経過写真
/uploads/diary_image/file/64581/00d4db86-dcdf-4e94-b549-0104b34b76ba.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/456489/1d9d2215-ddf7-4c5b-937d-5c910fcdc971.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・施術費用が安い ・ナチュラル派だから ・Twitterでの評判も良かったから
このドクターを選んだ理由は?
・症例写真が好み
メニュー名
💎埋没法 2点留め 💎笑気麻酔あり、保証なし 奥二重に近い幅の狭い二重でまつげの生え際が見えるようオーダー。②の幅
メニューについて
初めてだし、いきなり切開は怖い。 取れやすい目らしいので次は切開を受けるつもりで保証無しにしました。 ⚠️保証は同じメニュー・同じ幅でやり直す時のみ適用されるとの事です。 抜糸する場合も別メニューなので保証外みたいです
流れや痛みについて
💎カウンセリング ・瞼が瞳孔にかぶっている ・瞼に薄いシワがいくつもある ・目の上にくぼみがある と言われ、眼瞼下垂かもと診断されました。ショック!😭故に埋没が取れやすい目らしいです…泣 二重幅を決める時は何度も細かくやってもらいましたが、嫌な顔せず対応して下さいます。②の幅はこうだから微調整は無理!とか言わず、こちらの意見とすり合わせて決めてくれました🙌 💎施術 顔消毒 ↓ 点眼麻酔 ↓ 先生と幅を最終確認 ↓ 笑気麻酔 ↓ 局所麻酔して埋没開始 ↓ 30分程で手術終了 混んでたので先生が来るまで時間がかかりました。手術自体はもっと短いと思います。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフの皆さんは上品で優しい☺️ 私語もないし大声で話す人もいません。混んでるのに雑に扱われることもなく、丁寧に接して頂きました!
その他
笑気麻酔が心配でしたが、苦しくなっても落ち着いて呼吸すれば戻って来れます!笑
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 149
2020年11月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
かなり取れてきました。右目はほぼ奥二重に😭切開したいけど仕事もあるしなかなかタイミングが難しいですよねー
0 - ダウンタイム終了
DAY 68
2020年08月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2ヶ月経過。カウセ行ってきました。 ●閉眼時の食い込み線について 結論「通常の経過だから気にしないで」とのことでした。 線が目立たない人もたくさんいるので、目立つ人の原因が知りたかったのですが特に言及されず少しモヤッと。 ●眼瞼下垂について 先生が来る前、看護師さんに 「黒目の3分の1がまぶたに被ってるので眼瞼下垂の手術はオススメですよ」と言われました。診察らしいことはせず目視のみでした。 なので水の森で言う眼瞼下垂は、病気の眼瞼下垂の診断とはまた別のように思いました。 (症状の有無に関係なく、目の開きが悪ければ勧めてくるのかな…?) ちなみに眼瞼下垂の手術で脂肪取りはするのか伺ったところ基本的には取らない方針のようです。
0 - ダウンタイム終了
DAY 31
2020年07月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月経ちました!完璧な理想通りとは行きませんでしたが、それでもやって良かったなと思います✨ 次やる時は専門の病院で眼瞼下垂の診断を受けてからする予定です。 どのくらいで取れるのかも気になるのでたまに経過アップしていきます💪🏻 私と似た瞼の方へ参考になりますように〜👀
2 - ダウンタイム終了
DAY 22
2020年07月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
カウセ予約しました! 院長先生指名したら8月末になっちゃいました笑。その頃には食い込みがマシになってればいいんですが… 術後の無料修正は左右差のみなんですね!食い込みも直してもらえると勘違いしてました😂今後の参考に話だけ聞きに行ってきます!
0 - ダウンタイム終了
DAY 21
2020年07月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3週間経ちました。 1枚目 天井を向いて撮った写真 2枚目 正面を向いて撮った写真 3枚目 すっぴん 撮る角度によって違うけど閉じた時の食い込みが気になります。 二重のラインに皮が被さっています。瞼がたるんでいるのかも。 一度診せに行こうか迷うな〜
0 - ダウンタイム終了
DAY 15
2020年06月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2週間たったのでダウンタイム終了とします! まだ食い込みが目立つので1ヶ月くらいは様子を見ようと思います。
0 DAY 14
2020年06月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
14日目!
0DAY 13
2020年06月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目を閉じた時の食い込みが気になる。これって薄くなるのかな
0DAY 12
2020年06月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
12日目!
1DAY 11
2020年06月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
やっと内出血も消えたことだしもう変化はなさそうかな
0DAY 10
2020年06月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血跡がかなり薄くなりました。
0DAY 9
2020年06月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
特に変化無しです。左目はまだ赤みが残ってます。あと腫れてるのか腫れてないのか正直分からない…
0DAY 8
2020年06月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ギュッと閉じても痛くないし目の乾燥も落ち着きました。 二重幅のところだけアイシャドウのノリが悪いような…?🤔
0DAY 7
2020年06月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
メイクしてみました。アイラインが収納されないの嬉し過ぎる😂 すっぴんだと左右差気になるけどメイクで誤魔化せそう
0DAY 6
2020年06月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
特に変化なしです。早くメイクの研究がしたいな。
0DAY 5
2020年06月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
触っても痛くなくなりました! ギュッと閉じると少し痛いだけです 左目は相変わらず。ちゃんと消えるのかなあ😔
0DAY 4
2020年06月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
左目だけぷっくりしてる😭ハム目なのかタダの腫れなのか…
0DAY 3
2020年06月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
触ると少し痛いので今週いっぱいはアイメイク無しで過ごします。 ビューラーだけしてみたけど、ちゃんと睫毛が上がってて嬉しい🥺✨
0DAY 2
2020年06月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
つっぱり感がだいぶ無くなりました。取れてないか不安になります笑 昨日から目が乾いてショボショボする😖
0DAY 1
2020年06月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れてますが普通に出勤! おじさん上司と2人勤務でしたが何も言われずに済みました笑 左目に内出血が出てきました。 そういえば手術中チクッ!と痛みが走ったので、あれが原因かも?
0DAY 0
2020年06月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から1時間後です。 瞬きすると鈍い痛みとつっぱり感がありますが薬を飲む程ではありません。 10分冷やして少し休み、また冷やすを繰り返しています。 看護師さん曰く、冷やし続けるのは血行不良で治りが遅くなるそうです。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容外科
- 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビルB1F
- 大阪駅
地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩4分JR北新地駅より徒歩6分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休(1月1日から1月3日まで冬季休診)
(7/8, 7/9, 7/10, 7/11, 7/12, 7/13, 7/14, 7/15, 7/16, 7/17, 7/18, 7/19, 7/20, 7/21, 7/22, 7/23, 7/24, 7/25, 7/26, 7/27, 7/28, 7/29, 7/30, 7/31, 8/1, 8/2, 8/3, 8/4, 8/5, 8/6, 8/7, 8/8, 8/9, 8/10, 8/11, 8/12, 8/13, 8/14, 8/15, 8/16, 8/17, 8/18, 8/19, 8/20, 8/21, 8/22, 8/23, 8/24, 8/25, 8/26, 8/27, 8/28, 8/29, 8/30, 8/31, 9/1, 9/2, 9/3, 9/4, 9/5, 9/6, 9/7, 9/8, 9/9, 9/10, 9/11, 9/12, 9/13, 9/14, 9/15, 9/16, 9/17, 9/18, 9/19, 9/20, 9/21, 9/22, 9/23, 9/24, 9/25, 9/26, 9/27, 9/28, 9/29, 9/30, 10/1, 10/2, 10/3, 10/4, 10/5, 10/6, 10/7, 10/8, 10/9, 10/10, 10/11, 10/12, 10/13, 10/14, 10/15, 10/16, 10/17, 10/18, 10/19, 10/20, 10/21, 10/22, 10/23, 10/24, 10/25, 10/26, 10/27, 10/28, 10/29, 10/30, 10/31はお休み)
- 0120-76-4909
- ホームページ