- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
経過写真
/uploads/diary_image/file/21747/6aea418e-2f98-4675-99b2-47ba2e7661eb.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/271091/d7943186-1193-4d91-9d98-963ff409f396.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長のイスンリョン先生。
このクリニックを選んだ理由は?
・症例・投稿写真が好み ・症例写真が好みだったため。 ・LINEでのやり取りがスムーズだったため。 ・価格帯。
メニューについて
頬骨とエラが張っていること、顎先の形、にコンプレックスがありました。 費用のこともあり、最初はエラ削りのみの予定で渡韓しました。 でもやはりカウンセリングで頬骨と顎先もすすめられました。 費用が気になりましたが、モニターでできるとゆうことでした。 あと1点だけをしてもあとで他が気になってくるのではないかと思い、思い切って今回は3点することにしました。
流れや痛みについて
着替え、洗顔やうがい、最後少しカウンセリングをしてから手術です。 手術台で麻酔を吸ってから5秒くらいで多分寝ました。 看護師さんに起こされて目が覚めてからはエラのあたりのひどい痛みと、術後4時間は水が飲めなかったのがとても辛かったです。 そのまま翌日のお昼ごろまで入院しましたが痛みであまり眠れなかったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 264
2020年01月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お久しぶりです。 韓国で手術を受けてから9ヶ月が経ちました。 痛みはありません。 腫れももうないかと思います。 傷跡も口の中なので分からないですが、もうないと思います。 半年くらい経った時に、口の横のもたつきや、たるみが気になり、リフトなどを考えていましたが、半年過ぎたあたりからぐっとまた引き締まってきました。ので安心しました。 感覚も同様に半年過ぎたあたりから戻ってきました。 変化としては、 ひさびさにあった友達に顔小さくなったとか、痩せた?とか聞かれることが増えたり、 一番嬉しいのは好きな髪型ができるようになったことです。自分に自信がつきました。 料金や、長いダウンタイムや、リスクを考えると簡単には言えないですが、私は、この病院でこの手術を受けてよかったと思っています。 なので参考程度に見ていただけたら嬉しいです。(^ ^) 腫れも引いたのでこの日記でダウンタイム終了とさせていただきます。
10 DAY 91
2019年07月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3ヶ月経ちました! まだ3ヶ月なんだなあ、と思うくらい腫れは気にならず、普通に生活出来ています。 痛みはなし。少しひきつるような感覚はあり。 腫れは正面から見た時にまだあるかなあと思います。横顔はすごくすっきりしてきました。 (日常生活において) 食べ物は特に気にせずなんでも食べれています。ただ術前と比べるとまだ少し開きは悪いです。あとは口や頬のあたりが疲れやすくなったかなあと思います。 before、afterの写真を見るとすごくエラが削れているのが分かるし、髪やマスクで隠さなくてもよくなったのが既にすごくうれしいことです。 病院からも、LINEで気になることなどあればすぐに聞いてくださいといって頂けているので、アフターケアにおいてもここを選んでよかったと思ってます。 でもまだある程度の腫れが引くまでは半年、完成までは1年らしいのでもう少し様子をみたいと思います。いまの心配はたるみなどがでないといいなあぐらいです。
6DAY 61
2019年06月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から2ヶ月がやっと経ちました! 久々にトリビュー開いたので質問とか返せていなかった、、申し訳ないです(><) 全体的な痛み、顎のあたりの痺れ、滑舌の悪さ、口が開きにくいので固形物があまり食べれない食生活、等が2ヶ月でやっと無くなりました!! お仕事したり、人と沢山話したり、友達と遊びに出かけたり、アクティブにしてるとすごく腫れが急激に引いてきました! 不便なことは腫れがまだあるので、口の中が狭く、大きなものとかは食べにくいかな…。 あとは口の横のあたりが疲れやすくなったかも?とくによく喋った日とかよく食べた日の帰りは少し固くなる感覚!表現しずらいですが…。 見た目については、友達からは、たしかに顔小さくなった!て言われました!優しい子なので優しさかもしれませんが、、笑 自分では、横のラインがすごく綺麗になったので、耳にかけたり横毛を少なくしたり、既に楽しいしやってよかったって思います。 正面はやはりまだ腫れてますが、まだ2ヶ月だし前向きに気長に待ちたいと思います、、
1DAY 30
2019年05月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
やっと1ヶ月目です!! 顎に少し痺れがあるくらいで、痛みはないです。ご飯はなんでも食べれています!日に日に口が開くようになってきました! 横から見た時、エラのラインが綺麗になっているのが分かってきてうれしいです。 正面はまだやっぱりまだ下膨れですね。日によってはスッキリしていることもありますが、、。 仕事は3週間過ぎた辺りから始めれています! 腫れは気長に半年くらい待ちたいと思います、、
1DAY 14
2019年05月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
少し間が空いてしまいましたが術後二週間経ちました! 一週間過ぎたあたりから劇的な変化はありませんが少しずつすっきりしてきたかなと思います。 腫れは朝が一番腫れていて夕方くらいになったら引いてきたり。。日によってですね。。 調子良ければ、浮腫んでるのー泣とか親知らず抜いて腫れてるー泣とかで通じそうなぐらいです。 ご飯は普通に食べれるようになったのと 滑舌もよくなってきました。 笑うと上唇の両脇が引きつるのが気になっていましたが糸の関係でしょうか? 鏡を見て表情の練習を頑張ってます。 まだ半日だけ圧迫バンドをしています。 術後一ヶ月から二ヶ月くらいは半日でもしていたほうがいいみたいです。
0DAY 7
2019年05月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目です!やっと1週間! 今日ですごく腫れ引きました。 左右で腫れの引き具合は少し差がありますが、だいぶスッキリしてきました! 痺れや感覚も少しだけ戻ってきました。 あと今まで腫れててよく分からなかったのですが、横から見た時の骨の角張りが滑らかになっている様に見えます。ちょっと安心と嬉しさ、、。 1週間分の痛み止めも明日の朝で終わりです\(^o^)/
2DAY 6
2019年04月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目です! 腫れは毎日少しずつ引いてきていると思います。下唇の腫れもだいぶなくなりました! 痺れはまだ少しあります。 まだ聞き取りにくいとは思いますが、喋れるようになってきたのがうれしいです。 まだ6日しか経ってないんだな、、とびっくり、、すごく長く感じます、、(´・ω・`)
0DAY 5
2019年04月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です! 腫れは昨日とそこまで変わらず。 痛みはなくなったのですが変わりに痺れを感じるようになってきました。 そして帰国しました。 腫れているので整形証明書は貰っていましたが提示しなくても出国、帰国、共に大丈夫でした!よかった! ただ空港でアイスパックとうがい薬を没収されたのが少し悲しかったです、、笑 今は食欲がでてきたのに好きなものが食べれないのが1番辛いです(><)未だに流動食です。 あとはまともに喋れないことが不便です泣
0DAY 4
2019年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です! 腫れは少しずつ引いてきている気がします。見慣れてきたのもあるかも?笑 痛みはほぼありませんが相変わらず流動食しか食べれていません。 でもやっとシャワーを浴びれてすっきりしました! ちなみに帰国前日ですが5日で帰国は少し早かったかな?と思いました(><)アフターケアもしてくださるので腫れが引くまでもう少し滞在日数とってもよかったです、、
0DAY 3
2019年04月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です! 少し腫れが引きました。やっぱり昨日がピークでした。 痛みも患部に触れない限りはほぼありません。 今日も朝から病院へ行きました。 帰国するまで毎日アフターケアをしてくれます。整形渡韓ではそこが1番重要かもしれないなあと今回来てみて思いました。今日は注射、傷口の消毒、経過を見てくれました。あと、今日が帰国する前の最後のアフターケアだったので(日曜休診)顎のテープも取り(本来取るのは少しはやいらしいです。)、院長先生(とても気さくな感じの方です。)がCT?骨のBefore Afterをみせてくれました。見た感じ綺麗にVラインになっていたので、腫れが引くのを待つのみです。。 そのあとお昼を食べて、2時間くらい江南駅周辺を散歩しました。地下にいっぱいお店があったり、路面店も多く、楽しいです。同じようなダウンタイムの方を見かけることは無いのですが(時期的になのかな?)じろじろ見られることも無いのでマスクも帽子も被らず、パーカーのフードだけ被って過ごしています。 ゲストハウスに帰ってからも、うがいやアイスパックをこまめに頑張りました。今日は歯磨きもできました!なんだかリハビリのようです、、汗
1DAY 2
2019年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です! 腫れがピークです。ぱんぱんです。 痛みはだいぶ良くなりました。 ですがまだベットから起き上がる時や食事をする時、うがいをする時、などに痛みを感じます。 この日は朝から病院に行きドレーンを除去してもらいました。痛いと聞いたことがあったので正直怖かったのですが痛みはそれほどでした!ドレーンを抜いたことで体も軽くなりだいぶ楽になりました。 ゲストハウスに帰ってから昨日食べれなかったお粥に再挑戦したら30分くらいはかかりましたが、なんとか食べることができました。(飲み込むように食べました笑) 病院からは家で寝て過ごしたりするより散歩に行ったりして下さいといわれてました(その方が回復がはやいらしいです。)が、まだ体がだるいのとこの日は寒かったので家でうがいをしたりアイスパックで患部を冷やしたりして過ごしました。
2DAY 1
2019年04月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
エラのあたりの痛みと多分麻酔による体のだるさや眠気であまり覚えていませんが、多分13時くらいに退院しました。笑 通訳さんが帰ってから食べれるようにとお粥をデリバリーしてくれたり、タクシーを拾ってくれたりして、なんとかゲストハウスに帰ってくることが出来ました。 病院からは1週間分(1日3回)の痛み止めの薬と、注意事項が書いた紙と、アイスパックを貰いました。 帰ってさっそくお粥に挑戦しましたがあまりの口の開かなさ(半開き)に一口で断念しました。(あと食欲もでなかったです。)結局買っていたジュースを飲んで薬を飲んで寝ました。 起きてからは昼に飲んだ痛み止めが聞いているのか、退院時に比べて痛みは少し治まりました。 ゲストハウスの方も優しくて、お水やジュースやスープを買ってきてくれていて、夜はそのジュースとスープを飲んで、うがい薬でうがいをして(大事らしいです)、薬を飲んで寝ました。
0DAY 0
2019年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から無事目覚めて撮った1枚です。 目が覚めてすぐ、エラの周りの痛みがすごかったので看護師さんを呼んで痛み止めの点滴を打ってもらいました。 術前8時間は禁食(お水もダメ)さらに術後4時間お水が飲めないのでそれがとても辛かったです。 術後1日入院なのですが、通訳さんが夕方頃に帰ってしまって少し不安でした(私は韓国語も英語も分かりません笑)がベット脇のボタンを押すとすぐに看護師さんが来てくれますし、LINEの韓国語通訳やジェスチャーで伝えたいことを伝えることができたので大丈夫でした。 でもこの日は痛みや不安であまり眠れなかったです(><)
1