経過写真
/uploads/diary_image/file/27518/ae15a8a3-7242-47b3-bdb3-dc2ee38e8a5e.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/218180/5beb8af0-0902-409a-acf1-0441c3ad3a8b.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
ドクター→目の症例数の多さとカウンセリング時の印象が良かったので。 クリニック→衛生管理面で信頼できると思ったから。
メニュー名
眉下切開(上眼瞼タルミ取り)
メニューについて
昔から眉と目は離れていたのですが、ここ数年で目が開けづらくなり、まぶたのタルミが気になってきたため。両親祖母共にまぶたが下がっているため早めに…増税前に手を打ちたいと思った。 あと、頭痛や肩こりも改善されることがあると聞いて。
流れや痛みについて
カウンセリングは5月下旬に済 受付→洗顔→支払→撮影→手術室へ 麻酔クリームを塗られてしばらく手術台の上で20分位待っていました。谷先生に直前に最終確認してもらい(瞼の脂肪があったらとってほしい→目が少しくぼんでるし脂肪ないよ皮だよ)布を被せられ、麻酔注射ののち手術開始。術中の痛みはありません。先生の作業自体はとてもスムーズでした。
ドクターやスタッフの対応について
待ち時間中看護師さんが気さくに話しかけてくれました。 手術中、機械の電源が入らないトラブルがあり(電気凝固止血)、周りが見えない状態のため気が気じゃなかったです。手術後聞いたら何が起きたか説明してくれました。(仕上がりには影響ないとのこと)そこだけはこちらから聞く前に説明してほしかったです…。
その他
他の患者さんと比べると結構血が出て血も止まりにくかったとのことで、内出血出るかもと言われました。これは体質だから仕方ないですね。 術後麻酔が抜けないうちは目が見せられない状態に腫れているので、目が隠れる帽子を深くかぶって帰路につきました。 (糸隠しのため眉毛をのばしております)
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 99
2019年10月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約3ヶ月経過。化粧下地と粉だけの状態です。 傷跡はよく見れば分かりますが、前髪もあるし、慣れてきたこともあり気になりません。 ダウンタイム終了とさせていただきます。 眠い時も眠そうと言われなくなり、偏頭痛も軽減した気がします。やってよかったです。 ただ、傷跡を気にされる方にはお勧めしない。医師と病院選びを慎重にしっかりされたほうがよい施術です。ご参考まで…
3 DAY 68
2019年09月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約2ヶ月経過。お風呂上がり加工なしです。 まだ赤みはありますが、皮膚の違和感はありません。
0DAY 29
2019年08月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
もうすぐ1ヶ月。朝のすっぴんとベースメイク6時間後の加工なし写真です。少し赤いですが、そろそろ眼鏡なしでも大丈夫そう。 眉はパウダーで隙間を埋める感じで薄く描いているのですが、まだ濃くても良いかもしれない…。眉メイクが迷子で要研究です。 まぶたのたるみ再発が怖いので、負担になりそうなマスカラは控えています。
3DAY 14
2019年07月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
14日目夜。お風呂後すっぴん加工なし。体があたたまると少し赤くなりますが、普通にしている分には気にならなくなってきました。 高須クリニックでポイント交換した美容クリームを使うと肌の調子が良いです。保湿力すごい。
2DAY 8
2019年07月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
8日目夜。抜糸しました。抜糸作業は看護師さんで少し痛かったです。 谷先生には「ほかの人より赤いけど徐々に引いてくから大丈夫。中縫いの糸が出てくるかもしれないけど問題ないからね」と言われました。赤みが引くまで時間経過を待つしかないですね。眼鏡かけてればほぼ隠せるのでそこまで神経質にはなっていません。言われると気になるけれど💧 今後の経過は少し日にちを空けて更新していきます。
0DAY 7
2019年07月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目夜。久しぶりに湯船に浸かりました。あたたまる…!(傷口赤くなるけど)黄色味は少し引いた気がします。 明日はいよいよ抜糸です。
0DAY 6
2019年07月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目夜。蛍光灯の下だと黄色いですね。 眉毛を短くカットしたいけど糸まで切ってしまいそうなので我慢。かゆみは昨日より軽減しました。もうこまめに冷やさなくてもいい感じです。
1DAY 5
2019年07月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目夜。まぶたが黄色いのは変わりませんが、順調な経過だと思います。縫い目のところの皮がむけてきてかゆいです。 目薬をさす時、まぶたを触らなくても点眼出来るようになりました。(前は指でまぶたを上にあげて点眼していました)
0DAY 4
2019年07月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目夜。カメラで見るとまぶたが黄色い。今日から仕事で打ち合わせもありましたが誰にも何も指摘されませんでした。 眼鏡と前髪下ろした写真も参考に上げておきます。眉毛は何もせず、目元は日焼け止めだけ塗っています。
1DAY 3
2019年07月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目夕方。すっぴん加工なし西日で撮影。 まぶたが黄色いような気がしますが、一目で内出血と分かるものは出てきていません。このまま穏やかに過ぎ去ってほしい。 昨日の夕方に出ていた目尻の赤みは引いていきました。 傷は前髪と眼鏡のフレームで隠せそうです。 抗生物質は飲み終わり、痛みはありません。
0DAY 2
2019年07月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目夕方。すっぴん加工なし。寝起きは腫れ・むくみがありましたが、動き回っているうちに引いていきました。買い物は縫合箇所を避けてファンデーションとメガネ装備で問題なかったです。仕事は振替休日取得中。(土曜施術で日月火お休み) ほんの少し黒ずんで見える箇所が内出血の気配。目尻が少し赤いです。
0DAY 1
2019年07月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
翌日昼、24時間経過後に洗顔しました。 翌日腫れる!と聞いていて警戒していたのですがむしろ腫れが引いた。明日から本番なのかな…内出血はこれから出てきそうな気配がします。 アイスノンは適度に、熱さまシートは張り替えつつ常時装着しています。家に引きこもっています。 眉毛の上側剃ったほうがいいかもしれない。
0DAY 0
2019年07月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
当日の夜です。麻酔が抜けて目の違和感が軽減。目がぱっちりしたのを実感出来ました。 手術後すぐに東京駅へ向かい、持参していたプロテインバーとカゴメのカボチャにんじんスープを摂り、抗生物質とロキソニンを飲み、新幹線の時間までぶらぶら。新幹線の中で手持ちの冷却材で冷やしました。(帰宅後、縫合場所から血が出て固まっていた)日帰り施術です。 帰宅後もアイスノンで冷やし、洗い流さないシャンプーとシャワーで身体を清潔にし、熱さまシートを眉上に貼って就寝。枕は普段より高め。 手術後、麻酔の影響か少し気持ち悪くなり食欲減退。折角の東京なのに飲食店には入れない気分でした。水分は自販機のペットボトル3本分とりました。
1
5件のコメント
- かな
yogaさん、はじめまして。 コメントとフォローありがとうございます。(他のクリニックで同じ施術をしていて親近感が) 眉下切開はトリビューであまり日記数が少ないので、賭けのようなものだったのですが今のところやって良かったと思っています。これから腫れるかもしれないので、抜糸まではマメに更新する予定です。 日帰り東京コースは出費が痛いですが慣れると「仕上がりを良くするためなら大したことない」と思うようになりました😅
4年前 - かな
どこを直せば悩みが改善されるかの見極めが悩ましいですよね…クリニックは2つくらい回ったほうが判断材料として良いかもと思いました。 目は本当に開けやすくなりました👁✨ 腫れと内出血が軽度なことを祈りつつ🙏 術後ケア頑張ります!
4年前 - K
はじめまして!やっぱり抜糸するまでの期間は相当目立ちますか??
4年前 - かな
yogaさんコメントありがとうございます。 腫れは3日目にはほぼ収まって順調でした。 赤みが引いたら更新したいと思います! 皆さんの参考になれば嬉しいです。
4年前