- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/58120/87907a90-17e9-4a69-ab5d-84e60a6f9049.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/345835/0c82facc-93a4-41f2-837c-27a7bb435851.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
若い男性院長?
このクリニックを選んだ理由は?
ネットで調べていて、珍しく乳頭縮小の症例がたくさんあり形成手術を得意とされている感じがした。カウンセリングも丁寧にはっきりとした口調で説明してくだり形成手術に自信をお持ちなんだろうなという印象があり決めました。 料金はモニターか否かは半年後の検診の経過観察で決まれば20%料金が戻るそうです。
メニュー名
乳頭縮小
メニューについて
とにかく乳首を小さくしたければこれしかない。私の場合は片方にたるみもあったので、手術しかなく、ずっとしたかった手術なので自宅にいる機会が長い今しかないと思って決めました。
流れや痛みについて
消毒をしっかりしてから局所麻酔。 今まで色んな整形手術しましたが、この麻酔が1番痛かった!方乳の乳輪にそって多分5回くらい打つんですが、めちゃくちゃ痛かったです。 麻酔はすぐに効きました。手術中は引っ張られるような感覚やジョキジョキ切る音みたいなんはありましたが、痛みは全くなしです。 終わると、軟膏を塗られてテーピングされます。 このテーピングは丸3日、つけっぱなしです。 濡らさないように髪を洗うのが大変です。 スポーツブラをずっと付けてます。 抗生剤、止血剤、ロキソニンなどを出されましたが、ロキソニンは当日しか飲まなかったです。 術後もほぼ痛みなしです。
ドクターやスタッフの対応について
時期的なものでしょうか、院内は換気と消毒を徹底されてました。 経験上、ボソボソ小声で説明するドクターは苦手というか不安になりますが、こちらの先生はハキハキ説明してくれたので良かったです。 この時期的なもので、院内が換気され過ぎてて、 手術は上半身裸な為、寒かったです。タオル追加でかけてもらいました。
その他
15年以上前に豊胸手術してます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 23
2020年05月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日で手術から3週間と2日経ちました。 テーピングは5日間、その間はシャワー可能ですが、塗らせないので辛抱。 その後は毎日抗生剤の軟膏を塗ってテープを貼るのを抜糸までの2週間続けます。 基本整形は真夏はしません。 テーピング、お風呂など制限があるので やっぱり涼しい時期が理想です。 2週間で抜糸しましたが、 まだ赤みがありもう1週間軟膏とテープを続けてくださいとのことで、3週間テープを乳首に貼りました。夏だと大変だったと思います。 結果、かなり理想的な小さい乳首になり満足です。 乳首が小さく綺麗だとおっぱい自体の型も良く見え、かなり若返ると思います。 まだ触ると違和感ありますが、これは日にち薬ですね。
5
5件のコメント
この施術のクリニックについて
- 三輪皮フ科形成外科
- 大阪府大阪市鶴見区鶴見3-12-23-202
- 営業時間:■ 診察時間月・水・金:9:00〜11:30 16:00〜18:00火:9:00〜10:00■ 手術時間木・土:9:00〜11:30 0:00〜14:00月・火・水・金:0:00〜14:00
休診日:日曜・祝日
- 06-6911-5757
- ホームページ