
id美容外科のルフォー+ssro(両顎)・輪郭修正の術後経過
認証済施術日
2019年06月18日経過日数
22日経過写真
/uploads/diary_image/file/26233/d8d661b7-39d9-487b-9790-c1919d3193b1.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/167512/9c31f052-e41b-4ecb-951d-2126bcfaf695.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
ヒョン先生にお話しを伺った時、機能面をメインに話して頂き、信用できると確信したから。
メニュー名
両顎+Vライン形成+目つき矯正
メニューについて
目は完全についで。メインは顎。私は15年程前にSSROをやったのですが、美容面で不満があったため。レントゲンをとり、再手術という事で可能か不可能かを含め、相談した結果両顎とVラインで行く事になりました。
流れや痛みについて
一週間前のりしてウェイパー作り、検査、カウセ 前日12amから絶食 9:30am 病院着、病室に荷物を置く 10:30am 先生と最終確認 11:00am 手術へ 6:00pm 目が覚める 11:00pm この辺まで結構苦しい 翌6:00am 尿管が取れ歩行可能
ドクターやスタッフの対応について
日本語通訳は完璧
その他
*左右差が歪み、筋肉、脂肪、骨とどこから来ているかCTを取るまでわからなかったんですが、CTの結果左右差は骨から来てるみたいなのでそこを合わせるように削ってもらいました。 *顎の中心が前歯の中心から外れているのも合わせてもらいました。 *上を向いた時の歪み等360°から見たズレを解消。 *360°歪みを、解消した事による機能改善(呼吸のしやすさ、慢性鼻炎等)に期待
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 22
2019年07月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
*3週目になり腫れの引きが遅くなった気がします。もったり感がまだあります。 *いつも乾燥肌なのですが、顔が脂っぽいです。 *自分では顔が腫れている自覚がありますが知らない人から見るとわからないと思います。 *唇が上手く使えず、口紅のんまってやつが出来ません。 *まだ咀嚼は出来ないので柔らかい物を飲み込んでいる状態ですが、夏なのでついでにスムージーダイエットしています。余談ですが、両顎してから6kg痩せました。他に食べれるものは切った麺類、お粥、マッシュドポテト、心太、モズク、スープ類。 *人中が伸びた印象です。顎が短くなったからそう見えるのかも。 *家族に鼻が高くなった気がすると言われました。
3DAY 14
2019年07月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
*抜糸をして帰国しました。抜糸は結構痛かったです。 *重いスーツケースを運ぶ時歯に力が入らないように持ち上げるのが一苦労。 *顎を動かさないように飛行機の耳抜ができない。
1DAY 10
2019年06月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
*腫れがだいぶ引き、圧迫されてる感じがなくなって来ました。 *顎下にたるみが出ています。治るんでしょうか? *腫れが引いて来るとまだ顎が長い気もします。 *上唇の粘膜部が表に出てきて唇化するみたいです。 唇が乾く。 *7日目と今日チムヂルバンに行って湯船や50度以下のチムヂルバンに入りました。気分もスッキリするし夜の寝つきもいいし浮腫みにも効きます。普通のマッサージに行けないのでコインマッサージにかかってます。 *食事はパスタをハサミで細かく切って飲み込みました。 *ウェイパーをつけている事で筋肉が無理してる感じがします。 *唇、上顎裏、顎先にピリピリ、ソワソワ感あり。他のウェブサイトによると神経が再生している証拠だとか。
1DAY 6
2019年06月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
*今日はお粥専門店で一時間かけて食事できました。 *黄色い浮腫みが浮き上がって来ました。 *首周り、首下に浮腫みが来ました。首下に黒い浮腫みが。 *上を向いた時顎が左側に偏っていましたが改善されたかな? *鼻が豚鼻に変形したかな? *食事の時にウェイパーを外し、終わったらうがいをしてまた付けます。 *感覚の麻痺はほとんど戻ってきました。 *元々オトガイがかなりあって、それを切ったのですが、余った皮の中に浮腫みが入ってオトガイがあるように見えます。 *たぶん100%術後矯正が必要になる予感。
1DAY 4
2019年06月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
*今日は歩いて美容院へ行きシャンプー、カット、カラーが出来るまでに回復。 *食事はウェイパーを外し、コップでお粥やスープを流し込み、食後うがいをしてウェイパーを戻します。 *鼻の奥がツンとする感じ。 *鼻の通りが良くなり空気の流れが術前より変わった感じがする。 *顎下に鬱血あり。 *痛みなし。 *右側の方が腫れていて目を圧迫してる感じがある。 *鼻の変形のせいか腫れのせいかメガネが鼻眼鏡化する。
1DAY 3
2019年06月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
*浮腫み方が左右で違う。 *鼻詰まりがあり息がしにくい時がある。 *お粥をお湯で更にふやかしハチミツ容器で喉に流し込み食事。ブレンダーを持ってくれば良かった。 *ストローは唇に力が入らず役に立たない。 *目が悪くメガネがないと生活できないが浮腫みでメガネが浮き視野が狭まる。 *鼻が変形した気がする。これは術前説明されたリスクでもある。
1DAY 2
2019年06月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
*退院してホテルに移動しました。 *凄く首の方に浮腫みが来ました。 *ウェイパーによる不快感があります。 *人相がわかるようになってきたので目を隠します。 *食事はコンビニのポタージュをお湯で薄めてコップで流し込みます。 *胃腸の不快感あり。 *一時間程ホテルの周りを散歩しました。ある程度体が疲れている方が寝つきがいいです。
2DAY 1
2019年06月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
*圧迫を時々外し、病棟を歩き回るように指導された *先生が午前と午後、二回回診に来てくれた *体が熱く、熱がある感じがした *消えたオトガイ部分に浮腫みがきてオトガイがあるように見えるけど全部浮腫み。 *鼻がつまり息がしにくい。 *ウェイパーで上下の歯を合わせるようにはめると右の筋肉が引っ張られる。
1DAY 0
2019年06月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
*目覚めてすぐ血抜きドレーンを抜きました。 *夜は痰と咳に苦しめられ10時間ほど座って過ごしました。痰は飲み込むのですが、段々胃に空気が溜まって行き苦しくなってきたので自分で鳩尾を食道方向に押し空気を出してました。二回痰の吸入をしてもらいました。 *強めの痛み止めを時々入れてました。それでも痛みはあります。 *鼻血が出て居て一晩中ガーゼを当てて居ました。 *ナースコールをしまくりましたが、嫌な顔せずに対応してもらいました。ホワイトボードを使い夜勤ナースとは英語で会話。昼ナースは日本語でもok. *目は既に開きやすくなってます。 *なぜか顔が黒いです。
2
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- id美容外科
- 韓国ソウル市江南区島山大路142 id美容外科ビル
- 韓国
- 営業時間:平日:午前10時~午後7時金曜日:午前10時~午後9時(夜間診療)土曜日:午前10時~午後4時
休診日:日曜日、祝日
- 82-2-547-0050
- ホームページ