経過写真
/uploads/diary_image/file/49771/54925621-fc3d-4724-b7db-590d9c3911b4.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/286029/90afeead-9b41-4407-bd46-0c3ec78c360a.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
高校卒業と同時に埋没法を受けるまでの間何年間もどの先生にやっていただくか調べていた所、値段 腫れ デザインが自分の理想にとても近かった為
メニュー名
埋没法
流れや痛みについて
待機室にて座っていると番号札の番号で呼ばれ、洗顔の部屋に案内されました。 洗面器の横にヘアゴムやピンなどがしっかりと置かれていたため安心して洗顔ができました。 (私は洗顔した後結構乾燥したので事前に化粧水を用意するかスタッフの方にもらっておいたほうが良いかもしれません!) 洗顔が終わりドレッサーの様な所の前で再び待機します。これは15分くらいだったと思います。 番号で呼ばれ、手術室に移動します。 (この際私は事前のカウンセリングで幅を決めていなかったので先生と相談しました) 看護師さんは『緊張しますよね〜』などと優しい声をかけてくださりました。 先生もとても丁寧で何度も幅を確認して下さり、緊張しすぎる事なく進んで行きました! 笑気麻酔をつけたのでマーキングした後は笑気麻酔に入りました。 1分くらい吸っていたら意識が結構遠のいて死にそうな感覚になりました(笑)そのあと局所麻酔を先生がしていくのですが、痛みには強い方だと思っていた自分でもギュッと力を入れてしまいました( ; ; ) 正直、笑気麻酔はあってもなくても変わらないかな〜?と言う感想です。 手術中は、看護師さんが『次〇〇していきますね〜』というような声だったり、先生も『目開けてくださ〜い』などと柔らかい雰囲気で声をかけてくださったので、笑気麻酔が切れてきた後も安心していられました! 起き上がり、糸がついた状態で幅を自分で確認して、糸を先生に切ってもらい終了という感じです! 先生にお礼を伝えて、起き上がり荷物を持って退室しました。 またドレッサーの前に戻りコートやバッグや眼鏡など、身支度を済ませてそのまま帰宅しました!
ドクターやスタッフの対応について
不満は1つもないくらいみなさんとても対応が良かったです! カウンセリングの時点でも感じていたのですが、スタッフや看護師さんの皆さんが声のトーンから何から何まで丁寧でまた来たいと思うような対応をしてくださいました。 ドクターも色んな例や私の目に合った対応をしてくださっているなと感じました。カウンセリングと手術のドクターが違うひとだったのですが、2人とも優しく対応してくださいました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません