担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/6701/e57300ab-85af-46af-ad20-b3c0fd6e09b2.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/43949/e6013641-74d8-4092-8f1f-e1f43b6605c6.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
特に指名はしなかったのですが、手先の器用さ、落ち着いた話し方などから、この先生なら信頼できると思い、呂先生にお願いしました。
メニューについて
初めての整形手術だったので埋没と迷ったのですが、私の厚いまぶたで埋没してもすぐにとれるだろうと思い、何回も手術を重ねることになる可能性を考えて、切開を選びました。
ドクターやスタッフの対応について
質問したことには答えてくれる、といった感じでした。 みなさん忙しそうな印象を受けました。
その他
未成年なので、母と一緒に病院へ行きました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 32
2018年09月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術を受けてから1ヶ月が経ちました。 腫れてる感じも、傷跡の感じも、左右差もだいぶ落ち着いて自然に馴染んできました。 もうあまり変化がないと思うので、これでダウンタイムは終了にさせていただきます。 ですが、完成には6ヶ月かかるということなのでまたなにか変化があれば投稿します。 結果として、整形の手術は大満足です。 先生の手術は素早く丁寧でしたし、痛みも腫れも少なく、とても自然でぱっちりとした目にしていただけました。 整形をしてから化粧がとても楽しくなったのはもちろん、まつ毛も長くなった(まぶたで隠れていた分が出てきた)うえに、目と眉毛の距離が近付いてよりはっきりした印象になりました。 なにより、アイプチの時はアイシャドウも綺麗にのらないし、人と目を合わせたり、伏し目になったりするのがこわかったのですが、 整形をしてからはほとんど気にならなくなりました。 むしろ、伏し目になることでまつ毛や綺麗なアイシャドウが映えるので自信がつきました。 お金はかかるし、ダウンタイムは心が不安定になりますが、 整形してほんとうによかったと思っています。 担当していただいた呂先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
30 DAY 23
2018年09月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は朝から調子がいいです。
5DAY 22
2018年09月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夜なので二重の調子がいいです。 気がつけばもう3週間も経過していました。 整形してから時間がたって完成に近づいてから、化粧がとても楽しくなりました。 友達に、整形してからかわいくてつい見ちゃうって言われたのがめちゃめちゃ嬉しかったです。
3DAY 21
2018年09月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夜です。 昨日の夜ほどではないですが、 やはりまだ少しだけ腫れてます。
2DAY 20
2018年09月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夜です。 この前の投稿の時は左のライン気にならなかったのですが、 今日の写真では少し左目尻側のラインが気になります。 でも、メイクしてしまえばあまり目立ちません。 昨日の夜の感じを見ると、この先違和感がどんどんわからなくなっていきそうです。
2DAY 19
2018年09月03日
夜になり、腫れが引いた状態です。 朝は普段もっと腫れています。 だんだん自然になってきたような気がします。 この前まで気にしていた左目の二重幅も今は気になりません。
3DAY 18
2018年09月02日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝の様子です。 内出血、切開の傷跡は自分としてはほとんど気になりません。 今1番気になるのは左目の二重のラインです。 右目が綺麗にだんだん広くなっていく二重のラインなのに対して、 左目は目尻側で急に広くなっている二重のラインになっています。 まだ2週間ちょっとの経過なので この先どうなるかはわかりませんが、 このラインの違和感が今のところ1番の気がかりです。 それとやはりまぶたの食い込みというか、立体感(?)の主張が激しいので それに関しても落ち着くことを願います。 傷跡が柔らかくなれば治るのかな??
2DAY 17
2018年09月01日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
夜なので腫れが引いていますが、 まだまだ腫れは継続している印象です。 3枚目は化粧後です。 かっこいい系のメイクが今までよりばちっと決まるようになりました。
1DAY 14
2018年08月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
一日空けての投稿になります。 やはりまだ腫れてます。 目に力を入れず自然に開いているため今日の写真は特に腫れて見えます。 内出血はだいぶ消えました。
1DAY 12
2018年08月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝にしては腫れが少ない気がします。 昨日は家にあったビタミン剤を飲みました。 しばらく続けて様子を見ます。 腫れは朝に強まり、夜に引くのを繰り返しています。 左側の目尻の幅も、右と比べると広いままです。
1DAY 11
2018年08月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日の夜はとても腫れが引いてすっきりしていたのですが、 朝起きたら戻っていました。 やはり朝は浮腫んでしまうものなのかもしれません。 内出血はだいぶ薄くなってきました。 あとは早く左の方の腫れが引いて幅が落ち着くことを信じて耐えます。
2DAY 10
2018年08月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は起きた時からまぶたが重く感じます。 浮腫んでいるのか、腫れが強いです。 やはりまだ整形のことを言ってない人に会うのは少し怖いです。 すごくまぶたを見られているような気になってしまいます。 はやく幅も食い込みも落ち着いて整形感が消えますように、、、
2DAY 9
2018年08月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
整形後初バイトでした。 整形のことは言ってなかったのでドキドキしていたのですが、「今日目腫れてる?」と1人の人に聞かれた程度で、二重に関しては気がつかれているのかいないのかわかりません。 整形を隠したいわけではないのですが、 とっさに「金属アレルギーで、アイシャドウにかぶれてしまったんです」と答えてしまいました、、、。 なんとなく整形したことを後ろめたく思ってしまった自分がいて少し悲しい気持ちになりました。 整形したことを隠すことは他人を騙していることになるかもと思い、公言していこうと思ってたのですが、 やはり言わなくて済むなら言いたくないということに気がつきました。 なんだか自分でも自分の気持ちがよくわかりません。 まとまりのない文章ですみません。 二重の腫れや赤みは相変わらずです。
7DAY 8
2018年08月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真はカラコンあり、オレンジ系のシャドウで内出血を誤魔化しています。 傷跡は昨日の時点でほとんど目立ちません。 ですがやはり左の腫れと赤みは引いていないです。 抜糸してから目の感覚が軽くなってとても快適です。 アイプチを取った直後に二重が薄く残っているときのような感覚に似ている気がします。 まだ少し幅と食い込みに不自然さが残るので 早く落ち着くことを祈ります。
2DAY 7
2018年08月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸直後の写真です。 抜糸は目頭側は思ったほど痛くはなかったのですが、 目尻側が痛かったです。 3分ほどでおわったので耐えられました。 抜糸の様子を見ていた母によると 左手のピンセットで糸をひっぱって右手のハサミで糸を切って抜糸していたそうです。 これからまた腫れが引くそうなので完成が楽しみです。
2DAY 7
2018年08月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸前の状態です。 抜糸は痛いと聞くので少し緊張しています。
3DAY 6
2018年08月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真はまぶた以外軽くメイクしています。 腫れは変化ありませんが、 昨日より赤みが引いたような気がします。 私の場合だと、ほかの方のような黄色くなってから消える紫色の内出血ではなく、 だんだんと下に向かって移動していく赤い内出血でした。 これから紫になって黄色くなる可能性もあるのでしょうか?? 気長に消えるのを待とうと思います。 手術してからやっと1週間が経ちそうです。 明日はついに念願の抜糸があります。 また1歩完成に近づくのが楽しみです。
3DAY 5
2018年08月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
内出血の赤みがなかなか消えません。 赤いアイライナー引いているような状態がずっと続いています。 左目の腫れも相変わらずなので早く落ち着いてほしいです。
1DAY 4
2018年08月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だいぶ腫れも引き、目を開けやすくなりました。 左目の方(画像左)が腫れが強いのか、幅広のままです。 右目の方は幅が狭いのですが、その分ぱっちり目が開き、黒目がくりくりに見えるような気がして、実際に鏡で見るとやたらかわいく見えます。 かわいくなったのは気のせいかもしれませんが、鏡を見るのが楽しくなったので、気のせいでもいいです。 もともと三白眼ぎみだったので、 整形して黒目の見える面積が大きくなったのはとてもとても嬉しいです。 今日は軽く外出するので写真は眉毛とリップとヘアセットだけした状態です。 まだ抜糸してないので、まぶたからまつげが生えてるみたいですが、めがねで誤魔化しています。 誤魔化せているかはわかりません。
2DAY 3
2018年08月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日の朝が腫れのピークだったようで、だんだん腫れが落ち着いてきたように思います。 ですが他の方の経過を見ていると、 内出血は黄色くなってから消えるようなので、内出血が消えるのにはまだ時間がかかりそうです。
1DAY 2
2018年08月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日はとても腫れが強い気がします。 痛みはほとんどありませんが、ぎゅっと目を閉じるとぴりっとした痛みがあります。 家にいるとずっと鏡ばかり確認してしまうので、自分では見慣れてよくわからなくなっているのですが、 こうやって写真で記録しておくと、経過を客観的に確認できるのでよかったです。 今朝気がついたのですが、 これまで眉毛が八の字ぎみだったのですが、 手術後は眉毛の角度が少しあがり(?)、きりっとしたように感じます。 それだけではなく、目の開きも良くなったのでだいぶ印象が変わりそうです。 眼瞼下垂の手術もしていただけたのかもしれません。 これからの経過が楽しみです。
2DAY 1
2018年08月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目です。 昨日の夜から右目の傷跡に血の滲みが見られます。 ちょくちょく冷やしていたのですが、今朝起きたら右目に内出血ができていました。 三日目が内出血と腫れのピークだと言われたので、焦らず気長に収まるのを待とうと思います。 痛みは右目の方が強く、それに比べると左目は痛みも出血もなく、今のところとっても順調です。
3DAY 0
2018年08月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術中、血の気が引いて体に力が入らなかったのがよかったのか、内出血がまったくなく驚いています。 手術中はまつげを引っ張られてる感覚と、眉下の毛を抜かれているような感覚がありました。 とってもらった脂肪を見せてもらったのですが、小豆ほどの大きさのぷっくりした黄色い塊でした。 手術後は、まぶたをつままれているような感覚と、眉の付け根をぐいぐい押されているときのようなもやもや感がありました。 目を開けているのが疲れるうえに、麻酔が切れて少し痛みが出てきたので、冷やして安静にしようと思います。
2
7件のコメント
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 高須クリニック
- 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F
- 赤坂駅
地下鉄千代田線:赤坂駅【5a番出口】または【2番出口】より徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00 日・祝:21時まで
休診日:年中無休
- 03-3587-2061
- ホームページ