トリビューメニュートリビュー
R.O.clinicの呂 秀彦医師

呂 秀彦

総評価
4.5
総口コミ
382
経歴・資格
院長美容外科10年以上認定日本形成外科学会認定 形成外科専門医
ドクターの特徴
傷跡が目立ちにくい自然な仕上がりを追求
呂 秀彦先生の症例
呂 秀彦先生の症例
二重まぶた切開法は、希望の二重のラインに沿って上まぶたを切開し、不要な組織(脂肪、筋肉、皮膚)を切除し、美しい二重まぶたをつくる施術です。 術前にじっくりとカウンセリングを行い、理想の二重ラインや幅をすり合わせます。現在のまぶたの状態によりますが、可能な限り理想に近づけるようにご提案できればと考えています。 腫れぼったいまぶたの脂肪をすっきり取り去ることはもちろん、二重のデザインも末広型や平行型、幅の狭い二重を広くすることも、狭くすることも、末広型を並行型にすることも可能です。また、まぶたを開けた状態でも閉じた状態でも綺麗な仕上がりを目指しています。 真心と誠意を持って責任ある施術を行います。どんな些細な悩みでも気軽にご相談にお越しください。 【二重まぶた切開法(両側)】 通常価格:330,000円 リスク・副作用:内出血、腫れ、赤み、むくみ、痛み、左右差、感染、傷跡など
直近3年間の口コミ分布
口コミ
84
評価
4.4
5
60%
4
28%
3
6%
2
5%
1
1%
年代ごとの口コミ件数
10代
20代
30代
40代
50代以上
口コミが多い施術
※直近3年間で施術された口コミから集計
このクリニックを選んだ理由
症例写真が好み
57
口コミで評判が良い
55
院長
35
形成外科専門医
31
受けたい施術が専門・得意
28
※直近3年間で施術された口コミから集計
AFTER口コミ口コミ
starstarstarstarstar5.0

15:00 オペ室に移動し、瞼に麻酔を塗ってもらい15分間待ち、その後麻酔を拭いました。 15:20 予定よりも先生は遅れて来た様子でしたが、その間に伝えたいことや写真の準備が出来たり、心を落ち着かせたり出来ました。 先生が来て、デザインの最終確認を行いました。 以前のカウンセリングから時間が経っていたこともあり、写真を用意して伝えたいことも伝えました。 ・インアウトラインであること ・切れ長ではなく、丸い優しい印象になりたいこと そこから、瞼の調節に入り、開けて閉じてを繰り返し、先生がこの幅でどうかなと言われましたが、広い印象だったので、もう少し狭めでお願いしました。 すると、何度かまた開けて閉じてを繰り返し、自分の希望の幅が見えたので、そこの幅の希望を出しました。 幅が決まると、先生は1度退室しました。 先生が入室する頃にはガウンや清潔な布も敷かれ、オペが開始しました。 以前の埋没の際には死ぬほど麻酔が痛かったという思いやがあったのですが、先生の技術が良いのか、塗る麻酔をしてあるからか、痛みはほぼないくらいでした。 手術中に痛みを感じた際には、麻酔を追加してくれたり、痛かったら言ってくださいと、伝えてくれて、安心出来る環境でした。

二重切開
R.O.clinic
5
2
予約が多い施術
みんなが選んだポイント
症例写真が好み(247件)
口コミで評判が良い(209件)
院長(141件)
受けたい施術が専門・得意(110件)
形成外科専門医(104件)
在籍クリニックの実績
過去の在籍クリニックを表示する
基本情報
経歴
平成18年 順天堂大学医学部卒業 平成20年 昭和大学形成外科 入局 平成26年 昭和大学形成外科 助教 医学博士取得 平成28年 高須クリニック 勤務 令和2年 R.O.clinic 開院
資格
医学博士 日本形成外科学会専門医 日本美容外科学会会員 日本抗加齢医療学会会員
得意施術
目の手術全般 鼻の手術全般 輪郭の手術全般 エイジングケアの手術全般 バスト・乳頭・乳輪の手術全般 男性器の手術全般 女性器の手術全般 ワキガ・多汗症治療全般 脂肪吸引・痩身・部分痩せ治療全般 植毛手術 美容皮膚科全般
公式サイト
トリビュー [TRIBEAU] インストール

公式SNSを今すぐフォロー!

オリジナルコンテンツやお得なキャンペーン配信中

トリビューのX(旧Twitter)アカウントトリビューのInstagramアカウントトリビューのTikTokアカウントトリビューのYouTubeチャンネル
美容医療・整形の口コミ予約アプリ | トリビュー[TRIBEAU]

美容クリニックの予約サービス「トリビュー」
経過付きのリアルな口コミや施術情報も豊富な美容医療の総合プラットフォームです。

クリニックや施術を探す
運営会社について