トリビューメニュー美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]トリビュー検索
fanta51k

銀座高須クリニックの口唇縮小術の術後経過

認証済
らら

施術日

2020年04月18日

経過日数

98

施術満足度

starstarstarstargray star4.0

経過写真

before imageBEFORE
98 days after imageDAY 98
BEFORE
BEFORE
アプリで写真を見る

クリニック・メニューについて

このクリニックを選んだ理由は?

HPで具体的な手術法が記載があったこと。有名なクリニックだったことです。 予約してからも、すぐに予約確認の連絡をくれ、対応も良かったです。

メニュー名

口唇縮小手術

メニューについて

タラコ唇を薄くしたかったためと、形が汚かったので整えたかったためです。 カウンセリングで上唇に対しては、薄くした方が良いと言われましたが、下唇はそのままでも良いのではと言われましたが、私の希望で上下やることに決めました。

流れや痛みについて

初診でしたが、予約時間に来院して10分程度で呼ばれました。 個室でドクターとマンツーマンで手術内容について聞き、メニューを決めました。 受付で支払いしてから、当日手術だと1時間ぐらい待つと言われましたが、当日手術を行いました。 手術室に入ってからは、イソジンでうがいをし、麻酔クリームを塗られて待ちます。 その後、先生が来て具体的な唇の形を伝えながら切る部分を唇にマジックで描かれます。 元々口が閉じづらいということを伝えていたので、悪化しない程度を考えてくださいました。 その後、麻酔の注射をしました。痛かったですが、耐えられるほどです。 局所麻酔をして15分程度待ってから手術となりました。 下唇から始まり、メスで切り、ハサミでチョキチョキされ、電気メスで処置し、縫うって感じだったと思います。 麻酔がしっかり効いているので全く痛くありません。 ただ、電気メスで焼かれている匂いと、血が出ているなぁって感じはすごくしました。 手術自体は、20分程度で終わりました。 そのあと、薬の説明をされて、そのまま帰宅です。

ドクターやスタッフの対応について

並木先生は淡々としていますが、技術はしっかりしているように感じられました。 口が元々閉じづらい話をしたら、出来る限り悪化しないように手術していただけました。 手術中、看護師が2人いましたが、1人まだ新人なのか、縫うときの糸の切り方が短いなど注意されてて、 私の手術中に言わないでくれって思いました笑

その他

厚いタラコ唇以外にも、M字の唇形成も同じ手術法だと思います。 手術自体は、麻酔注射に耐えられればその後は全く痛くないので大丈夫です。 溶けない糸なので抜糸までは、マスク必須です。 術後のダウンタイムが長いのだけは要注意です。

関連するキーワードすべてのキーワード

これまでの経過レポ

  • DAY 98

    2020年07月25日

    ダウンタイム終了
    98日目の経過画像(1枚目)98日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    3ヶ月経ちました。 痛みはありません! 傷跡がよく見たらあるのと、下唇の半分だけ痺れがあります。 写真だとそんな薄くなったような気もしませんが、個人的にはこれぐらいが限度かなと思ってます。 というのも、口 を閉じるのがこれ以上薄くすると厳しいと思ったからです。 いったんこちらでダウンタイム終了とはします!

    4
  • DAY 48

    2020年06月05日

    48日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    48日目です。 だいぶ経ちました。上唇は、痺れ等ないです。 下唇は痺れがあるのと、まだ若干ボコボコしてて腫れてるのではないかと思います。 傷口の部分は、赤い感じです。人に言わなければ全くわからないと思います。 人より元々の唇が厚いというのもあり、わかりづらいですが、個人的には薄くなったかなって思います。唇もこれ以上薄いと閉じなくなりそうな感じです。 ただもうちょっと薄くなって欲しいものです。(無理そう) 唇に物があたったり、スプーンとかでも傷口は痛いので気をつけてます。 2ヶ月経過したら一旦ダウンタイム終了しようと思います。

    2
  • DAY 25

    2020年05月13日

    25日目の経過画像(1枚目)25日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    25日目です。 触ったり、スプーンとか物が傷口に当たると、チクズキっと痛いです。 口を開けたときに下唇が内側に腫れてる感じが分かりますが、見た目的にはわからないと思います。 前気にしていた亀裂はふさがりましたが、やはりまだ薄くなった効果が少ないような気がします。 気長に待ちたいと思います。

    2
  • DAY 21

    2020年05月09日

    21日目の経過画像(1枚目)21日目の経過画像(2枚目)21日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    21日目です。 かなり経つわりにはそこまで薄くなった感じがしなくてこんなもんかと心配なとこです。ただ上下どちらもまだ腫れてるような感じがするので、わたしは治りが悪いタイプなのかもしれないです。。 もし経過観察で診療受けるなら、3ヶ月後と言われていますので、長い目で3ヶ月見ようと思います。 抜糸後にあった、亀裂はなんとなく閉じてきました。

    1
  • DAY 19

    2020年05月07日

    19日目の経過画像(1枚目)19日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    19日目です。 傷口がボコボコしていることに気づきました。 口の中が、歯と唇がほとんどくっついていますので、まだ腫れているのかもしれません。 お写真は毎日変わらない感じがしますが、自分が手術を受ける際にダウンタイムの日記が少なかったので、これから受けられる方が少しでも参考になるように載せていきます。

    1
  • DAY 18

    2020年05月06日

    18日目の経過画像(1枚目)18日目の経過画像(2枚目)18日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    18日目です。 毎日変化はないように感じられます。 たまにふとちくっと痛む感じはありますが痛みも全くなく、見た目的には問題ないです。 個 合計で2cmぐらい切ったはずなのですが、そこまで薄くならないので、まだ腫れているのか、それとも変わらないのかって感じです。 カウンセリングの時に、もう少し話せばよかったなと思います。

    1
  • DAY 14

    2020年05月02日

    14日目の経過画像(1枚目)14日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    14日目です。 痺れや腫れは変わりません。 マスクなしで全然大丈夫ですが、 ご飯を食べる時は唇の感覚がないので要注意です。 もう少し薄くなって欲しいです。

    1
  • DAY 13

    2020年05月01日

    13日目の経過画像(1枚目)13日目の経過画像(2枚目)13日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    13日目です。 缶コーヒーを飲んだのですが、傷口が硬く、また下唇の感覚があまりないので、結構こぼしてました。また下唇にご飯がついててもわからないです。 ですが、マスクなしでも全然外出れます。 段々腫れが引いてきて、薄くなっているのでどこまで薄くなるか楽しみです。 あとは、左側の唇の亀裂さえ綺麗になってくれればと願うのみです。

    2
  • DAY 12

    2020年04月30日

    12日目の経過画像(1枚目)12日目の経過画像(2枚目)12日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    12日目です。 1枚目2枚目は、午前中撮影したもので、まだ腫れがあり全然厚さが変わらず不安だったのですが、 夜に撮った3枚目の写真見てもらうとわかりやすいですが、段々薄くなり始めました。 抜糸すると、腫れが引きやすいのでしょうか、 相変わらず下唇は痺れがあります。

    1
  • DAY 11

    2020年04月29日

    11日目の経過画像(1枚目)11日目の経過画像(2枚目)11日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    11日目です。 抜糸をしました! 本当は9日目の抜糸と言われましたが、行けなかったため少し遅めです。 看護師さんに抜糸してもらいました。 結構痛かったです… 先生の診療もありましたが、一瞬でした。 やはり朝も黄色い膿が出ていたので伝えたところ、細菌感染はしてないから大丈夫と言われました。 また厚さがあんまり変わっていないと伝えると、そうねと言われただけでした(笑) わりとさっぱりしてる先生なので、好き嫌い分かれそうです。 左川のほうが、糸が食い込んでいたのが気になってたのですが、やはり亀裂が入っています。 これが治るのか不安です。

    1
  • DAY 10

    2020年04月28日

    10日目の経過画像(1枚目)10日目の経過画像(2枚目)10日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    10日目です。 唇の痺れ、厚さは変わらずです。気持ち腫れが引いてきた感じもあります。 唇が腫れてるせいか、たくさん話すと歯が唇にあたり痛いです。 オンライン会議の参加もずっとマスクは怪しくなったので、はずして参加しましたが、口元が紫色の糸のせいか、歯黒の人みたいです(笑 タピオカとかの太いストローはとても飲みづらいです。

    0
  • DAY 9

    2020年04月27日

    9日目の経過画像(1枚目)9日目の経過画像(2枚目)9日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    9日目です。相変わらず腫れてます。 また金曜から続いている黄色い膿も縫い目からでています。 唇の大きさは手術前ぐらいで、ここ何日かは変わっていないような気がするので不安です。

    0
  • DAY 8

    2020年04月26日

    8日目の経過画像(1枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    8日目です。 笑ってみましたが、口があまり開かないので限界です(笑)

    0
  • DAY 7

    2020年04月25日

    7日目の経過画像(1枚目)7日目の経過画像(2枚目)7日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    7日目です。 1週間経ちましたが、周りの方より腫れがひかない感じがあります。 糸が見えてしまうので、やはりマスク必須です。 痺れもかわりません。

    0
  • DAY 6

    2020年04月24日

    6日目の経過画像(1枚目)6日目の経過画像(2枚目)6日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    6日目です。 腫れてます。 笑ったり、傷を触ったり、糸を引っ張ってしまうと痛いですが普段は痛くないです。 ただこの日から、傷口から黄色い膿みたいなのがたくさん出始めました。 夜にオンライン飲み会がありましたが、お酒も飲めませんし、口元を見せれなかったのでマスクで参加しました(笑)

    0
  • DAY 5

    2020年04月23日

    5日目の経過画像(1枚目)5日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    5日目です。腫れています。 下唇の痺れも変わりません。 唇が乾燥するので、とにかくもらったワセリンをつけています。

    0
  • DAY 4

    2020年04月22日

    4日目の経過画像(1枚目)4日目の経過画像(2枚目)4日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    4日目です。 だんだん口が閉じれるようにはなりました。ただ傷口、糸はよく見えるのでマスク必須です。 なぜか上唇だけは痺れがなくなりました。下唇は痺れがあります。 まだ全然腫れていますが、手術前ぐらいの厚さにはなりました。

    0
  • DAY 3

    2020年04月21日

    3日目の経過画像(1枚目)3日目の経過画像(2枚目)3日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    3日目です。 他の投稿の方より、明らか腫れがひどいような感じがします。 個人差なのか、切除部分が大きいせいかはわかりません。 だんだん、唇自体の強い痺れがなくなってきました。 普通に仕事をしていますが、マスクなしでは人と会えませんし、飲み物もストローなしではうまく飲めないので、なかなか難しいところがあります。

    0
  • DAY 2

    2020年04月20日

    2日目の経過画像(1枚目)2日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    2日目です。 口元の血はおさまりましたが、腫れがひどいです。 マスクなしでは人前に出れません。 ご飯は、スプーンがあれば口に運べますが、あまり開かないため食べづらいです。 痛みは、少しマシになりましたが若干痛いです。

    0
  • DAY 1

    2020年04月19日

    1日目の経過画像(1枚目)1日目の経過画像(2枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    1日目です。 手術日よりも痛さは減ったものの、まだジンジンヒリヒリと痛いです。 口が1cmちょっとしか開かないので、小さめのスプーンでゼリーを食べました。 なるべく口元を綺麗にしてとのことだったので、ガツガツご飯は食べれません。 飲み物は口の端からストローで飲みます。 唇は痛いですがマスクすれば外には普通に出れます。

    0
  • DAY 0

    2020年04月18日

    0日目の経過画像(1枚目)0日目の経過画像(2枚目)0日目の経過画像(3枚目)
    痛み
    なし少しあるあるかなりある
    腫れ
    傷あと

    0日目です。 手術して帰宅後に写真を撮りました。 麻酔の影響で白くなっています。 手術を終えたのは18時ぐらいですが、22時ごろには段々痛くなり、処方されたロキソニンを飲んで寝ました。痛みは耐えられるレベルですが、ヒリヒリ、ジンジンと痛い感じです。(看護師さんから、口内炎のような痛さと言われましたが若干違いますね) 1枚目。口が半開きですが、これ以上閉じれません。

    0

4件のコメント

  • marco23
    marco

    質問失礼します! 何cm切断されました?

    2年前
  • fanta51k
    らら

    @marco遅くなりすみません(>_<) 0.5decoずつだったかと思います!

    2年前
  • 060606888
    🖤

    コメント失礼致します!麻痺や痺れは残りましたでしょうか?また、人中が伸びた感じはありましたか?宜しくお願い致します。

    2年前
  • fanta51k
    らら

    @🖤遅くなりすみません。 手術したあとは結構続いていましたが、今はほとんどないです。 ほとんどないというのは、触ったりすると多少の痺れがあります。 なんとなくこれは治らない気がしてます。 人中は伸びた感じはありません。

    2年前

この施術の担当ドクターについて

この施術のクリニックについて

高須クリニック
東京都中央区銀座一丁目8-19 キラリトギンザ11F
銀座一丁目駅京橋駅/有楽町駅/有楽町駅/有楽町駅
地下鉄有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩1分・地下鉄銀座線「京橋駅」2番出口より徒歩2分・JR線「有楽町駅」京橋口より徒歩5分
営業時間:10:00〜19:00
休診日:不定休
0120-558-710
ホームページ

同じ施術の口コミ

口コミBEFORE
口コミDAY 167
pepperBビビ
認証済
starstarstarstarstar5.0

半年が経ちましたので、韓国でリップフィラーとボトをしてきました。しかし、まだ口角のところが硬いと言われ、自分自身が考えていた唇の形にはできませんでした。この硬さが取れれば、また入れたいと思います!やはり手術だけでは口角は後戻りするので、自分自身で意識して口角上げ続けることとボトックス打つ等必要なんだなと思いました。キューピッドリップもやはり、フィラーでないと中々形作れないと思います。内側人中ですが測ったら1.3センチになっていました。少し戻ったかも。。また、傷跡は下から見たら少しあるかもしれませんが私はあまり傷跡は気にしないタイプなので気にしていません。人に指摘されたこともないです。短さですが、加齢のことも考えて先生におススメ頂いたように限界まで人中短くしておけば良かったかなと思いますが、今後後戻りしてきたなと思ったらやりたいなと思っています。 半年近くが経つのでもう変化もないと思いますのでダウンタイムを終了します。

このクリニックを選んだ理由は?

長らく人中の長さに悩んできておりましたが、ダウンタイムが長く失敗例も多い手術であると聞いていて踏み切れずにいました。諦めようとしていた時にツイッターや仲介会社さん等で、唇整形においで、上手で経験もあり韓国国内でも著名な先生だと教えていただき、受けることにしました。

口元/人中短縮口元/口角挙上口元/口唇縮小術
HB整形外科
325
7
banner