- すべて
- クリニック・メニューについて
- 経過
- コメント
- ドクター・施術者
- クリニック
この投稿はまだダウンタイム中です。回復期間のため腫れや痛みなどがおさまっていない場合があります。
ダウンタイムとは?
経過写真
/uploads/diary_image/file/39944/e453691a-89d8-4563-b65d-8400b6ca8132.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/236077/68a24f83-a3bb-4362-a7b1-1c3f50b22c64.jpg)
クリニック・メニューについて
ドクター名・施術者名
院長の筒井先生、看護師さん
このクリニックを選んだ理由は?
価格が安く、2回目以降はさらに半額になっていくという制度だったから。
メニュー名
ホクロ除去
流れや痛みについて
隆起しているホクロ、平らなホクロひとつずつの合計2つの施術を受けました。 隆起しているものと平らなものとでは除去の仕方が少し異なっています。 隆起しているものは筒井先生に、平らなものは看護師さんに取って頂きました。 隆起しているものはまず隆起部を削るレーザーを当て、その後にメラニン色素に反応するレーザーを当てます。こちらは細い針で麻酔をしてから行うので痛みは感じませんでした。麻酔の注射を打つときに若干の痛みはありましたが、看護師さんが隣で腕に手を添えて下さりとても安心できました。 削った後は平らなホクロと同様の方法で、メラニン色素に反応させるレーザーを当てます。 平らなホクロの場合は麻酔をしないので、少し痛みがありますが我慢できる程度でした。 終わった後はテープを貼り、10分間冷やして終わりです。 かかった時間は15分程度ですが、待ち時間があるので時間に余裕を持った方が良いです。
ドクターやスタッフの対応について
みなさん忙しいながらもひとりひとりに丁寧に対応して下さります。
その他
これから薄くなっていくので経過を載せていきます。 根の深さによって除去完了までに何回レーザーを当てなければならないかは異なるようなので、様子を見ます。
これまでの経過レポ
DAY 0
2019年11月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お風呂の後テープを剥がして良いそうなので剥がしました。 まだ大きな変化はありませんが徐々に薄くなるそうなので様子を見ます。
1DAY 0
2019年11月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術後はこのようにテープが貼られます。
0