。鼻の穴の皮膚については経過を見るしかないが、カサブタについては濡れた綿棒と軟膏が効果的とのこと。 [思ったことを箇条書きで書く] ・鼻の穴が手術前よりも見えやすくなったことで、鼻の穴の中の状態もかなり気を使うのだが、綿棒で鼻掃除をしすぎたせいか、手術のせいか鼻の穴の皮膚の状態が悪い。皮がめくれて鼻糞が出ているようにみえる。また、鼻全体も赤く、ニキビのなりかけみたいなのがたくさんある。先生に伺ったら保湿しかないと言われたので、今日は鼻のメイクをせず、鼻の穴は軟膏で保湿し、鼻全体はニキビ用軟膏を塗ることにした。明日からバイトとデートだから早く治ってください😭
3DAY 7
2019年08月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
オペから1週間経過。抜糸の日。 0800 起床 1000 抜糸 生理的な涙は出たけど我慢できるレベルの痛み 1230 帰宅 チーズオムレツとパン 1300-1600 昼寝 1800 晩御飯 納豆とワンタンスープとグレープフルーツ 2100 風呂 久しぶりに湯船に入り、顔にかかることを気にせずシャワーを浴び、洗顔をし、人生で初めて初めて鼻の角質を取るパック?をし(あまり汚れが取れなかった)、顔全体のパックをした。早く肌の調子が戻りますように [思ったことを箇条書きで書く] ・鼻先の腫れが少し引いていた。けど1週間洗顔もせず水にも触れなかった鼻の肌の汚さに震えている。一刻も早く顔を洗いたい。それにまだまだ鼻先が腫れているから、肝心の団子鼻は団子鼻のままのような気がする。横顔は好き。 ・これから1ヶ月夜間のテーピング。上手く出来るかなあ ・耳の傷跡と内出血は1ヶ月テーピングすると治るそうです
1DAY 6
2019年08月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目 [タイムライン] 0830 起床 朝ごはんは昨日の残りのペンネ 1000-1200 昼寝 1400-1900 カフェで勉強。どんどん息苦しくなり、しんどくなったので帰る。 1930-2000 晩御飯 和風ハンバーグ 息苦しさの正体は乾燥した鼻糞だった。普段鼻がかめないので綿棒で鼻掃除をすると結構ショックを受ける... [思ったことを箇条書きで書く] ・固定している部分が痒くなってくる。鼻全体が痒い。 ・大変恥ずかしい話を1つ。鼻の穴の下に取れない白い細々とした物質があり、まさか皮膚がめくれているのではないかと思いすぐさま写真付きで先生に連絡した。先生に連絡したあとそれが乾燥した鼻糞であることがわかり、先生になんて写真を送ってしまったんだろうと思いすごく恥ずかしい思いをした。1週間ほとんど鼻をかむことができないと、本当に垢ってすごくすごくすごく溜まるんだと実感している。
2DAY 5
2019年08月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT5日目。固定外しの日。 [タイムライン] 0600 呼吸のしづらさで起きる。一方の鼻の穴が完全に塞がり他方の鼻の穴も詰まっていて鼻が詰まっていないクリアな状態が100%とすると1回の呼吸で体感的に15%くらいしか空気の入れ替えしかできず、鼻息も相当荒くなっている。例えるなら花粉症で鼻が詰まって眠れないときと一緒である。花粉症との違いは血管が膨らんで呼吸出来ないのに加えて鼻糞そのものが溜まっていることで鼻が臭うことである。昨日の日記で固定のある日常に慣れてきた旨記述したが、やはりそれは間違いだし今日固定外ししたら幾らか呼吸しやすくなればとてもとてもうれしい。 10:00 固定外し 鼻が!高く!なっている!!!!!顎にヒアルロン酸入れたらもっといいんだろうけどぎりぎりEラインが余裕でEラインになった!鼻も真っ直ぐになってる! 1100-1300 カフェで勉強 ダウンタイム中に初めての外食。まだ固定はついているのでマスクの下からアイスコーヒーだけ飲んだ 1330-1530 映画 ダンスウィズミーを見た。そこそこ面白かった 1530-1800 百貨店で買い物 1800-1900 帰宅して晩御飯 アラビアータとドーナツ 2200-2400 恋人と電話 普段だったら絶対に言わないような理不尽なことを言って勝手に泣いて困らせてしまった。(整形と無関係の可能性もだいぶあるが)相手に整形してることを伝えてないので、今までのストレスを爆発させてしまった。DT中は嫌でも自己肯定感下がるからメンタルも弱くなってしまうのかもしれない。 [思ったことを箇条書きで書く] ・鼻を高くしたから当たり前だけど鼻の穴が若干縦長に変わった気がする。手術前にミッツマングローブみたいな細長い鼻の穴は嫌で、北川景子の鼻の穴もちょっと細長すぎるから嫌と伝え、画像を見せながら橋本環奈みたいな丸いかわいい鼻の穴が正面から若干見えるくらいがいいと言うと、そのように微調整して頂いた。らしい。正直鼻の穴まではベクトラで事前にシミュレーションしていないのでわからないが、今後手術を受けるなら鼻の穴もどういうのが好みか伝えておくといい、かも? ・鼻先の腫れについて。先生曰く鼻先がかなり腫れているらしい。冷やしたら早く引くのか聞いたら術後すぐの段階で冷やすと早く引くが、現段階ではあまり効果がないらしい。早く引いて欲しいなぁ
2DAY 4
2019年08月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT4日目。 [タイムライン] 1300 起床。ドユコト(・・)?? ピザトーストとヨーグルト 1300-1500 恋人と電話 1500-1900 勉強 1900 昨日から全然腫れてないし休日だったので先生に連絡を取ることを控えていたところ、先生の方から心配して連絡を下さった。想像より全然快適だと伝え、明日の固定外しの時間を確認した 2100-2200 納豆パスタを食べる 2200-2300 恋人と電話 2600 就寝 [思ったことを箇条書きで書く] ・鼻をかみたいが脳内の95%を占めてくる ・未だに左側に寝返りは打てないが全く痛くない。 ・固定ありの生活にどんどん慣れてきたけど、明日はいよいよ固定外し。ブログとか読んでいるとみんなマリオみたいに大きな鼻になるらしいけど、果たしてどうなるんだろう。たのしみ。 ・未だに便秘は解消せず
1DAY 3
2019年08月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT3日目。腫れのピーク。(のはず) [タイムライン] 1200 起床 完全に昼夜逆転してしまった。反省。今日は早めに寝よう お腹が空いていたのでオムライスとヨーグルト 1400-1600 昼寝 なんだか毎回食後は急激に眠くなる 1600-1630 恋人と電話 1630-1800 家事 1800-2000 恋人と電話し愚痴を聞きつつカップ麺を貪る 2000-2100 近所まで外出 2100-2300 友人と電話 2400-2500 風呂 頭皮にニキビが出来てきたので恐る恐る洗髪するとできた。でもやっぱり左耳も濡らせないのでかなり難しかった。数日間頭洗ってなかったので洗えたときの爽快感たるや。頭洗う行為ってこんなにも素晴らしいものだったっけ。最高。今日1番テンションが上がった [思ったことを箇条書きで書く] ・目が若干腫れてるかなあと思うくらいで、顔が全然腫れない。逆に不安になってくる。耳は相変わらず腫れたまま。 ・鼻が詰まり始めている。鼻をかむことが出来ないので、微妙に鼻が臭うし、呼吸に閉塞感を感じる。 ・未だに便秘は解消せず
3DAY 2
2019年08月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
DT2日目。 [タイムライン] 11時 起床。食欲はある。シリアルを食べる 1300-1500 昼寝。 1500-1720 アマゾンプライムでバナナフィッシュというアニメを一気見しつつ昨日の残りのペンネを食べる。ちなみにバナナフィッシュはとても面白いのでアマゾンプライムに加入している人にはおすすめ。 先生に顔と耳の画像を送り、現時点ではあまり腫れていないとの評価を頂き、ピークは明日でそれ以降は落ち着くと言われた。 1900-2130 恋人と電話 最初は笑いにくいなあと思って電話していたけど慣れる。意外と長話も平気 2200-2600 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」読了。 2730 風呂に入り就寝 [思ったことを箇条書きで書く] ・耳は昨日からかなり腫れている。2枚目の写真の上は軟骨移植をしていない右、下は軟骨移植をした左耳の比較 ・午前中の時点ではあまり顔の腫れが見られない ・手術のせいかわからないが手術日から便秘が続いており2キロ増量した。 ・手術日から2日連続でドライシャンプーをしているが寝る度に寝汗をかくのでかなり頭皮が臭う。先生には自分でバックシャンプーしてもいいと言われているが、あまり自信がないので結構困っている。1日に数回ドライシャンプーをすると臭いが気にならないので、その方向で行くかも ・軟骨を採った左耳がすごくすごく痒い。そっと触れると少し湿っている。なんだろうこれ。どうしよう
3DAY 1
2019年08月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
[タイムライン] 9時 起床 左側に寝返ろうとすると痛むため熟睡感はなし 朝は食欲が全くないがシリアルとヨーグルトを喉に押し込み薬を飲む 11時 婦人科外来 身体がだるい。生理も相まって貧血気味なのかもしれない 14時 クリニックでテープを固定し直してもらった。手術後はあまり先生とお話出来なかったので、今回鼻先をどのように手術したのかを図解して頂いた。また、血も拭いてもらったので良かった。 16時半 帰宅 1630-1700 かなり遅い昼ごはん。スープとパン 1700-2130 日中外出しぐったりしたので寝る 2130- 遅めの夜ご飯。昼の残りのスープとボロネーゼペンネ 2700 就寝 [思ったことを箇条書きで書く] ・体温は37.0度。熱っぽいなあと思っていたけどそこまでかも ・昨晩から微妙にお腹が痛い。胃薬を貰うのはこのためなのかなあ... ・先生曰く、DT2日目にあたる明日が1番腫れるとのこと。戦々恐々としている。
1DAY 0
2019年08月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日。 写真の1枚目は術前と術後の比較 [タイムライン] 7時から絶食 10時に集合し、服を着替え、洗顔、カメラで撮影されたあとカウンセリングをし、11時前くらいには手術台に乗っていたと思う。ブルブル震えながら横たわっていたが、麻酔が入って何か身体に異変を感じたと思った瞬間に意識を失った。 ふと気付いたら16時だった。麻酔のせいで顔全体に違和感があるものの無痛で、少し休んだあと帰宅。 19時半に帰宅し、じわじわと痛みを覚えはじめる。 21時頃 現状の写真を送り過少しテープが剥がれている旨先生に伝え、明日再度病院でテープを貼り直してもらうことになる ~24時 さらさらとした薄い血が鼻から沢山でる 25時 軟骨を取った耳が痛すぎて起きる [思ったことを箇条書きに書く] ・テーピングのせいだと思うのだが微妙に幅の狭い並行二重になっている。 ・血がいっぱいでる。どの血を拭いていいのかわからない ・唇が腫れている ・鼻の穴の形を固定するシリコンたるレティナがズレる(がこれは私の鼻の穴の片方が下がっているせい) ・散々読んだブログではDT2日目までは鼻の穴に綿が入っていて口呼吸しか出来ず息苦しいと書かれていたが、レティナのおかげで息苦しくなく鼻呼吸をしている
3