経過写真
/uploads/diary_image/file/22084/627289cb-204f-4a25-a1f6-b3cc9a87abfe.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/135338/69e046d6-1e09-4175-9878-8003fc3dd9ab.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
このアプリで綺麗な症例の方が多いのと、名古屋の二重整形と調べて評判が良く、カウンセリングも丁寧だったため選びました。
メニュー名
二重全切開
メニューについて
埋没を右目は3回、左目は2回やっており、右目が取れかけたため切開をしようと決めました。
流れや痛みについて
最初に顔を洗うため個室に通され洗顔をしました。肌が弱いので自分で持ってきた洗顔を使いました。 その後別室に通され40分ほど待った後、カメラ撮影をして手術が始まりました。 先生がお越しになって二重幅の確認の後ペンのようなものでマーキングされ最終確認。 私はオプションで笑気麻酔を付けていたため、ガスマスクのようなもので深く深呼吸をしてくださいと言われしばらく深呼吸をすると、夢の中のようなふわーっとした感じになりました。 その後麻酔を右目から4箇所ほど打たれ(痛い)ですがふわっとしてるのであまり怖い感じはせず進みました。力まないようにふわっとすることに身を任せてリラックスするよう気をつけました。 レーザーのようなものでジジっと切られてる音や縫うために引っ張ってる感じはありましたが痛いと言ったら麻酔を足して下さるのでほぼ痛みはなく手術をして頂けました。 左目の手術の前にもう一度笑気麻酔をして頂けるのですが、ふわっとするのが気持ちよく吸いすぎたら?目の前が真っ暗になってグルグルバットで走った後みたいな目が回った状態で真っ暗なのが続いて怖かったです。 吸いすぎは良くないと思いますw 実は他の先生の見学をさせて欲しいとのことでしたので丁寧にやって下さったのか、 私の右目の上が少し元から窪んでいたため脂肪前転というのを併用してして下さったためか、手術は2時間ほどかかっていました。 手術の後は熱さまシートを予め自宅から細く切って持ってきてたので個室で目の周りにベタベタ貼ってからサングラスとメガネを掛けて、タクシーを呼んでいただいて帰りました。
ドクターやスタッフの対応について
初回のカウンセリングは違う先生にして頂いたのですが、手術担当の西川先生にちゃんとカルテが届いておりとても情報交換が出来る病院だと思いました。 ナースの方も手術中肩をポンポンして下さり安心させてくださいました。
その他
すごく優しいスタッフさんばかりで安心して任せされます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
2件のコメント
- しの
コメント失礼致します☆ 埋没の糸は抜糸しましたか…? 切開法を検討していてわたしも、埋没をしているのですか、切開をする時埋没の糸を取るべきかわからず、、よろしくお願い致します。
4年前 - くるみ
@しのしのさん✨お返事遅くなってすみません😵先生は手術の途中でたまたま出てきたら糸をとって下さると仰っていました。 意図的に取ろうとするとたしか2万くらいお金がかかったと思います😢 今とりあえず傷がまだ残っているのでなんとも言えませんが、、、結局こちらの病院は中縫いするので体の中に糸は入れられます😢のちのち知ったのですがw 他院さんだと自然と溶ける糸を使ったりするところもあるみたいですね✨ 私は何も言われなかったので埋没の糸は取れなかったんだと思います! 実は日記にも書こうと思ったのですが右目の裏から糸が少し出てきてしまい目の中がずっとゴロゴロして取って貰いに行きました、、、それが埋没の糸が関係しているのかは分かりませんが、、、アフターケアはしっかりしていて施術も薬もタダでした✨ ちょっと答えになっていないと思いますが、、、私は取らずにやって、右目のゴロゴロを取って貰ってからは特に異常はありません✨糸のボコッとゆうのは感じないですしどちらかとゆうと切ってくっつけるので切った跡はどうしても目立ちます。 メイクをして目を開けていれば数ヶ月経てばだいぶ自然ですが閉じたらあっ、、、となりますw閉じた時に傷もなく凹みもなくなる人は稀だそうです。結局無理やりシワを作っているのでどうしても突っ張ってしまうそうで、、、😢 あまり糸を無理に取るとダウンタイムが伸びると思うので医師と相談されるのが1番かなと思います✨満足いく結果になることを心から願っております🥰
4年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
- 栄町駅
地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅、16番出口を出て久屋大通りを直進し、1つ目の信号を渡らずに右折して下さい。 右手に旅行会社JTB、ゴディバが入っているビルの5階が当院となります。
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休
- 0120-92-2396
- ホームページ