田川大地
症例を見ていて綺麗だったのと、カウンセリングに行った際に先生の穏やかな印象と丁寧に対応していただいたのが印象的だったので田川先生にお任せしようと思いました。
二重切開
埋没を繰り返していたのと、取れる前に切開をやりたいと思っていたので。
病院へ着いてまず洗顔をしました。 その後スタッフの方に呼ばれて顔の写真を撮り、手術室へ移動しました。 ベットに横になり点眼をしていただいて顔の消毒をした後、先生が入室されました。ラインの確認をして印をつけた後笑気麻酔を始めました。 笑気麻酔は全身の感覚がなくなるような感じで局所麻酔の痛みが軽減されたと思います。手術中は少し痛みを感じる時もありましたが我慢できない程ではなかったです。 私はカウンセリングの時に、埋没より幅を狭くするか同じ幅にするか悩んでいました。同じ幅にする場合は結構広めなので若干不自然になるかもしれないと言われましたが、埋没の幅も気に入っていたのと狭くする場合は追加料金で埋没の糸を全て取ることになると言われたので結局同じ幅で施術していただきました。 同じ幅にする場合も埋没の時の糸は出てきて邪魔なものは取り除くと言っていて、結果4〜5本ずつ取っていただけたようで安心しました。
先生や看護士さんが手術中もずっと話をしてくれたり、肩をトントンしてくれて緊張もほぐれたし時間も短く感じたのでよかったです。皆さんとても優しかったです(^^)
質問等あればお力になりたいのでお答えしたいと思います☺︎!
DAY 62
2020年05月14日
ダウンタイム終了2ヶ月経ちました🙆♀️ 1ヶ月の時よりも馴染んできたように思います🌟
DAY 58
2020年05月10日
ダウンタイム終了58日目です。
DAY 55
2020年05月07日
ダウンタイム終了55日目です。 あと少しで2ヶ月経ちます☺︎
DAY 53
2020年05月05日
ダウンタイム終了53日目です。 メイクしてみました👀
DAY 46
2020年04月28日
ダウンタイム終了46日目の様子です。 今日は運動したので幅が少し狭く感じました👍
DAY 43
2020年04月25日
ダウンタイム終了43日目です。 変わりありません。
DAY 36
2020年04月18日
ダウンタイム終了36日目です。 今日はあまり歩いてないので少し浮腫んでいるかもしれません😵
DAY 35
2020年04月17日
ダウンタイム終了35日目です。 最近はあまり変化ありません。 大きな腫れはほとんど引いたと思います。 幅も希望通りで左右差もほとんど無く満足です🌷 ここでダウンタイムは終了とさせていただきますが引き続き経過は投稿していきますので見守っていただけたらと思います☺︎ 傷あと、赤みはまだ少しありますが長い目でゆっくり経過をみていきたいと思います👌
DAY 33
2020年04月15日
33日目です。 今日はメイクしてます。 メイクすると幅が狭く見えて少し自然に見えると思います🙆♀️
DAY 32
2020年04月14日
32日目です。 変わりありません。
DAY 31
2020年04月13日
あまり変化がなかったので久しぶりの投稿です🙇♀️ 今日でちょうど1ヶ月が経ちました! 目の開きも良くなってきて、上を向いた時のつっぱり感も少なくなってきましたがまだ完璧には無くなっていません。 食い込みもまだ強いですね😵
DAY 28
2020年04月10日
28日目です。 特に変わりありません。 14日に1ヶ月検診の予定でしたがコロナの事もあり行くのが怖かったので落ち着いたら見ていただく事にしました。
DAY 26
2020年04月08日
26日目です。 変わりなしです。
DAY 25
2020年04月07日
25日目です。 今日はメイクしましたがアイシャドウはまだしていません。 夜撮ったので化粧よれています、すみません😂
DAY 24
2020年04月06日
24日目です。 また少し腫れが落ち着いた気がします🤔
DAY 23
2020年04月05日
23日目の様子です。 幅はもうこれくらいで満足ですがまだ1ヶ月経ってないのでもう少し狭くなるのでしょうか?🤔 切開線がまだ赤いのと食い込みがまだくっきりなのでもう少しナチュラルになってほしいです☺︎
DAY 22
2020年04月04日
22日目夜です。 私は見慣れてしまっているのであまり気にしていませんが、まだ他人から見ると不自然な様です👀
DAY 22
2020年04月04日
21日目の夜です。 特に変わりありません。
DAY 20
2020年04月02日
20日目の様子です。 昨日よりは腫れが引いて黒目が見える範囲が広くなってきました☺️
DAY 20
2020年04月02日
泣いた後に撮ったのでかなり腫れてしまいました😅 右目の目尻側の切開線に黒くプツっとしたものがあり、その辺りを触るとしこりっぽくなっているので少し気になります🤔 問題ないといいのですが、、 1ヶ月検診の時まであるようだったら聞いてみたいと思ってます。
DAY 18
2020年03月31日
18日目の様子です。 メイクしてみました🙆♀️ アイシャドウはまだ塗っていません。 整形してからまつ毛の際が見えるようになってすごく嬉しいです! 今のところ順調です☺︎
DAY 18
2020年03月31日
ほぼ変わりないです。 たまーに目を強く瞑ったときや見開いた時にピリッと痛みがある事がありますがそれ以外痛みありません。 もっと食い込み自然になってくれたらなぁと思ってます😌
DAY 17
2020年03月30日
また日付変わってしまいましたが16日目夜の様子です😅 昨日と変わりありません。 まだくっきり感強いです。
DAY 16
2020年03月29日
日付変わってしまいましたが15日目夜です。 向かって左側の傷口のかさぶたが気になります。 幅は少し狭くなってきて徐々に馴染んできている感じがあります。 目の開きも良くなってきてます🙆♀️
DAY 14
2020年03月27日
メイクしてみました。 カラコン、マスカラ、アイラインしています👀 アイシャドウはまだしていません。 カラコンしたからか目が疲れて頭痛がしました。 雨のせいかもしれませんが、、☔️ まだまだ腫れていますが、母が「まだ2週間しか経ってないしこれから楽しみだね」と言ってくれているので気持ちが楽です。 1人だと悩んでしまうのですごく助かります☺︎
DAY 13
2020年03月26日
13日目です。 すこーしだけ幅が狭くなった気がします☺︎ 目のつっぱり感はまだあります。
DAY 12
2020年03月25日
12日目です。 最近はあまり変化ないです。
DAY 11
2020年03月24日
11日目の様子です。 そこまで変化はないですが傷痕の所がかさぶたっぽくなっています。
DAY 10
2020年03月23日
10日目の様子です。 昨日泣いてしまったので腫れています🤔 朝の写真撮り忘れてしまったのでいつもとちがう角度の写真撮ってみました☺︎
DAY 9
2020年03月22日
9日目です。 今日は出かける予定があったのでアイラインだけ引いてみました。(朝の写真) 皆さん言っているように、瞼の感覚(特に目頭側)がまだあまりないので引くのが難しくガタついています😂 アイラインを引くと少しは幅が狭く見える気がしました。 フルメイクはまだしてませんが、二重がまだくっきりしてるので顔が濃く見えそうです😰
DAY 8
2020年03月21日
8日目です。 天気が良かったので散歩してきました🌷 写真だと分かりづらいですが向かって右側の目の方が腫れの引きが早い気がします☺︎ やっぱり朝は浮腫むので腫れていて夜はだんだん落ち着いてきます🙌 両目とも上を向くと突っ張る感じで違和感ありです。 向かって左側の目の傷口が目を瞑った時点線ぽく見えます🤔
DAY 7
2020年03月20日
7日目の朝と夜の様子です。 抜糸してから腫れは引いてきてると思います。 夜にはかなり幅が狭くなりました。 まだ広いですが🤔 もう瞼を冷やしたりはしていません。 明日からメイクOKになりますが出掛ける用事もないのでまだしばらくしないと思います🙇♀️
DAY 6
2020年03月19日
抜糸してきました。 かなり痛かったと書いてる人もいたので緊張しましたが私は全く痛くなかったです🙆♀️ 抜糸自体はすごく早くて5分くらいでした。 傷口も綺麗に拭いてもらったのでスッキリです。 抜糸後、田川院長に経過を見ていただいて傷口は綺麗だし内出血も少ないけど腫れは強く出ている方だと言われました。もう冷やさなくていいみたいなので安静にして過ごそうと思います☆ 今が腫れのピークなので幅はこれから狭くなっていくと看護師の方に言っていただけたので安心しました☺︎ 抜糸前の写真を撮るの忘れてしまったので抜糸後の写真のみです🤳
DAY 5
2020年03月18日
5日目の様子です。 傷口に触れると一瞬痛みがあります。 向かって右側の目の方が腫れの引きが早い気がします🤔 ようやく明日抜糸なので楽しみです☺︎
DAY 4
2020年03月17日
4日目夜です。 徐々にですが腫れは引いてきてると思います。 たまに目を瞑った時にピリッと痛むことがあります。 本来は5日目に抜糸のようですが、病院側の都合で6日目になっているので抜糸は明後日です。
DAY 4
2020年03月17日
4日目朝です。 違う場所で撮った為色味が変わってしまいました。すみません🙏 起きたら目やにが少し出ていました。 寝過ぎてしまったので目の下まで腫れる感覚があります😦
DAY 3
2020年03月16日
3日目夜です。 今日で薬が飲み終わりました🙆♀️ お風呂に入った後、シャンプーが目に入ったのかわからないですが痒かったです。 目薬をしたら少し落ち着きました。 早く抜糸したいです🥺
DAY 3
2020年03月16日
3日目です。 やっぱり朝は腫れますが、目を開きやすくなってきて半目じゃなくても大丈夫になってきました🙆♀️ 昨日携帯を見ていたら目が疲れたので、今日は掃除や洗濯をしてなるべく目を休ませるのが目標です⭐︎
DAY 2
2020年03月15日
2日目夜の様子です🌟 まだ目を見開いた時の痛みは少しありますが腫れは少しずつ引いている気がします。
DAY 2
2020年03月15日
2日目朝の状態です。 昨日の朝よりは腫れマシになっています。 水洗顔をしたので傷口の汚れが少し綺麗になりました☺️ まだ開けづらさはありますが目をぐっと開いた時の痛みは少なくなってきました。
DAY 1
2020年03月14日
1日目夜の様子です🌙 朝よりは少し腫れは引いていて目も開けやすくなっています。 くしゃみをする時や思いっきり笑うと痛みを感じる時がありますがその他はほとんど痛みありません。 冷やし過ぎは良くないようなので気づいた時に保冷剤で冷やすようにしていました。 スマホの見すぎも良くないようですが、かなり暇なので動画などを見て過ごしていました😣 向かって右側の瞼が徐々に赤くなってきているので内出血なりそうです🤔
DAY 1
2020年03月14日
1日目朝の様子です☺︎ 昨日は枕を高くして寝ました。 やはり昨日より腫れてるので起きた時は目を開けづらかったです。 目やには思ったより出ませんでした。 傷口に血の塊が付いていますが触るのは怖いのでそのままです🙏 痛みはほとんど無くなりましたがたまにチクッと痛む時があります。
DAY 0
2020年03月13日
施術後30分ほどの様子です。 ズキズキとした痛みがあったので処方された痛み止めを服用しました。 少し目を開けづらい感覚です。これから頑張って冷やそうと思います☺︎ 埋没の時と同じ幅で施術していただきました。 水の森でいう2番の幅です。
はじめまして😆✨ 密かにmtさんの経過を覗いてました😍 私も大阪の水の森美容外科か高須クリニックで全切開検討中です😀 mtさんの傷跡、まだ1ヶ月なのにキレイですね😆 水の森さんは、皮膚も切除してもらえますか?😆
返信するクリニック名 | 水の森美容外科 大阪院 |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビルB1F地図を見る |
アクセス・交通手段 | 地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩4分JR北新地駅より徒歩6分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(1月1日から1月3日まで冬季休診) |