経過写真
/uploads/diary_image/file/142226/dbdeb345-2842-4139-bfd2-11c6697e3bf5.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/769872/875da97d-aa79-4e33-a29a-a9c0d19a3b42.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・ドクターの対応が良い ・施術費用が安い ・アフターケアが充実 ・受けたい施術に特化している ・立地が良い ・クリニックの清潔感がある ・カウンセラーや看護師の対応が良い 以前ここで二の腕と太ももの手術をお願いし 満足できたのでお腹もお願いしました。 カウンセラーさん 看護師さん ドクターの対応などもすごくいいと思っています。
このドクターを選んだ理由は?
・院長 ・受けたい施術が専門・得意 ・以前他の施術をしてもらって良かった ・カウンセリングが良い ・症例写真が好み 二の腕 太ももとお願いし 満足していたのでぜひまた鈴木院長にしていただきたいと思いました。
メニューについて
価格表が分かりやすく カウンセリングに行っても値段が記載されているものと変わらないので セットでお願いしました。
流れや痛みについて
来院してすぐカウンセラーさんが部屋に案内してくださり トイレで隠部をウォシュレットで洗浄後 紙ショーツ紙ブラに着替え 看護師さんの手術前確認 部位のサイズ測定 写真撮影 その後先生が来てくださりマーキング 看護師さんの案内で手術室に移動し全身の消毒 手術台に横になり点滴 針が刺さるちくっとした痛み マスクをつけてうつ伏せに 先生が来て挨拶してくださり 「麻酔が入りますよー」と言われふわふわしたクラクラした感じと耳鳴りのような感覚その後意識がなくなり 起こしていただいた時には手術が終わっています。
ドクターやスタッフの対応について
今回で3箇所目の吸引で 「これでやっとひと段落ですね」と優しく声をかけてくださいました。 いつも忙しそうではありますが 話しやすい先生で質問に対していつもしっかりと優しく答えてくださいます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 36
2022年05月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
一ヶ月検診行ってきました。 二の腕→太もも→お腹と脂肪吸引をお願いしていて 初めて水が溜まらなかったので経過報告がだいぶあいてしまいましたが… 浮腫→まだあります 拘縮→ 強め みぞおちの部分 中くらい 腰の部分 たまに感じる くびれ部分 触るとわかる 下腹部 痛みは拘縮の部分が痛みますが ダルさ+ピリピリ感+ツッパリ感のような感じです。 軽く揉みほぐしてやり過ごしています。 あばら骨や骨盤?の骨などのジンジンとした痛みも感じます。 ただ3部位中お腹が一番DTが楽だと感じます 最初は着れるのか?と不安だったウエストニッパーが数日で痛みなく付けれること 体勢に気をつけなければいけないが起き上がりなどのちょっとした動作の拍子での痛みが少ないこと 合計してみて楽だと感じました。 一ヶ月検診では写真撮影 サイズ測定していただきました。 上腹部72.5センチ(-6.5) へそ上82センチ(-7) 下腹部 84.5センチ(-5.5) 体重は落ちていますがダイエットは全くしていません。 次は三ヶ月検診後経過報告いたします。 また他に気になることがあれば報告します。
0DAY 12
2022年05月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸後ちょっと忙しく投稿遅くなりました。 DT10日目に抜糸しました。 その日はまだ若干黄色味のある内出血がありました。 水の溜まりもないとのことで抜糸していただいて 圧迫着の着方に問題がないか再度確認させてもらい 次は1ヶ月検診の時にとのこと 拘縮だとわかりやすく出てきたのはDT11日目ほどから 腰 ウエスト みぞおち 下腹部に少し硬い部分がありコリコリします。 筋肉痛のようなだるさやつっぱり感も感じます。 傷口は綺麗に塞がっていますがまだまだ傷口はわかります。 抜糸後翌日から入浴が可能で体を温めて痛みがない程度に拘縮部分をもみほぐしています。 半日以上お出かけや飲酒をしましたが 今のところ問題ありませんでした。 ただ楽な体勢や姿勢 適度な休憩がないとだるさや痛みを感じることが多いです。
0DAY 7
2022年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
どんどん内出血が治まってきています。 痛みも少しずず減ってきて動きやすくはなっていますが 痒みが多少出てきました。 特に縫合したところの絆創膏の部分に痒みが強く張り替える前に写真を撮りました。 今日で1週間 抜糸は少しずれて施術後9日後になります。 圧迫着生活多少は慣れてきましたが やっぱり窮屈です。 肋や骨盤 腰の痛みが強いので シャワー前に外すと楽になると思いきや 支えてもらってる部分がなくなるので 振動などで痛みを感じます。 あと、圧迫着に挟んでいる柔らかいスポンジが少しへたってきた感じがします。 次の投稿はとりあえず抜糸後にさせていただきたいと思います。 この1週間で手術後から比べて動きやすくはなるものの 痛みを感じたり起き上がり方を工夫したり むくみのケアをしたりとしなければなりませんが 足の時よりもはるかに楽にDTを過ごしてる感じはします。 ハードな動きはまだ無理ですが 家事や私はやっていませんがデスクワークなどならできるのではないかと思います。
0DAY 6
2022年04月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
皮膚に突っ張り感が出てきました どんどん内出血が黄色くなってきて 恥丘部の内出血は相変わらず赤いですがだんだんと範囲が狭くなってきています。 多少硬さが出てきた感じがします。
0DAY 5
2022年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
圧迫着に少し余裕が出てきた気がします。 内出血の赤みが減って黄色みが増えてきました。 痛みも徐々に減ってきてはいますが 肋 腰 骨盤部分が痛みます。 腹筋を使うと痛みを感じるのは相変わらずです。
0DAY 4
2022年04月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
圧迫チェックに行ってきました。 正面の圧迫は特に問題はないが姿勢の問題とガードルの問題で右側によく食い込んでしまうと ガードルは使用しなくていいとのことなので キャミソールの上からコルセット正面にスポンジ2枚という形だけでこれから過ごすことに むくみが下に降りてきて足が浮腫んでますが 気になる時には食い込まないようにだけ気をつけてメディキュットを使用したいと思います。 恥丘部の内出血の色は変わらないが範囲が少し狭くなりました。 あとは横の内出血がほぼ黄色になってきています。 水はまだ溜まっていないようで 拘縮かな?と思っていた塊ができていたのですが浮腫みだそうです。 次回は抜糸時4日後です。 その時にまた水が溜まっていたら抜いてくれるそうです。
0DAY 3
2022年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
相変わらず肋の痛みが強く特に寝起きが辛いです。 右側の方がくびれ?食い込み?が強いようで少し気になってきています。 明日圧迫チェックなのでその時に聞いてみようと思います。
0DAY 2
2022年04月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
恥丘部の内出血がひどくなってきて押すと多少痛みがあります。 他にも内出血がひどくなった部分や黄色くなってきた部分もあります。 痛みが一番強いのは腰の部分のちょうど圧迫着の下 動きで皮膚が突っ張ったりするのが痛いようです あとは腹筋を使うことに痛みがあります 笑う くしゃみ 起き上がり立ち上がり 圧迫のせいなのか肋が痛いのですが シャワー時圧迫着を外し歩くと 皮膚やら肉やらが重力で下がり歩く振動などで痛みます。
0DAY 1
2022年04月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝 痛み止めを飲みタクシーで病院まで 腹筋を使ったりすると痛みはまだまだありますが動けないほどではなかったです。 来院後 「おかけになってください」「お荷物お持ちしましょうか?」「ゆっくりで大丈夫ですよ」「お痛み大丈夫でしょうか?」 など優しく声をかけていただきながら手術室に カッパや包帯 圧迫物など取っていただき 手術台に横になり絞り出した後管を抜いてもらいました。 チクチクとした痛みと中から何かがにゅーっと引っ張られ出て行くなんとも言えない感覚です。 その後体を拭いてもらいドクターが来てくださり縫合。 局所麻酔をしてもらい針の刺さるちくっとした感覚 背中はちょっと痛みが強かった気がします。 麻酔が効いてしまえば引っ張られる感覚だけで痛みはありません。 縫合が終わった後圧迫着の着用方法について教えていただきましたが 二の腕 太ももの時とは違い 着るのが痛いだけではなくすごく難しく大変だなあと思いました… 何日かすれば慣れてくれるといいのですが… キャミソールを着てスポンジを挟んでウエストニッパー の順なのですが うまくキャミソールのシワが伸ばせていなかったので撮影時バッチリとシワが残っていました… 看護師さんに頑張ってくださいと応援していただき 電車で座って帰宅 歩くスピードはゆっくりですが 耐えれないほどの痛みではないのでなんとか帰宅 昼過ぎ帰宅後縫合していただいたところから麻酔液か何かがずっと漏れていたのですが 夜の撮影時にはもう止まっていました。 家事をしたりシャワーを浴びたり 痛いですができなくはないのでゆっくりとした動作ですがこなせました。 他の部位とは違いお腹は内出血がすぐ出てきてびっくりしています。 特に恥丘部が痛みもないのに真っ赤になっていました。
0DAY 0
2022年04月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
意識が戻ってから少し痛みがじわじわと 腰痛のような筋肉痛のような痛み 看護師さんからお話や 私のわがままでお願いした吸引した脂肪の写真を撮っていただいたものを撮らせていただき ドクターとお話しさせていただいた後 タクシーを呼んでいただきホテルへ ズキズキと痛みがあるのと酔っ払っているような眠気と朦朧とした感じがありながらホテルで休みました。 痛みが徐々にひどくなっていき 寝返りや起き上がりが大変という感じで 屈んだりの動作も腹筋に響くような筋肉痛のひどい痛みのような感じでした。 我慢できないレベルではないがなんだか落ち着かない 眠れはするが何度か目が覚めてまた眠っては… そんな感じの術後当日でした。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容外科
- 東京都新宿区歌舞伎町一丁目6-1 シロービル5階
- 新宿駅
新宿駅徒歩5分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休予約不可日:08/29(月), 09/27(火), 10/31(月), 11/01(火), 11/02(水), 11/03(木), 11/04(金), 11/05(土), 11/06(日), 11/07(月), 11/08(火), 11/09(水), 11/10(木), 11/11(金), 11/12(土), 11/13(日), 11/14(月), 11/15(火), 11/16(水), 11/17(木), 11/18(金), 11/19(土), 11/20(日), 11/21(月), 11/22(火), 11/23(水), 11/24(木), 11/25(金), 11/26(土), 11/27(日), 11/28(月), 11/29(火), 11/30(水)
- 0120-973-974
- ホームページ