
水の森美容クリニック 東京新宿院の眼瞼下垂(切開)の術後経過
認証済施術日
2019年12月02日経過日数
102日施術満足度
担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/41803/725e1f2b-5db0-4541-92f3-9dd2a149b23b.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/310077/e6ec392c-6605-4abd-909c-84087ae47c80.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
津田先生で施術した方の傷痕が綺麗だった為 カウンセリングの時にしっかり話を聞いてくれました。
メニュー名
眼瞼下垂
メニューについて
埋没をしていますが幅が狭く、次やるなら切開と決めていました。 しかし私の今の幅だと眼瞼下垂になると言われたのでこのメニューにしました。
流れや痛みについて
点眼麻酔をし、幅の最終チェック、マーキングをして局所麻酔に入ります。(笑気麻酔は局所麻酔を和らげる為だけなのでなしでも大丈夫でした) その後、眼瞼下垂の内部処理をしてから一度起き上がり目の開きを確認してから再度寝て、二重の幅を作り、その後縫うという流れでした。 痛みを感じた時に伝えれば麻酔を追加してくれます。私は両目1度ずつ追加してもらいました。 1時間半かかるので麻酔は途中で追加してもらったほうがいいと思います。 麻酔があればほぼ痛みはありません。 ただ目をいじられているので違和感はあります。
ドクターやスタッフの対応について
先生も看護師さんもとっても優しかったです。 看護師さんは何か握るもの欲しいよね?といいクッションを2つくれました。 片手に一つずつ握っていました。笑 他院で埋没をした時はこんなに優しくされなかったので今回は安心してお任せできました。
その他
肌の茶色い部分はシミ取りレーザーの跡です。DT中です。afterと左右が逆ですのでご注意ください。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません