
ドドリム整形外科の骨切り(あご)・骨削り(頬)・輪郭修正の術後経過
本人未認証施術日
2019年12月27日経過日数
14日- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/44622/692024fa-1655-440f-a34d-8c53b5aae920.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/265285/2c371b8f-c959-41cd-8718-2445e8bfb778.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・麻酔科医が在籍している
その他
実は昨年の輪郭手術をするときにここも迷っていた病院なんです。 ドドリムに決めた理由は、 ・通訳さん(日本語)が本当にどこの病院よりもホスピタリティー高い。 ・麻酔科医も常駐 ・全ての部屋に防犯カメラがついているみたいで、シャドウの可能性も低い。 ・気になることがあったら質問をすると丁寧に答えてくれる。 ・韓国の芸能人もここで輪郭等手術をしている。 ・他の病院でドドリムさんの話をしてもどこでも知っている。悪いと言わない。 ・五回以上カウンセリングだけでいっているが、一度も嫌な顔をされたことがない。 ・イムチャンス先生のインスタ(骨切りのみの症例)でこの先生の繊細で丁寧な人柄がわかる。この人A型かよ!てくらい綺麗なCTが沢山。笑 ・毎回カウンセリングにいくと韓国人が多く待合室にいる。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 14
2020年01月10日
術後一週間で抜糸をした耳横の傷は目立たないです。 痛みは全くないです。 腫れも本当に少なくて驚いてます。 初手術のときはエラもやったのでもう少し腫れてました。ただ、上顎を切ったところに糸があるので笑いにくいです。早く口内抜糸したい。 本当になんでも食べられて驚きです。 イムチャンス先生、本当に症例数多くて素晴らしい。
1DAY 9
2020年01月05日
一枚目、他撮りしてもらいました。 結構腫れがひいてきてます。 ただ、横から見ると腫れは分かりやすいです。 ご飯も何でも食べられます。
1DAY 8
2020年01月04日
本日耳横の抜糸をしました。病院で縫い目が本当に綺麗ですね!とわれました。写真にもあげましたが、傷跡は分かりにくいです。 嬉しかったのは、本日通訳さんから抜糸できましたか?などの心配メールが届いていました。 本当に素晴らしい通訳さんだと思います。 この病院で行った患者さんと何人かお話したことがあるのですが、皆さんアフターフォローに大満足でリピートしています。 本当にここでやってよかったと思いました。
1DAY 7
2020年01月03日
痛みは全くないです。食べ物はお煎餅も何でももりもりたべてます。笑 腫れがひくのが早すぎて驚いてます。
0DAY 6
2020年01月02日
耳横に縫い目があります。 口横のもたつきが大分ひいてきたので驚き感動しました^^ 朝起きても目の回りの浮腫みは感じられませんでした(^^)
1DAY 5
2020年01月01日
ダウンタイム5日目です。 口横のもたつきは目立ちますが頬の腫れは斜め45度がしっかり削られていたので確実に小顔にみえます!! 感動です(;_;) 送ってもらったCTもみましたが、めちゃくちゃ綺麗に削ってあるのとピンも丁寧にはめられていて先生の手先の器用さに感動しました。 イムチャンス先生は本当にお上手だと思います。
0DAY 4
2019年12月31日
ダウンタイム4日目です。 まだ晴れのピークだと思います。 笑うと鼻筋が消えます。 驚いたのは、昨年は一センチしか口があかずコロッケも食べられなかったのですが、今回は韓国のチョコパイ(三センチちょっと)をパクりと食べることができました。口があく!!と感動しました。痛みも全くなく、先生に感謝しました。
0DAY 3
2019年12月30日
ダウンタイム3日目です。 本日ぐるぐる巻いた包帯を取りました。 通訳さんのお気遣いで他の病院にカウンセリング行く朝一番に取ってくれました。 二日間包帯ぐるぐるで韓国をお散歩していても(帽子とマスクはつけられない)通訳さんには江南だから歩いても大丈夫ですよ^^と言われ安心して歩けました。 包帯を外して斜め45度の頬骨がなくなって感動しました。
0DAY 2
2019年12月29日
ダウンタイム二日目です。 私の腫れ具合は2-4日まで凄く腫れるといった傾向なので本日はパンパンになっても驚きませんでした。 また、腫れが引かせるための薬は(利尿を促す等)は前回飲んでも私は効果が感じられなかったので(カボチャスープも同じく)飲んでいません。二点だったためか、昨年より腫れはひどく感じられませんでした。 二日目まではとにかく冷やしていました。通訳さんには退院後から沢山歩いてくださいと言われたので気分転換程度に歩きました。
0DAY 1
2019年12月28日
早朝めざめたら看護師さんが尿道の管を抜いてくれました。いつも痛みが強いのですが看護師さんが上手だったのか痛くなかったです。 朝9時頃通訳さんから優しい大丈夫ですか?メールでほっこりしました。 通訳さんは10時に病室に来てくれました。 そして退院しました。 通訳さんも一階の薬局まできてくれて薬の購入などしてくれました。4500円くらいだったかな。 そのあと病院の車が来てくれてゲスハまで送ってくれました。 豆乳を何本かもらいました。本当に優しくて安心感抜群でした。痛みは皆無でした。笑
0DAY 0
2019年12月27日
事情により午前の手術が午後になりました。 通訳さんとカウンセリングをして、電気ベッドの上でぽかぽか待機しました。 Wi-Fiもあり、快適です。 先生と事前カウンセリングをして再度確認などしました。 オペ室によばれ麻酔科医の先生と挨拶をしてそれからは意識がありません。 起きたら夕方で別途の上でした。 少し喉の痛みが感じられるだけで不快感などなく、通訳さんにとっても元気ですね!といってもらえ安心しました。イムチャンス先生も来てくれて確認などしてくれて、優しかったです。 その日は病院で寝ました。22時まで水が飲めなかったのが辛いですが、昨年とは違い睡眠をとってよいというのは有りがたかったです。 数時間感覚で夜勤の看護師さんが抗生剤や尿の管を管理しにきてくれました。
0