担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/6628/82f94d67-f5ec-4a61-81c7-d6872dcdfb3f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/45212/172cd8d3-8170-4841-87d3-d000259da60b.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
口コミを調べた結果、 自分が綺麗だと思う施術を多くされていたから
メニューについて
1年保証、3年保証、永久保証がありましたが 1年保証にしました。
ドクターやスタッフの対応について
丁寧に対応してくださいました。 全員優しく対応してくださいました。 先生は、説明は淡々としてはいますが、優しく話を聞いてくださいました。二重の仕組みを教えていただいたあと、3種類の二重デザインを提案してもらい、そこから選びました。 希望はアイプチの時と同じ末広二重でしたので、デザインの中からすんなり決めることができました。希望の幅が広いとオススメされないかもしれません。 看護師さんには、恐怖心を緩和するため優しく声をかけてもらったり、親身に対応していただきました。 総じて対応に不満はありません。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 40
2018年09月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月を超えてから 急激に食い込みが改善されました。 写真を比べてみると一目瞭然なので 気のせいではないみたいです。 2点どめですが 特に目頭の方は凹みがなくなり もしかして、取れたんじゃないか、、 と不安になる程です。 (指でギュッと上を触ると 留まっているのがわかります。) 気長に待っていて良かったです!
4 - ダウンタイム終了
DAY 35
2018年09月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
食い込みが急激に馴染みましたが 力を入れてギュッと目を瞑ると 2点の部分がわかります。 日常生活を送る分には 違和感がほぼなくなったと思います! 馴染むってすごい。 不安でしたが感激しました。 あと一踏ん張りです。
1 - ダウンタイム終了
DAY 30
2018年09月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
明日で整形して一ヶ月が経ちます。 問題の食い込みですが、 何故だか数日前に比べて、 少し馴染んだ気がします。 目を開けた時は、 理想通りのデザインです。 控えめな二重幅だからか、 一か月ではとくに狭くなりませんでした。
5 - ダウンタイム終了
DAY 26
2018年09月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
食い込みがすこーーしだけ 改善されている気がしますが まだまだ汚い線ですね。 目が痒い件は、 市販の目薬を朝晩さすことで治りました。
2 - ダウンタイム終了
DAY 22
2018年09月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
目に見える変化はありません。 食い込みも変わらず気になる程度です。 毎晩、就寝時、右目が痒くなります。 こすっちゃダメなので、 目頭を押さえたりしていますが 少し気になるところです。 (普段ゴロゴロ感などは一切ありません。)
0 - ダウンタイム終了
DAY 18
2018年08月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
なかなかしぶとい縫い跡です。 ほんの少しずつ変化があるようにも思えますので (気のせいかもですが。) 考えすぎず向き合うおうと思います!
0 - ダウンタイム終了
DAY 16
2018年08月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだポツポツを感じるのですが 写真にして比べると マシになってきているのがわかります。 この調子です!
1 - ダウンタイム終了
DAY 14
2018年08月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
14日が経ちました。 ポツポツと2点ずつとめた跡がわかるままですが 変化が感じられませんので ひとまずこれでダウンタイム終了といたします。 するまでとっても怖かったですが つけまつげ地獄から抜け出せて気が楽です。 鏡を見るたび安心します。 ポツポツと食い込みがあっても しないより私はマシでした。 今後もポツポツと 若干の食い込みが気になりますので 実況を続けようと思いますので 引き続きよろしくお願いします!
2 DAY 13
2018年08月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変わらずです。 二点の食い込みだけが気になります。 馴染めさえすれば、目を閉じた時も 綺麗になるように思えます。
2DAY 12
2018年08月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
下から見ると、 ポツポツと2点ずつとめた跡がわかります。 日をかけて見ていますが 変化もないので、もしかしたら これで完成形!?とも思えてきます。
0DAY 11
2018年08月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
安定しています。 昨日一昨日との変化は感じません。 縫った箇所のくぼみが気になりますが もうダウンタイム終了と同じなのかもしれません。 (実況は続けます。) ・ツッパリ感(くっきりしすぎる二重の線) →目を閉じるとくっきり線が出る程度。 目を閉じた時に線がなくなるレベルが理想。 ・縫いあと →ポコポコと少し凹んでいるものの、 下からじっと見たらわかる程度で 通常、瞬きをしている程度ではわかりません。 ・結び目が出てこないか →今のところ全く出てきていません。
0DAY 10
2018年08月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日との違いがわからないくらい 安定しています。 ちなみにですが 昨日、一昨日と飲酒していますが 特に影響はありませんでした。 ・ツッパリ感(くっきりしすぎる二重の線) →目を閉じるとくっきり線が出る程度。 目を閉じた時に線がなくなるレベルが理想。 ・縫いあと →ポコポコと少し凹んでいるものの、 下からじっと見たらわかる程度で 通常、瞬きをしている程度ではわかりません。 ・結び目が出てこないか →今のところ全く出てきていません。 埋没を推奨したいわけではありませんが すっぴんが怖くなくなりました。 いつも、バッチリ化粧をしないといけない日々を ずっと続けていたので解放感を感じています。
1DAY 9
2018年08月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
・ツッパリ感(くっきりしすぎる二重の線) →目尻側の二重線が薄くなり なじみが良くなってきています。 埋没した感覚がすっかりなくなり、 あれ?!もしかして埋没取れた?!と思って 何度か鏡を見ちゃいました。苦笑 それほど、見た目として、感覚としての ツッパリ感が少なくなってきています。 目を閉じた時のくっきりした二重は まだまだ健在ですので今後も期待です。 ・縫いあと →半目にした時、目を閉じた時、 ちょんちょんと二点どめした跡がわかります。 だいぶ薄くなってきてはいるので もう少し様子見です。 整形に詳しく無い人ならわからないレベルです。 ・結び目が出てこないか →今のところ全く出てきていません。 普段化粧をして日中過ごしていると 埋没部分が感覚としては馴染みすぎていて 糸が取れたように錯覚します! それほど、瞼にフィットしてきたのだと思います。
0DAY 8
2018年08月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
正面を向いている時は 特に違和感はありません。 以下は下から覗き込んだ様子、 目をつぶった様子を報告します! ・ツッパリ感(くっきりしすぎる二重の線) →目を閉じるとくっきり線が出るので もう少しナチュラルに変化してほしいです。 ・縫いあと →色味はないのですが、 少し凹んでいるので もしじっくり見られたらバレそうです。 ・結び目が出てこないか →今のところ全く出てきていません。 凹んでいる部分が どれだけ戻るかが、肝な気がします!
0DAY 7
2018年08月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
いつのまにか埋没をして 一週間が経ちました。 まず腫れと幅は安定しているので もうしばらくは変化しないかな、 と思っています。 問題は傷跡・食い込みですが 先週の金曜日と比べると かなり傷跡が薄くなってきたように思えます。 まだ引っ張られているような ツッパリ感が残っていますが 色味はほぼ調和されています。 今後のチェックポイント ・ツッパリ感(くっきりしすぎる二重の線) ・縫いあと ・結び目が出てこないか こちらを主に観察を続けます。 【埋没して思ったこと】 ダウンタイムは最低でも3日は 加味しておいた方がいいと思います。 私は一週間取りましたが 3日〜4日頃からメイク・外出ができました。 土日で施術して、 週明けから仕事をすることも考えていたのですが それだと違和感が隠しきれなかったと思います。 (勿論、人それぞれですので もっと早い人もいれば もっと遅い人もいると思います。) まだ食い込みを感じるのですが 下からのアングルを比べてみると だいぶ落ち着いてきている気がします。
1DAY 6
2018年08月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷がだいぶ薄くなりました。 ツッパリ感はまだありますが 縫いつけた跡は目立たなくなりました。 正面を向いたときの幅は カウンセリングの時と同じなので デザインはバッチリです。 これからは、見た目の腫れより 下から見たとき・ 目をつぶったときの違和感を 重点的に観察していこうかと思います。
0DAY 5
2018年08月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
まだ、赤い傷が目立っています。 化粧で誤魔化しが効くので 濃いめのシャドーを塗っています。 コンタクトをつけるようになりました。 つけていても違和感はありませんが 取るとき、右目が少し取りにくかったです。
0DAY 4
2018年08月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日とあまり変わらない気がします。 食い込み、縫い跡はまだまだわかります。 普段過ごす分には見えませんが 下からのアングル(2枚目)だと すぐにわかります。 化粧で誤魔化せる程度です。 今日はコンタクトを付けましたが 違和感を感じることなく、 問題なく過ごすことができました。 食い込み等が気になるところですが 綺麗な二重になれて嬉しいです。 ゲンキンなもので、 あれほどビクビクしていた手術のことは もう忘れかけています。。笑
0DAY 3
2018年08月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
腫れがほぼ引きました。 とは言えまだ少しぷっくりしている気がするので 完成というわけではないと思います。 冷やす時間を減らして、 日常生活を送る中で様子を見ようと思います。 二重の幅はカウンセリング時の案内と ほぼ変わりないので安心しました。 デザインはばっちりです。 このままの幅でもおかしくないと思いますし 少し幅が狭くなっても、全然許せます。 顎を突き出して眉をあげた様子が2枚目です。 普通にしていると食い込みを感じる程度ですが 顎を突き出してみると、 縫った部分がわかります。 3枚目は、化粧をした様子です。 自然に馴染んで安心しました。 これなら問題なく生活できそうです。 おそらく周りにもバレていないと思います。 あとは、糸の結び目が見えないかが 私の中でのポイントです。 結び目があると嫌なので 馴染んだらしっかりチェックしたいです。
0DAY 2
2018年08月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
一番腫れると言われている 術後1日目に比べ、 だいぶ腫れは引きました。 二重のラインとまつげの生え際の間が 腫れていたのですが その部分はほとんど落ち着きました。 それでも、まだまだ少し腫れているのと 幅も不自然でツッパリ感があります。 よく目を見たら、すぐわかるレベルかと思います。 作られた二重感がありますので じっくり幅が狭くなるのが楽しみです。 (化粧で誤魔化せるかなって感じです。) 痛みは感じませんが、 ツッパリ感や違和感が少しあるため、 【少しあり】にしました。 関係ないかもしれませんが 夜中右目が痒くて目が覚めました。 微妙に炎症が起こっているのかもしれません。 いただいた目薬をするのと 今日も時間があれば冷やそうと思います。 不安はまだありますが 期待の方が大きいです。
1DAY 1
2018年08月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術翌日が一番腫れると聞きましたが 施術直後からそこそこ腫れていたので、 あまり変わりはありませんでした。苦笑 施術後からは、なるべくずっと冷やしています。 ほんの少しだけ腫れが引いているのか、 傷あとがわかるようになりました。 二点どめの部分がチョンチョンとなっています。 内出血はありません。 (施術時に看護師さんが内出血しそうな患部を 抑えて止血?してくださったからかもです。 細かい部分まで対処してくださいました。) 痛みはほぼありません。 違和感もほぼありませんので、 見た目だけ気になるところです。 1枚目(写真左)が、朝 3枚目(写真右)が、夜です。 朝夜あまり変わらないですね、、 腫れています。
1DAY 0
2018年08月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術一時間後です。 腫れない方法として術中に下の方を向くようにするとアドバイスいただいたのですが、上手くできなかったためか体質か腫れてしまいました。 他の方に比べたら腫れていると思います。 腫れているため、目が開けられず痛みは感じませんでした。(腫れていない状態でパチパチできたなら痛かったのかも??) 傷も腫れているため把握できず。食い込みだけひたすら感じます。
1
4件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容外科
- 東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座4F
- 銀座一丁目駅
銀座一丁目駅より徒歩1分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休
(5/21, 5/22, 5/27, 5/29, 5/30, 6/1, 6/2, 6/3, 6/4, 6/5, 6/6, 6/7, 6/8, 6/9, 6/11, 6/12, 6/13, 6/18, 6/19, 6/25, 6/26, 7/1, 7/2, 7/3, 7/4, 7/5, 7/6, 7/7, 7/8, 7/9, 7/10, 7/11, 7/12, 7/13, 7/14, 7/15, 7/16, 7/17, 7/18, 7/19, 7/20, 7/21, 7/22, 7/23, 7/24, 7/25, 7/26, 7/27, 7/28, 7/29, 7/30, 7/31, 8/1, 8/2, 8/3, 8/4, 8/5, 8/6, 8/7, 8/8, 8/9, 8/10, 8/11, 8/12, 8/13, 8/14, 8/15, 8/16, 8/17, 8/18, 8/19, 8/20, 8/21, 8/22, 8/23, 8/24, 8/25, 8/26, 8/27, 8/28, 8/29, 8/30, 8/31, 9/1, 9/2, 9/3, 9/4, 9/5, 9/6, 9/7, 9/8, 9/9, 9/10, 9/11, 9/12, 9/13, 9/14, 9/15, 9/16, 9/17, 9/18, 9/19, 9/20, 9/21, 9/22, 9/23, 9/24, 9/25, 9/26, 9/27, 9/28, 9/29, 9/30, 10/1, 10/2, 10/3, 10/4, 10/5, 10/6, 10/7, 10/8, 10/9, 10/10, 10/11, 10/12, 10/13, 10/14, 10/15, 10/16, 10/17, 10/18, 10/19, 10/20, 10/21, 10/22, 10/23, 10/24, 10/25, 10/26, 10/27, 10/28, 10/29, 10/30, 10/31, 11/1, 11/2, 11/3, 11/4, 11/5, 11/6, 11/7, 11/8, 11/9, 11/10, 11/11, 11/12, 11/13, 11/14, 11/15, 11/16, 11/17, 11/18, 11/19, 11/20, 11/21, 11/22, 11/23, 11/24, 11/25, 11/26, 11/27, 11/28, 11/29, 11/30, 12/1, 12/2, 12/3, 12/4, 12/5, 12/6, 12/7, 12/8, 12/9, 12/10, 12/11, 12/12, 12/13, 12/14, 12/15, 12/16, 12/17, 12/18, 12/19, 12/20, 12/21, 12/22, 12/23, 12/24, 12/25, 12/26, 12/27, 12/28, 12/29, 12/30, 12/31, 1/1, 1/2, 1/3, 1/4, 1/5, 1/6, 1/7, 1/8, 1/9, 1/10, 1/11, 1/12, 1/13, 1/14, 1/15, 1/16, 1/17, 1/18, 1/19, 1/20, 1/21, 1/22, 1/23, 1/24, 1/25, 1/26, 1/27, 1/28, 1/29, 1/30, 1/31, 2/1, 2/2, 2/3, 2/4, 2/5, 2/6, 2/7, 2/8, 2/9, 2/10, 2/11, 2/12, 2/13, 2/14, 2/15, 2/16, 2/17, 2/18, 2/19, 2/20, 2/21, 2/22, 2/23, 2/24, 2/25, 2/26, 2/27, 2/28, 3/1, 3/2, 3/3, 3/4, 3/5, 3/6, 3/7, 3/8, 3/9, 3/10, 3/11, 3/12, 3/13, 3/14, 3/15, 3/16, 3/17, 3/18, 3/19, 3/20, 3/21, 3/22, 3/23, 3/24, 3/25, 3/26, 3/27, 3/28, 3/29, 3/30, 3/31, 4/1, 4/2, 4/3, 4/4, 4/5, 4/6, 4/7, 4/8, 4/9, 4/10, 4/11, 4/12, 4/13, 4/14, 4/15, 4/16, 4/17, 4/18, 4/19, 4/20, 4/21, 4/22, 4/23, 4/24, 4/25, 4/26, 4/27, 4/28, 4/29, 4/30, 5/1, 5/2, 5/3, 5/4, 5/5, 5/6, 5/7, 5/8, 5/9, 5/10, 5/11, 5/12, 5/13, 5/14, 5/15, 5/16, 5/17, 5/18, 5/19, 5/20, 5/21, 5/22, 5/23, 5/24, 5/25, 5/26, 5/27, 5/28, 5/29, 5/30, 5/31はお休み)
- 0120-248-603
- ホームページ