経過写真
/uploads/diary_image/file/45884/d8d12669-a62a-48ca-899d-d1d30cf38ad6.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/266299/a7d6b0f6-4258-4649-8a35-4bc9c210cdd5.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
目のクマ治療が得意なクリニックをインターネットで探していたところ、セオリークリニックのサイトが脱脂をメインにモニター画像を多くあげていたので、治療経験が多ければ安心して任せられるかと思いここに決めました。
メニュー名
脱脂術+リポトランスファー+脂肪注入
メニューについて
私は顔の骨格が大きく頬骨が張っているので、脂肪注入もしないと段差になるだろうなとは思っていたのですが、基本のリポトランスファー脂肪注入と、+15万円で注入後に定着しやすい脂肪精製方法だというピュアグラフティングというメニューがあって迷いました。最終的に予算と日程の兼ね合いでリポトランスファーに決めました。
流れや痛みについて
事前に無料カウンセリングを受けていたので、手術日は簡単な説明と支払いを済ませてすぐに手術になりました。 手術着と紙パンツに着替えて、片足をくの字に倒した状態で仰向けで手術台に横たわります。顔に布を被せて、鼻に笑気麻酔の管を付けてもらいました。しばらくした後に看護師さんがやってきて様子を聞かれたので「まだ普通です!」とアピールしたところ、調整しますね〜と言ってすぐ強めに調整してくれたらしく直後に意識が朦朧としてきました。笑気麻酔、初めてつけてもらったんですが、本気で眠くて身体が動かない時みたいな感じなんですね。 ドクター達が入ってきて、足の付け根に麻酔後に注入用の脂肪を吸引するチューブのようなものを挿します。これが結構違和感があって私は苦手でした…必死に足の指をこすり合わせて気を紛らわせてやり過ごしました笑 その後目を閉じた状態のまま、切開と脱脂に移ったのですが、これは朦朧としている間に本当に一瞬で終わりました。あまり記憶がないです。 その後、笑気麻酔を外して上半身を起こし、頬の高い位置から注射で脂肪を注入します。左右10回ほど長い針をジャグッと目元まで刺すので、これも少し 怖かった。上見てください〜と言われてジャグッと刺されるたびに、まだやるんですか!?と思いました笑 笑気麻酔は管を外すとすぐ切れるんですね…。 その後、取った脂肪を見せてもらって着替え、術後の注意の説明を受けました。内出血が多い方らしく、別売のクリームはつけなくて大丈夫ですか?と聞かれたんですが、手持ちが足りないのと、まあなんとかなるかなあ〜と楽観視していたのでつけてもらいませんでした。 そのまますぐに歩いて電車に乗って帰宅しました。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフの方はみなさん親切で優しい方でした。術後に、せっかくなので取った脂肪を写真に撮っていいですか!?と聞いたら、大丈夫ですよと言ってくれたのでたくさん撮りました。笑 ドクターとはカウンセリング時と手術時に会いましたが、必要な事をはっきり分かりやすく説明してくれて信頼できます。
その他
注入するための脂肪吸引のあざと痛みが割と長く残るのは意外と盲点かなと思います(私は冬は長ズボンなのであざは問題ありませんでした)。 翌日〜3日目は、椅子やトイレに座るのもイテテ!ってなります。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 32
2020年01月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月後です。 太もものあざは気付けばなくなっていました。座った時に感じる痛みもほぼなくなり快適です。 目の下の眼窩脂肪を取った事で、目の上の眼窩脂肪の張り出しも少し改善された気がします。皮膚は余ってるので見た目にはあまり分からないかもしれませんが、触った時に感じたブヨっとした感覚が明らかに減りました。 下段はメイクをして撮った写真です。目の下の影なんて影も形もないですね…
1DAY 15
2019年12月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2週間後です。見てわかる通り涙袋がはっきり見えます。決して大きくはないものの、涙袋などとは無縁の人生だったのでこれだけで感動です。 コンタクトレンズは1週間後からつけ始めたのですが違和感はまったくありません。下を向いたときのゴロッと感もほぼ翌日からないくらいでした。ただ顔を洗った後にタオルで拭うと、拘縮した注入脂肪が触れてちょっとだけジンと痛かったんでおそるおそる拭いてました。それも2週間後くらいから徐々に少なくなっていきます。 このくらいのボリュームを維持できたらなと思うものの、3ヶ月ほどは徐々にボリュームが減っていくそうなので、長い目で見守ることにします。
1DAY 8
2019年12月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1週間後です。眼鏡のかけすぎで鼻当ての部分にニキビができました。笑 なんか肌も汚いですね。 事前に説明を受けていた通り、膨らみがなくなったことによって目の下に小じわが目立つようになってきました。元々ゴルゴ線がはっきりあるタイプなのでわかっていたことなんですが、たまたまなのかあざが残っていたのか、この日は特にひどく見えました。 太ももはまだまだあざがあります。座ると鈍痛を感じます。しぶとい。
1DAY 5
2019年12月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日後です。頬と足の付け根の傷はほぼないに等しいと思います。 腫れはほぼ完全に引いて、この辺りから人生で初めて自分の「涙袋」と対面しました。今まで眼窩脂肪に埋もれていたんですね。本当にあったんだ…都市伝説じゃなかった…と感動に震えました。笑 足の付け根に関しては、手術当日からどこにあるかもほぼ分からないくらいでした。それと比べて太もものあざは健在です。腫れてむくんだようにふよふよとしてます。なかなか手ごわいです。
0DAY 3
2019年12月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日後の夜です。ななめの角度を撮り忘れました。内出血はほぼ変わらず、ちょっと黄味がかってきましたね。腫れが少し引いて、目の下のふくらみ影に関してはもうほぼなくなっているように感じます。コンシーラーを塗っただけで前と全然違うのがわかってにやにやします。仕事場で「殴られた?笑」と言われました。黄色いからかな…笑
0DAY 1
2019年12月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
翌日の夜です。直後と比べると内出血はかなり薄くなってきてますね。仕事だったのですが、珍しく眼鏡だったのでどうしたのか聞かれて、目がゴロゴロして…と答えると「確かになんかちょっと腫れてるね」と。その程度でした。 太ももの吸引箇所の方は、なんかちょっとどす黒くなった気もします笑
0DAY 0
2019年12月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日の帰宅後です。まだ麻酔が残っているのもあり痛みは特にありません。 傷は頬の中央と太ももの付け根のみ。下まぶたの裏側は電気メスで焼き付けてある?らしく、下を見ると少しゴロッと感じるかな?という程度でほとんど違和感はありません。 内出血は割とありますね。ここがピークで、あとは徐々に引いていきました。
0
1件のコメント
- みつこ
ビフォアもそんなに目だってないと思いましたが、劇的にきれいになりましたね。 私も来月セオリーさんにカウンセリングに行く予定です。 ちなみに切開はレーザーですか?それともメスですか?
3年前