
銀座高須クリニックの二重切開・上まぶたの脂肪取りの術後経過
認証済施術日
2020年02月01日経過日数
366日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/49205/9bd57a7c-6a02-4f9a-9db0-da24d3ef8d42.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/505502/b8654d1a-2a9d-4da4-8f8a-e77f6b7a88ba.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
こちらで施術を受けた方の仕上がりが綺麗だったことと、大手クリニックだったこと。 呂先生とも迷いましたが、より満足度にばらつきのない谷先生に決めました。
メニュー名
二重全切開法
メニューについて
数年前に他のクリニックで埋没法を受けています。 徐々に糸が緩くなってきたことや、埋没では理想の二重の形にならなかった事から、次やるなら切開と決めていました。
流れや痛みについて
🔸手術室に通されロッカーに荷物をしまい手術台に横になると、まず看護師さんが目に麻酔クリームを塗ってくれます。 🔸カウンセリングで先生に見せた理想の写真を直前にもう一度見せてねと言われていたので、この時携帯だけは身につけていました。 🔸15分くらいで先生がやってきて、理想の形を再度確認し、プッシャーで形を再現してお互いに確認します。最終的なラインが決まったら瞼に下書きをして、いざ手術です。ここで携帯を看護師さんに渡して、ロッカーにしまっていただきました。 🔸目元だけ開いたフェイスカバーをかけられると、最初に目尻の方から局所麻酔を注射されます。チクッとしますよ、と声かけがありますが、麻酔クリームも塗ってあるので想像よりも痛く感じませんでした。ヘアピンの先が目尻にちょっと強く当たってるくらいの感覚に近かったです。 🔸その後はとても手際良く進行していきました。チョキチョキという音がしてたけど、麻酔のおかげで最初手術が始まってる事に気づきませんでした。ここでフッと恐怖心がなくなった気がします。ただ、どうしても身体が強張ってしまっていたので、気づいた時に体の力を抜く事を心がけていました。 🔸手術中の音だけでなく、電気メスの臭いがする事も他の方のレポでチェック済みでした。何となく気持ち悪い臭いを想像していましたが、ドライヤーの後ろに髪の毛が絡んで焦げた臭いと似ていて意外と大丈夫でした笑 🔸手術は先生と看護師さんの2人で、手術が終わると先生はすぐ次のオペ室に向かわれました。看護師さんにアイシングをしてもらって、鏡で出来を確認したら、全て終わりです。 👨⚕️💭先生は手術中よく喋る方です。受け取り方は様々ですが、個人的には手術の実況中継をしてくれているようで、進捗状況がわかって安心しました。「よし、左右対称だね」とか、「オッケー!」とか聞こえてくると、上手くいってるんだなと気分も高揚します。人気の先生なので、オペのすぐ後にも他のオペがあったみたいですが、私の瞼のせいで止血に手こずっても時間をかけて丁寧に対応してくださいました。その姿勢に、この先生にお願いして良かったと思えました。
ドクターやスタッフの対応について
谷先生も、事務の方も、看護師さんも皆さん感じが良くいい雰囲気でした。 カウンセリングでは理想の写真とそうでないのをフォルダ分けして用意していきましたが、理想だけ見せてくれれば分かるからと仰られ、実際に、絵を書いたりして理想の目の特徴を正しく言い当ててくださいました。
その他
後悔しないためには、とにかく納得いくまで情報収集することが大事だなと感じました。 自分をもっと好きになる手段として、やって良かったと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 366
2021年02月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術から丸1年経ちました🌷 ご覧のように、二重が安定してきてからは殆ど変化がみられませんので、今回を最後の投稿にさせていただきます。 いいねをくださった方々、私の投稿が少しでもお役に立てているということがわかり、とても嬉しかったです。 この経過日記は当分残すつもりですので、今後高須クリニックの谷先生で手術を検討されている方の参考になれば幸いです。🤍
8 - ダウンタイム終了
DAY 130
2020年06月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今回は【切開手術のきっかけ】について記載します🌷 Oto「埋没後の目アイプチの時より明らかに小さいし、なんか二重線短くない⁉ (ᯅ̈ ) ︎」 その一番の原因は、目の脂肪が多かったからです。 それにも関わらず、とにかく安く手術!と埋没に走った結果、アイプチの時より目がだいぶ小さく不自然になるという皮肉な現象が起きました。それがとてもショックで、自信をなくしてしまいました。 3年ほど経ち、埋没糸がようやく力尽きそうになってくれたのですぐに手術の予約を取りました。そして無事に理想の、自然な二重を手に入れました。決して安くはないですが、切開をして本当に良かったと心から思っています。 アイプチ時代から数えて約6年、やっと自信を持って人の目をきちんと見て会話できるようになりました✨ こんなに嬉しいことはない!!😸
11 - ダウンタイム終了
DAY 100
2020年05月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
⌛約3ヶ月経ちました 改めて、切開して良かったと感じます🌷 谷先生には感謝しています! 傷跡が自然になるまでもう少し時間がかかりそうです。 ここでダウンタイム終了としますが、今後も気が向いた時に経過を載せていきたいと考えています。 「パッチリとした末広型」になりたいと考えている方にとって、少しでもこの投稿が参考になれば嬉しくおもいます🤍🖤
9 DAY 60
2020年04月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月経ちました⌛ 眼の大きさは安定していますᵕ̈ 傷跡がもう少し薄くなって欲しい所です…! 瞼の感覚は未だ戻っていないです。 大きな心配もなく順調にここまで過ごせました。 3ヶ月経ちましたらダウンタイム終了とする予定です。
2DAY 31
2020年03月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月経ちました⏳ 力を入れた時も抜いた時も、同じくらいパッチリと開いてくれます。 その点が、埋没と切開を比べた時に、切開して良かったと感じるNo.1です。 先日、切開後に初めてあった友人達は、誰一人「お直し」に気づかない様子でした。 隠すつもりはありませんでしたが、バレないとそれはそれでホッとしている自分もいました。😹 周りから見た時の印象を大きく変えずに、自分がとても気にしていた箇所を修正(という気持ちでした)できて良かったです。 とはいえ、客観的に見ても笑った時や気を抜いている時の目元の印象はかなり変わって、理想に近くなったかなと思います。😽 傷跡が自然になったと思える時が来たら、ダウンタイム終了としたいと思います♪
2DAY 21
2020年02月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3週間経ちました⏳ 今日は、beforeにある「眩しい時の目」との比較用に真似して撮ったものも載せました。 最近は本来の瞼の厚みも主張し始めてきて、完成形に近づいているのを感じます。 写真では伝わりにくいのですが、傷跡の縫い目がかさぶたになっています。 むやみに触ってはいけない気もするので、早く自然に取れて欲しいです。 正面からだと自然な見た目ですが、まだ線の食い込みは強いです。 半目や伏し目の状態だと整形感は拭えないので、その点も早く自然な状態になって欲しいです。
4DAY 14
2020年02月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2週間経ちました⏳ 目元の腫れも内出血もだいぶ引きました! 瞼の感覚はまだ戻ってません。 傷跡の変化は分かりづらいので、今後は1週間ごとに更新したいと思います☺︎
2DAY 9
2020年02月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目です⏳ 見た目は昨日と大差ありません。 そして、手術後初めてビューラーを使ってみました。 今まで隠れてた部分からもバサっと持ち上がってくれて嬉しくなりました! これまでは正直してもしなくても変わらない気がして疎かにしがちでしたが、これからは手放せないアイテムになりそうです☺︎
2DAY 8
2020年02月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目です⏳ 睫毛の際から二重線の部分に赤茶色の内出血がみられます。 一方で、目の周りの黄色の内出血はかなり薄くなりました! 傷跡はまだまだくっきり分かる状態です。 そして今日から簡単なストレッチやウォーキングを再開しました(ง ˙˘˙ )ว
2DAY 7
2020年02月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1週間経ちました⏳ 今日の夕方、クリニックで抜糸をしてきました! 予約の時間から10分程でオペ室に通されて、両目終わるのに5分もかからなかったです。 今日は谷先生がお休みなので、看護師さんにやって頂きました。 痛さは想像していたほどではありませんでしたが、目頭の方は少しチクッと感じました。 他の先生が経過を診てくださったところ、内出血も腫れもそれ程出てなくてキレイと仰っていて、ホッとしました。 糸が取れて心許ない部分もありますが、開閉時のツッパリ感もなくなってスッキリしています。 1週間でちゃんと癒着していて凄いなぁと他人事のように感心してしまいました😸 アイメイクは今日からして大丈夫とのことです。 一ヶ月後検診は任意ですが、また予約を取れば谷先生が無料で診てくださるそうです。
4DAY 6
2020年02月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です⏳ 明日は抜糸なのでドキドキしています!
2DAY 5
2020年02月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です⏳ 見た目は昨日とそんなに変わらないかな、という感じです。 腫れが引いてきているのは実感としてあるので嬉しいです! 目をグッと開いた時の傷跡の違和感も昨日より無くなっています。
2DAY 4
2020年02月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です⏳ 写真だと、肉眼よりも黄色味がやや強く現れている気がします。 睫毛の生え際から二重線までの範囲は、まだ内出血初期のような赤茶色です。そして術後から感覚がない状態が続いています。 目を急にガバっ!と開けると、傷跡がグイっ!と強く食い込むので違和感はありますが、痛みとはまた違う感覚です。 あとは、ふと上目遣いの様な感じで天井近くの掛け時計を見た時に開眼度に感動しました。 今まで瞼が重くてついでに顔もクイッとあげないと見えなかった範囲まで見れた気がしたので、DT中だけど気分が上がった出来事でした😸
3DAY 3
2020年02月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です⏳ 起きたら目の周りが黄色くなっていました...! 見た目は痛々しいですが、内出血が治る時のサインなので気にしすぎず経過を見ます。 昨日気にしていた開閉時の傷跡のヒリヒリ感は今日はありません。 腫れも少し落ち着いてきた気がします。
6DAY 2
2020年02月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です⏳ 腫れなどは昨日とほぼ変わっていません! ただ、麻酔が抜けきったことで目を開ける時に傷跡がわずかにヒリっとします。 痛みとまではいきませんが、これからどうなるか気にしています…
4DAY 1
2020年02月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目です⏳ 麻酔の白さはだいぶ治りました。 洗顔前は血が固まって痛々しい見た目でしたが、洗顔後は二重のキレイな線が確認できて嬉しくなりました。 目尻に内出血が見られます。 傷跡の痛みは感じません。 睫毛の生え際から二重線の範囲が、麻酔をしているみたいに感覚がない状態です。
2DAY 0
2020年02月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
当日の様子です⏳ 目の周りが白いのは麻酔のせいなので、すぐ落ち着くらしいです。 痛みは感じません。 家に帰ってアイシングをしていたら血がでてきたので、貰ったガーゼの上からアイシングを続けました。 枕を高くして、とにかく安静にしてます。 ✍️手術中の様子については概要欄に詳しく記載しました
1
15件のコメント
- るる
初めまして、コメント失礼します。 幅は閉眼時・開眼時と目頭側・目尻側と何ミリかそれぞれ教えて頂いてもよろしいでしょうか…? よろしくお願い致します(>_<)
3年前 - るる
ご返信ありがとうございます(*^^*) 参考にさせて頂きます! ちなみに幅はどのようにオーダーされましたか?
3年前 - るる
成る程です…!ありがとうございます。 丸目なのが黒目がよく見えてとても可愛らしいです(*^^*) 腫れが引くにつれて幅や瞼はどのように変化されましたか?
3年前 - み
はじめまして! 当日、ラインを決める際は先生に画像をみせながら丁寧にきめられましたでしょうか?💦
3年前 - み
お返事ありがとうございます! わたしも明日谷先生の施術を受けるので不安になってしまって、、💦 ありがとうございます😭
3年前 - み
ありがとうございます😭😭
3年前 - ♥️
綺麗で自然な二重ですね! 私は以前埋没で末広二重にした事があります。一ヶ月しか経ってないせいもあるかも知れませんが、食い込みがり不自然で元の方が良いと思い戻しました。 瞼の脂肪が厚いので切開でやれば埋没より自然という事はありますか?
3年前 - おと
@♥️♥️さん 嬉しいコメントありがとうございます🌷 私の場合、切開で脂肪除去したお陰でより自然な二重が作れました。 ですが目は本当に千差万別なので、♥️さんにも当てはまる否かをここで断言することはできません…(中には脂肪と思っていたら皮の厚みが原因だったなんてこともあるようなので) ですので、先生に直接みていただくことが何よりも解決への近道です!中には不安を煽ってオプションをぐいぐい勧めてくる所もあるので、脂肪除去に追加料金がかからないクリニックでのカウンセリングがオススメです。私も同じ悩みを持っていたので、その点がクリニック選びの決め手となりました! 是非ご参考になれば嬉しいです😺🍒
3年前 - a
質問よろしいでしょうか! 切開ラインは睫毛の際から何ミリでしょうか?
3年前