経過写真
/uploads/diary_image/file/61236/ed0d0a10-c871-4e0e-b05d-fa6c0d036c3d.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/359878/da834d18-e5d4-4273-a227-34b042c2f4ee.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
友人が施術していて、話を聞いたりクチコミを見たりして値段的にも良かったから。 ドクターは指名していません。
メニュー名
埋没2点 永久保証
メニューについて
切開は怖すぎたので埋没にして、取れてもいいように永久保証にしました。
流れや痛みについて
最初お手洗いを済ませ、洗顔をします。この際にアクセサリーを外してくださいと言われましたが、私は両耳ピアスを開けてまだ1ヶ月だったので厳しいと言ったら外さなくても大丈夫とのことでそのまま行いました。その後看護師さんに顔の消毒、点眼麻酔(?)(目薬)をさしました。そしてドクターが来てラインの確認。私はカウンセリング時にどの幅にするか決められていなかったので当日もう一度確認して決めました。そして寝っ転がりラインを書いてまた起き上がり最終確認。大丈夫だったら寝っ転がりオプションで付けた笑気麻酔を吸ってスタートしました。私は笑気麻酔がすごく効いて局所麻酔の痛みが全くと言っていいほどありませんでした。ほんとにチクッとするくらい…!施術中は糸を引っ張られる感覚で目が開きそうなくらい引っ張られましたがなんとか耐えました。(笑) 30分と聞いてましたが来院してから30分以内には終わってました。その後看護さんからダウンタイムの注意事項を確認して目薬をもらってパウダールームにて身支度をして帰宅です。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングの時にドクターの方が口数少なく不安でしたが全然そんなことなかったです。看護師さんも気を使って話しかけてくださったりしたので安心しました。
その他
質問等答えられるものは答えますので質問あればどうぞ( ¨̮ )
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 12
2020年05月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後12日目の様子です。 昨日更新を忘れてしまいました<(_ _)> 術後1週間を過ぎたあたりから一日ごとの変化がなかったので今後は1週間ごとの更新にしたいと思います! 左目の内出血も目頭と目尻の涙袋のとこだけになり、目頭の方は目を開けた際に隠れるので気にしてないです!目尻の方も新しいホクロ感覚でもう見慣れたので友達にはバレるかもしれません…。 明後日で術後2週間でもう腫れも目立った傷もなく、変化もないので本日でDT終了にしたいと思います(∗ˊ꒵ˋ∗)
2 DAY 10
2020年05月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
こんにちわ( ¨̮ ) 術後10日が経ちました! 内出血も真ん中から徐々に消えていて、黄ばみもなくなったので不自然な感じは全然感じません! 右目(内出血のある方の目)はラインがとても気に入っているのですが左目のラインが右目と違うので少し残念かな…というところです(><) そもそも左目は右目の瞼より分厚かったので仕方ないことなのかな…と(;_;) 術後2週間でDTは終了なのでもう幅や見た目はそんなに変わることはないと思いますがまだ引っ張られている違和感がほんの少しあるので引き続き経過を続けます( ¨̮ )
0DAY 9
2020年05月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後9日目、寝る前の目の様子です。 こちらはメイク無しのすっぴんverです。 お風呂に入る時間を少しずつ長くしてみているのですが、腫れは特に変わりありません!洗顔も瞼を普通に触っても痛みはありませんし、化粧を落とす時も強く触りすぎると少し痛いくらいで撫でながら行えば大丈夫です◎
0DAY 9
2020年05月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
こんばんわ( ¨̮ ) 術後9日目夜の様子です。 メイクする前に写真を撮り忘れてしまったので、寝る前にまた更新できたらメイク無しの目をまた載せます。 今日は4日?5日ぶりに本格メイクをしました。 前回はやってもらったのが親だったのですが、今日は1から自分でやりました。なのでアイシャドウを塗るのも初めて、アイメイク全然わからないしメイク道具も全然ないからアイラインも引けない…。など一般の方よりだいぶ薄いアイメイクになりましたがアイシャドウだけでも塗れることが嬉しかったです(´•ω•̥`)!!
0DAY 8
2020年05月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
連日更新が遅くてすみません(><) 術後8日目夜の様子です! 未だ突っ張られてる感はありますが異常はないです( ¨̮ ) 明日は出掛けに化粧を久々にするので、メイク有り無しの比較写真も載せる予定です。
0DAY 7
2020年05月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
更新が遅くなってしまいすみません(><) 今日で術後1週間が経ちました! 見ての通り左目の腫れも一気に収まり、希望の幅になってくれました(;▽;)!! 右目の内出血は完成する2週間後(来週)までまだ様子を見て見ようと思います。 痛みは全くありません!お風呂も先週よりゆっくり入れるようになり、洗顔も少しずつですが以前と同じようにできるようになってきています( ¨̮ ) 糸ポコもなくて大満足です\( ˆˆ )/ ダウンタイムは2週間なのでまだ更新は続けます!(多分右目の内出血が消えるまでは…笑)
0DAY 6
2020年05月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後6日目の夜の様子です。 昨日で処方された目薬の期間も終わり、明日で1週間経ちます! 左目はいい感じに腫れも収まってきていて、ラインもそんなに目立たなくなってきています。 右目は変わらず内出血が目立ちます。
0DAY 5
2020年05月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後5日目夕方の様子です。 今日は会社のビデオ電話があったので左右差が気にならないように薄くですが左目にアイシャドウを塗りました。おかげで全然気づかれなかったです!(バレたら怖かったので伊達メガネも付けました) 腫れを抑えるクリームを塗ったおかげか腫れが収まってきているような気がします。
0DAY 4
2020年05月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後4日目夜の様子です。 相変わらずの腫れっぷり、黄ばみ…。ほんとに内出血ちゃんと消える?くらいの濃さで悩んでます。もし内出血の消えが早くなる方法知ってる方いたら教えていただきたいです(;_;) 親が目の腫れを抑える塗り薬を持っていたので朝と風呂後付けてみましたがこれで少しずつでもいいから収まるといいな…。
0DAY 3
2020年05月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目夜の様子です。 未だに目を開けると引っ張られてる間は若干ありますが痛みは全くありません。 今日も冷やしていましたが、黄ばみが酷くなったような…。なんか内出血がアイラインのように見えて、右目の方が幅が狭く感じます(笑) 左目の二重ラインの上にある赤い傷が気になりますが1週間経つまでは様子を見てみようと思います。
0DAY 3
2020年05月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目昼の様子です。 昨日までは起きた時まつ毛にできた目やにがくっついて目を開けずらかったですが、今日は少なくてすぐに目を開くことができました! そして内出血は消えず、少し黄ばんできたかな?という感じです。(黄ばんできたということは内出血が徐々に消えていく象徴らしいです…。) そしてまさかの昼夜逆転してしまったのと、朝昼夜でそこまで変わりがなくなってきたので日記も1日1回にしたいと思います。
0DAY 2
2020年05月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目夜の様子です。 昨日よりは冷やす回数を増やしたので見た目は変わりは全然ありませんが、目を開くのが楽になりました! 上も少しずつ向けるようになってきています(^-^) 腫れのピークは明日で一応終了なので、基準通り腫れが収まることを祈って…٩(ˊᗜˋ*)و
0DAY 2
2020年05月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目夜の様子です。起床6時間後です。 昨日より冷やす回数を増やしましたがそこまで変化は無く…。これからお風呂に入るのでまた腫れると思いますが寝る1時間前までまた冷やそうと思います。また気温が高いので今日の夜は冷えピタを貼って寝る予定です。今回の写真はアプリなどフィルター加工無しの写真なので内出血が少し分かりやすいかと思います。 傷あとが"かなりある"にしてるのは、糸を張ったラインの傷あとではなく、内出血が目立つので"かなりある"にしています。
1DAY 2
2020年05月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目昼の様子です。 昨日はなぜか全然眠りにつけず、3時を越していました…。なので起きたのが昼の13時半なので昼の様子になります。 昨日より幅が少しずつ狭まってきているような気がしています!相変わらず左目の内出血が消える様子はありませんが…(;▽;) 今日は昨日よりも温度が高く暑いのでとことん冷やしていこうと思います!
0DAY 2
2020年05月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
日にちを越してしまいましたが、一応術後1日目夜の様子です。 夜は保冷剤で冷やしたり冷えピタを貼ったりはしていませんでしたのでまあまあ腫れてます。 右目は内出血もなく大丈夫なのですが、左目の内出血が全体にあって腫れも若干右目より大きくて前髪を上げて過ごしているので家族にいじられます。(笑) そして今日もシャワー浴は5分程度で済ませて、今日から洗顔料を使って洗顔しました。しかしまだ目の部分は怖かったので目の周り意外を時間をかけて洗顔しました。(10分かかりました笑) 明日からは腫れやすい朝と昼とお風呂後に保冷剤で冷やしていこうと思います。
1DAY 1
2020年05月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1日目昼過ぎの様子です。 起床約5時間後です。処方された目薬をさした後です。 起きた頃より目が開けやすくなっていて、視界も若干ですが広がり見えやすくなりました。 右目はそうでもないのですが、左目の内出血とラインのちょい下にあるポツっと凹んでいるのが気になります。糸のラインではないので糸ポコではないので余計気になりますがしばらく様子みてみます…。
1DAY 1
2020年05月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1日目の朝です。 昨日より頭痛は減り、目も少しですが昨日より開いてる感覚になってます。 しかし今日が腫れのピークと聞いていたので覚悟して1日過ごしたいと思います。 術前に皆様の日記を見ていた際に、1日目の目やにがすごいというのを知っていたのですが、そこまでやばいという感じではなくまつ毛同士にできた目やにがくっついていて開けずらいだけでした。あとは目頭のところに溜まっていて取りずらかったことでした。 できたら昼、夜もこまめに投稿します。
0DAY 0
2020年05月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術4時間後の写真です。 軽くシャワー浴し、冷やしています。 冷えピタは効果がないのでやらなくてよいと言われましたが、あるとないので少し変わる気がしたので付けてます。それにプラス保冷剤をタオルで巻いて患部に直接当てて冷やしてます。 術後よりかなり腫れてきました。明日が1番ピークと言われましたが、これ以上腫れると思うと…朝目が開くのか不安でしかないです(笑) 下を向いて生活するのが精一杯で目は半分も開けられません…。とにかく腫れが早く引いて目をパチパチしても痛くない程度になってほしいです。
0DAY 0
2020年05月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術10分後の写真です。 麻酔が少しずつ切れてきて眉から頭痛がする感じでジンジンします。 真っ直ぐ前を見るのも少し厳しいです。
0
3件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容外科
- 東京都新宿区歌舞伎町一丁目6-1 シロービル5階
- 新宿駅
新宿駅徒歩5分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休
(6/6, 7/1, 7/2, 7/3, 7/4, 7/5, 7/6, 7/7, 7/9, 7/10, 7/11, 7/12, 7/14, 7/15, 7/16, 7/17, 7/18, 7/19, 7/20, 7/21, 7/22, 7/23, 7/24, 7/25, 7/26, 7/27, 7/28, 7/29, 7/30, 7/31, 8/1, 8/2, 8/3, 8/4, 8/5, 8/6, 8/7, 8/8, 8/9, 8/10, 8/11, 8/12, 8/13, 8/14, 8/15, 8/16, 8/17, 8/18, 8/19, 8/20, 8/21, 8/22, 8/23, 8/24, 8/25, 8/26, 8/27, 8/28, 8/29, 8/30, 8/31, 9/1, 9/2, 9/3, 9/4, 9/5, 9/6, 9/7, 9/8, 9/9, 9/10, 9/11, 9/12, 9/13, 9/14, 9/15, 9/16, 9/17, 9/18, 9/19, 9/20, 9/21, 9/22, 9/23, 9/24, 9/25, 9/26, 9/27, 9/28, 9/29, 9/30, 10/1, 10/2, 10/3, 10/4, 10/5, 10/6, 10/7, 10/8, 10/9, 10/10, 10/11, 10/12, 10/13, 10/14, 10/15, 10/16, 10/17, 10/18, 10/19, 10/20, 10/21, 10/22, 10/23, 10/24, 10/25, 10/26, 10/27, 10/28, 10/29, 10/30, 10/31, 11/1, 11/2, 11/3, 11/4, 11/5, 11/6, 11/7, 11/8, 11/9, 11/10, 11/11, 11/12, 11/13, 11/14, 11/15, 11/16, 11/17, 11/18, 11/19, 11/20, 11/21, 11/22, 11/23, 11/24, 11/25, 11/26, 11/27, 11/28, 11/29, 11/30, 7/8, 7/13はお休み)
- 0120-973-974
- ホームページ