経過写真
/uploads/diary_image/file/62958/9fb8b7da-e501-40ac-8d89-137cadb2fbff.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/416663/ce822a4e-5e64-4b98-a211-c72097fe5444.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
以前から二重切開の修正手術を受けたくてネットで調べていました。 クリニックのサイト、先生のブログ、YouTubeで症例写真や経過、術中の動画が沢山あり、説明文もしっかり記載していたので信頼できると思ったからです。 先生は多数メディアに紹介されたりしていましたが、知名度やメディア出演数は当てにしていませんでした。(以前受けた切開法も担当の先生はメディアに出ていましたし、大手美容外科の有名な方でしたが、仕上がりがとても不満で言動や態度などからも嫌な思いをした経験があったので。) また、担当頂いた助手の方の豊富な知識や経験数、不安や悩みに寄り添ってくれる姿勢やお気遣いなどに感心したのも理由のひとつです。 先生一人でやっていらっしゃるので、ちゃんと時間に余裕をもって事前予約ができることや、誘導せずに「他院も見てみますか?」と決定権をきちんと私に持たせていただいた所も良かったです。
メニュー名
二重切開 修正
メニューについて
他院で10年前に埋没法を受けましたが、一年も経たずに二重ラインが落ちてしまったので切開をしました。 その時に受けた切開法が失敗だったので、二重の修正手術が必要だったため。 【修正したい理由】 左目→ハム、ぷっくりしすぎてアイライナーがっつり引かないと眠そうな目。 右目→埋没法の二重ラインと切開法の中途半端な二重ラインで不自然な三重になっている。 両目のラインが中途半端な長さで終わっている。 傷跡が不自然。
流れや痛みについて
採血→最終確認→着替え→手術→冷やして少し休んだら終了 麻酔は局所麻酔のみです。 術中に何度も目を開けたり閉じたりして確認作業をするためです。 麻酔は痛いですが腕の採血時より少し痛いくらい。 涙は出ます。 その後は痛くありません。 途中で追加で麻酔することもありました。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフの方の対応は十分すぎるくらい満足しています。ご対応も丁寧で、些細なこともお気遣いいただきました。私の不安や質問にもひとつひとつ全て答えてくださいました。 先生は正直なところ、初回のカウンセリング時は少し無愛想というか、忙しいのかな?疲れているのかな?という印象を受けました。 ただ、下調べをして過去の修正症例から腕は悪くないと思っていたし、助手スタッフの方の信頼感が厚かったのでそのままこの院で手術を受けることにしました。 手術当日の最終確認や術中、術後の対応は同じ人かな?と思うくらいとても気さくな方という印象でした。スタッフの方との絡みも面白かったり、世間話したり、人柄も伺えました。 私の質問にもひとつひとつ答えてくださいました。
その他
これからカウンセリングや手術を受ける方は、遠慮せずに思ったことは何でも聞いた方がいいです。 手術は先生やスタッフとの信頼関係が大切だと思うので、フィーリングが合わないと思ったら無理しないでいろんな先生とお話しされる事をおすすめします。 他院や複数の先生とお話ししていくうちに、 矛盾を発見できたり、うまく話に乗せられていないかなどわかってくるかと思います。 曖昧では無く、できないことはできない、分からないことはわからないとはっきり言える先生がいいと思います。 一番大切なのは自分でもしっかり下調べをすることです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 97
2020年08月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
明日3か月目経過検診です。 右目は自然になってきました。比較的にですが。 右目の食い込みが均一じゃないのが気になります。 目頭に近い、一番引き上がってるラインの食い込みが若干強いという感じ。 左目はいわゆるハム目です。 これは複雑な修正だし、先生にも左目は時間かかると言われてたので今はしょうがないと思ってます。 まだ腫れもあるし、まぶたの感覚も若干鈍いので腫れが治ればハム目じゃなくなる余地あるかも。 今は友達に会うのが億劫です。
4DAY 83
2020年08月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
メイク時の写真です。 薄付きメイクであれば傷痕も目立たず、よれにくいです。 目頭から中央にかけてはラインにシャドーが溜まります。 メイクしてても分かる人には整形したってわかると思います。 ただ、これから数年かけてまた馴染んできたり、幅や傷痕も変わってくるんだろうなーと過去の経験から思ってます。
1DAY 81
2020年08月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
前回より、腫れ、傷痕が断然落ち着いたと思います! それでも左目は時間がかかるから、今はハム目だけど、しょうがない。時間経過とともに良くなる事を願うばかりです。 右は寝起きじゃなければ結構自然な感じになりました。薄めの化粧すれば傷痕も目立たない程度です。 傷口は紫外線に弱いと聞いたので、出かける時は帽子と日焼け止めを徹底してます!
2DAY 63
2020年07月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
前回とほぼ変わりません。
0DAY 56
2020年07月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ノーメイクです。 前回より少しマシになったかなという感じです。 近所行くならすっぴんでもだてめ要らなくなりました。 1日目と比べたら文句なしですよね🙈 左目は相変わらずプックリ目です。 傷跡も目を伏せると縫い目がっつり出てます。 まだ赤みもあります。 毎日クリームだけは必ず2回以上塗ってます。 最近化粧しないので、わからないですが、 アイメイクすれば少しは自然になりそう! 今はただただ待つしかない。 忍耐です😑
1DAY 45
2020年07月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
45日目、化粧した状態です。 マスカラは塗ってませんが😩 やはりシャドーは綺麗にのらないです😭 ムラができてしまうし、傷跡に太くシャドーが溜まります。 目をずっと開いてたらいいかも。
1DAY 36
2020年06月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1か月経過検診行きました。 傷跡の赤みや縫い目のチクチク感が心配だと言ったら、3ヶ月をピークに徐々に良くなるから心配いらないと言われました。ちょっと安心。 また、修正はどうしても腫れちゃうみたいです。 左目の目頭から中央にかけて急に上がっている感じも良くなるみたいです。 右目はまだまだ腫れがだいぶ残っていますが、先生はそれも予測した通りだということ。 引き続き、クリームで保湿し続けるようにとのこと。追加でクリームもらいました。 あんまり泣いたりしない方が良いのかなと思って聞いてみたら、全然泣いてもいいみたいでした笑
1DAY 33
2020年06月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日の中で一番浮腫が取れた夜に撮りました。 特に変化なし。 伏し目の時にプックリが目立つのが気になります😭
1DAY 30
2020年06月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
30日目です! 腫れもまだ結構あります。 左目のつっぱり感はましになりました。 右はだいぶ時間がかかりそう。 切開線ほ赤みが増してきました。 早くもっと馴染んでくれたらなぁ🥺 いまはまだ我慢です!
2DAY 29
2020年06月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
30日目、朝の様子
1DAY 25
2020年06月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
25日目! もうチクチク感はなくなり、左目はつっぱり感もなくなってきました☀️ 右目はまだま時間がかかりそうです。 傷跡と赤みが早く引いてくれればなぁ…
2DAY 22
2020年06月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ふとした時に、染みるというか、チクチクする様な感じがあります。 傷口全体にではなく、部分的に。 矢印の部分、目の中央に向かって急に上がりすぎな気がします。腫れが治まっていないせいだと信じたい。 傷口の赤みも目立ってきたかなぁという印象です。 時間が経つにつれ赤から白になると聞いてるのでただ単に我慢です。 腫れも、左右の腫れ具合の違いもまだ目立ちますね😢早く1か月検診にならないかな。その時にいろいろ質問してみようと思います🥺 DTに不安はつきものですが、やはり辛い笑
1DAY 17
2020年06月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
17日目の様子です。 傷痕の赤みが目立ってきました。 今日はいつもより腫れが少ない感じがします。
2DAY 16
2020年06月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
16日目の様子です! 特に変わりありません。 目を酷使した日の次の朝は目やにがよく出ます笑
1DAY 15
2020年06月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
15日目の様子です! 痛みはないのですが、左眼の目頭に近い部分で、糸の留め玉があった所一箇所が、かさぶたが無いのか何なのか分かりませんが、たまにしみる感じがあります。次先生に会いに行く時に聞いてみます。 腫れがなかなか治らないのが心配です。 気長に待つしか無いけど、ビデオ電話もしづらいし、人にも会いづらい😢
1DAY 12
2020年06月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12日目の様子です。 前回と特に変わりありません。 目をパッチリ開こうとするとまだつっぱり感があります。
1DAY 10
2020年06月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
10日目の様子です! まだ傷口が粗いなぁ、腫れはあとどのくらいで引くのかと時間経過が待ちきれない状態です。 最近はあまり大きな変化は見られません。
2DAY 9
2020年06月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目の様子です! 傷口に白いクリームを塗っています。 赤みがまだあります。
0DAY 8
2020年05月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日後の様子です! クリニックがらいただいた保湿クリームで目の表面が白くなっています。
2DAY 7
2020年05月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目、抜糸後の様子です! 抜糸時は麻酔はせず、消毒したら糸玉をチョキチョキ切っていく感じでした。チクチクするくらいで涙は出ませんでした。麻酔の方が痛いです。 感覚的に5分くらいで終わった気がします。 明日からお風呂に入れるので、楽しみです! 抜糸後は冷やすのではなく、逆に温めたり保湿をしっかりするように言われました!
3DAY 6
2020年05月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目、抜糸前の様子です! 特に左目は腫れが治まってきました! 目も問題なく開けれます。 たまに縫い目のチクチク感はありました。 やっと抜糸できるので、明日が楽しみです!
1DAY 5
2020年05月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日後の様子です! 今日は右目閉眼時のみです。 腫れがだいぶ引いたような感覚です。 打撲跡みたいに内出血の色が出てきました! 朝起きたら縫い目の所から白いものが出てきました。膿かなと不安になりましたが、先生いわくよくある事なので大丈夫とのことです。 でも、やっぱり出来上がりの傷のラインに支障ないかが不安になります。
1DAY 4
2020年05月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日後の様子です! 若干腫れが治まってきたかと思います。 今日から顔を濡らせるので、朝イチで心置きなくシャワー浴びました!4日目からは流水で傷口をよく流すようにいわれているので、手でシャワーの圧を抑えながら目を洗いました!
0DAY 3
2020年05月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目の様子です! 変わらず腫れで目が開きにくいです。 外に出る時は基本サングラス🕶とマスクしてます。 顔洗ってないのでベトベトですが、後1日我慢です!
0DAY 2
2020年05月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後2日目です。 特に変わりありません。 ずっと冷やしていました。
0DAY 1
2020年05月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1日目の様子です! 昨日より晴れが強いです! 先生には3日目が一番腫れると聞いているので、少しでも抑えられるように念入りに冷やしてます! 傷跡もたまにチクチクする感じがあります。 渡された薬をちゃんと飲んで、洗顔も3日間NGなのでしていません。
1DAY 0
2020年05月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術当日の夜の様子です。 どちらかというと腫れた方だと思います。 修正が複雑化した左目は腫れが特に目立ちます。 前回の二重切開に加え、以前行った埋没法の糸除去と修正に時間を要し、確認作業に何度も目を開けたり閉じたりしたためです。 先生も右目は特に腫れるけど、時間が経てば良くなるので心配しないで大丈夫と言っていました。
1
1件のコメント
- まこと
こんにちは☀️ DT本当に辛いですよね😭 先が見えない分余計不安になりますよね…。 1回目の切開は二重ラインを広めに作られたのでDT終わってもハム目でした😔 ただ、化粧したらそんなに気にならないといった感じでした。 私の経験上、手術から3か月、半年、1年かけて結構落ち着いていきました。さらに1年、2年するとまた変化していきました。(これに関してはただの老化かもしれませんが笑) なので、結構根気強く待たなきゃいけないかなとは思います🥺 今回の修正でも、前回の切開のせいで二重ラインの高さは少ししか下げられなかったと思います。なので、ハム目が少しでも改善されて傷痕が前より自然になれば良しかなと思ってます。 一緒にDT乗り切りましょう🥺
2年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 山本クリニック
- 東京都新宿区新宿区新宿3-11-6 エクレ新宿8F
- 新宿三丁目駅
新宿三丁目駅(B2またはE3出口)徒歩2分
- 営業時間:月・火・木・金10:00~18:30 土10:00~18:00
休診日:水・日・祝日
- 03-5315-4391
- ホームページ