経過写真
/uploads/diary_image/file/161711/17a6d67b-bac5-49a3-9e9e-4979ffaa6bd8.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/849419/97b3c5b2-e720-4afc-99f7-f5c6e1fd9129.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・ドクターの対応が良い ・症例・投稿写真が好み ・立地が良い ・カウンセリングが良い 以前埋没施術をこちらで行い、対応が良かったので
このドクターを選んだ理由は?
・美容ドクター歴が長い ・以前他の施術をしてもらって良かった ・症例数が多い ・受けたい施術が専門・得意 ・口コミで評判が良い 以前谷先生に二重埋没を2回していただき、技術の高さやカウンセリングの際に丁寧に希望を聞いてくれる姿勢から、安心して施術をお任せ出来ると思いました。
メニューについて
7年前に横浜院にて谷先生に埋没をしていただきました。 2021年末に右目の糸が取れてしまい、赤坂院にて再度谷先生に埋没をして頂いた際に 「左目もかなり緩んでいるから、両目とも施術しても良いと思うよ」 と言われましたが、予算の面で折り合わず右目のみの施術にしました。 しかし2022年9月頃から左目も取れてきてしまい、十分に休みが取れるタイミングだったため半永久的に取れることのない切開の施術を受ける決意をしました。 谷先生は横浜院に月2回のみのご出勤のため、カウンセリングは横浜院で行い、施術は銀座院でしていただきました。 (銀座院の口コミでは谷先生のお名前がないため、今回は横浜院での口コミとさせて頂きます。)
流れや痛みについて
横浜院で事前にカウンセリング、施術は銀座院だったためどちらも再診料が1,100円かかりましたが、ラインの友達登録で1,100円割引クーポンが出ているため銀座院で使用しました。 前金として25,000円振り込んでいたため、残りの250,000円のお会計を先に済ませました。 会計が終わると、撮影室に案内され施術前の写真を撮りました。 施術室では看護師さんに荷物をロッカーに入 れて、靴を脱いで施術台に乗るよう案内されました。施術前に先生に写真を見せたいと看護師さんにお願いすると、携帯を持っていてOKとのことでした。 髪の毛を入れるキャップを被って施術台に乗り、クリームの麻酔をまぶたに塗られ5〜10分ほどしたところで先生がいらっしゃいました。 写真を見せ希望の幅を先生に再度確認する時間が2〜3分ほどあり、普通の幅の並行二重で行うことになりました。(ここで看護師さんに携帯を預かって頂きました。) 最初の麻酔注射は先生が「この辺りに刺すよ〜」と事前に教えてくれ、少しチクッとしただけであまり痛くはありませんでした。 その後も痛みはまったくありませんでしたが、組織を鋏で切っているようなチョキチョキという音や止血の際の焦げたような匂いが私は苦手でかなり長い時間に感じられました…(笑) 縫い合わせる際には「はい目を開けて〜、もう少しここはこうして…」「左が少し狭いか〜やり直そう」など仕上がりにこだわっている様子がわかり安心することが出来ました。 30分程度で施術は終わり、看護師さんにアイスノンで両目を冷やしてもらった後、ダウンタイムの過ごし方の説明をして頂きました。 帰りは受付に寄らずそのまま帰宅して良いとのことで、来院してからトータル1時間半ほどで帰宅することになりました。
ドクターやスタッフの対応について
谷先生にお願いするのは今回で3回目です。 いつも穏やかで、怖い雰囲気はないので安心してお話することが出来ます。 カウンセリングでは、希望の二重の幅がわかる写真を何枚か見せると「これは控えめだね、これだと普通の幅かな〜良いんじゃないですか」と落ち着いた様子で聞いてくださいました。 「あなたは並行が似合うね。これ以上幅を広げると不自然かな〜」と質問に対してハッキリ言ってくれるのが良かったです。 看護師さんはおっとり優しいというよりはさっぱりテキパキしている方が多かったですが、冷たいという感じではなくむしろ頼もしい感じでした(笑) 施術室ではかなりスムーズに準備が進みますが、気になることがあればその都度看護師さんに聞けるような雰囲気でした。 (後々後悔しないために、気になることは絶対聞いたほうが良いです!)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません