経過写真
/uploads/diary_image/file/13986/3d1e7c63-04a9-4c2f-aef3-40661e059966.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/660983/2dd37278-1958-4b32-ad41-540cc037afcb.jpg)
クリニック・メニューについて
価格満足度
その他
5年前に湘南美容外科で6点留めの埋没済。 かなりしっかりしてもらっていたので二重の線もちゃんとあったが、右目がだんだん緩んできて奥二重気味になってきたので切開を決意。 Twitterの整形垢で私の好きな二重の方のほとんどが津田先生に手術してもらった方だったので、水の森美容外科の津田先生にお願いしました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 1011
2021年10月27日
最近朝起きると特に、左目が重たく感じます。 切開したのに二重の食い込みがどんどん薄くなってる気がしてます。 瞼がたるんで二重幅が狭くなったというよりかは、線が薄くなって、薄い二重になってる感じ。 全切開は半永久的と思ってたのに、様子がおかしい😣
1 DAY 38
2019年02月27日
5年前の埋没後3ヶ月の時に撮った証明写真が出てきました。 今が全切開後1ヶ月と8日です。 …埋没の時より二重幅小さくなってない??という不安が確信に変わりました。 何という絶望。 カウンセリングの時に1〜3の二重幅でシュミレーションするのですが、ちょうど埋没の時と同じ幅が2番の幅で、なのでそれでお願いしました。 今の二重幅と同じかそれよりも二重幅は大きくなりますか、と聞いたら「今と同じかもしくはもうちょっと目がスッキリします。」とおっしゃっていました。 また、私の目でできる一番二重幅の広い末広にしたいとも伝えてあります。 オペ時も「もう一度確認しますが、右目と左目どちらが気に入っていますか。」と聞かれ「左目です。」と答えました。 左目の埋没のときの幅が一番ベストだと先生もカウンセリング時におっしゃっていたのでその幅でやるつもりだったのだと思います。 でも実際は右目は左目に合わせた大きさにしてもらえたので左右差はなくなりましたが、やっぱり好きだった左目は絶対小さくなってます…。 ダウンタイム終了までまだ二ヶ月近くあるのに、埋没3ヶ月後より小さいってどういうこと。 理由もなんとなく分かるのが、 なんせ麻酔全然効いてなかった。 特に左目。 目頭のところが本当に効いていなくて、麻酔を追加してもらったけど絶対それで幅ちゃんとできなかったのかなぁ。。 でも最初にオペ前にペンでしるし、つけてるしどうなんだろう。 気のせいとかじゃなくて、蒙古ひだの延長線上の一番目が大きくなるライン上の線って分かりますかね…多分わかる人はわかると思うんですが、平行にならない一番二重幅の広い末広のラインって言うんですかね、 埋没の時は左目はそこのラインだったけど、明らかにラインがそこより下だから元々埋没のあった線とは絶対違う。 ていうか、抜歯の時の看護師さんが多分カルテとか見てなくて「○○さんは一番腫れない3番で切開されたんですかね??だからあんまり腫れもなくてよかったですね!」って言っていたのが気になる‥。いや、2番ですが。でも質問っぽく聞かれたので多分看護師さんは何番でしたか知らなくて何となく腫れ具合でそう言ったのだと思います。いやでも、、 先生間違えて3番でやったってこと?? それとも看護師さんが憶測で言っただけ?? やっぱり違う やっぱり伝えたのと違うって確信しちゃうと、すごく辛くなる。 もう仕方ないし、別に失敗ってレベルでもない。だけど、可愛くなりたくて切開したのに、前よりむしろ可愛くなくなったんだと思う思考回路が出来上がってしまって、、落ち込みます。 まだ一ヶ月です。 3ヶ月てどうなるの。。 これ以上狭くなるとか怖すぎます。 黒目が一番大きく見える幅、一番自然な幅って言ってたけど、、、ほんとうに??? まぁ、化粧した証明写真とお風呂上がりすっぴんの今の写真だから余計に目の印象の差が出ているのかもしれませんが。
6DAY 31
2019年02月20日
今日でちょうどダウンタイム1ヶ月です。 あまり変化はないです。 起きてすぐベッドの中で撮ったので若干寝起きの顔ですが、そんなに日中とかわりもないと思います。 変化がないことが余計に「ダウンタイム中でそんなに腫れてないから、3ヶ月後の完成時にはもっともっと二重幅が狭くなってるんじゃないか」と心配して憂鬱になったりもしていました。 それでも若干腫れ…というよりかはむくみ?っぽい腫れが徐々に引いてきて目元がスッキリしてきて、見え方も二重の幅どうこうより目元の印象が綺麗になってきたので、そういう心配して辛い日の頻度も少なくなってきたと思います。 それでもたまに、理想の二重の形じゃなかった。と不安と不満が溢れてきて無性に悲しくなったりするのですが、 多分そう思ってるのは自分だけで周りから見たら前より良くなったはずだと言い聞かせています。 なにせダウンタイム中は本当に人と会っていないので( ´・・)ノ 愚痴っぽくなりましたが、ダウンタイム1ヶ月目はこんな感じです。
5DAY 17
2019年02月06日
ダウンタイム17日目です。 あまり変化が無いので、写真をしばらく撮っていませんでした💦 外カメで撮ってみました。 痛みは全然無いです😊 腫れも個人的にはほとんどなくて、普通に出かけてます。 元々の埋没の線と同じところで切開したので、若干埋没の時よりすっきりしたかな?くらいであまり変化はありません。
6DAY 12
2019年02月01日
ダウンタイム12日目です。 メイクありです。
4DAY 11
2019年01月31日
ダウンタイム11日目の夜です。 斜め横から見た時の目の状態です。 腫れはかなり引いてきました。
3DAY 11
2019年01月31日
ダウンタイム11日目の朝です。 目に力を入れたり上の方を見る時はまだ違和感があります。 目の周りを軽く触ると少し痛いくらいで、日常生活内では痛みは全然ありません☺
3DAY 10
2019年01月30日
ダウンタイム10日目です。
2DAY 9
2019年01月29日
9日目の夜、お風呂上がりです。 腫れの引きが最近あまり変化が無い気がします。 画像で見るより実際は独特の腫れぼったさがあります。 一応、3ヶ月目で完成系となるそうですがその時二重幅が今の3分の1くらいになっていたらちょっと困るなぁと気になります( ´・・)ノ
2DAY 9
2019年01月29日
ダウンタイム9日目です。 二重幅的には今くらいがいいですが、 まだまだダウンタイム中ですので腫れが引くことで目がはっきりするようになるか、腫れが引いたことで二重幅がより狭くなるかで心配が絶えません。(笑) そういえば抜糸の日に担当してくださったのは、津田先生ではない方だったのですが、話の途中で私の二重幅について「〇〇さんは多分3番の幅でで取られたんですよね?だから腫れもそんなに無くて良かったです☺」と言ってくださっていて、特にその時は気にしてなかったのですが、後から思えば、(いや、私の幅は2番でお願いしたはず。それにカウンセリングの時も先生が2と大きくカルテ?に書いてたしなぁ🤔)と思い出しました。 ……1番狭い幅ではないはずですが、二重幅で心配があると妙にその事が引っかかってしまいました(笑) でも手術の前に数字でこそ何番でしますね!という話はなかったですが、この幅でやりますねと確認してくださったので大丈夫かと思いますが😣😂
2DAY 8
2019年01月28日
ダウンタイム8日目です。 ちょっと上からの角度で撮ってみました。 目に力を入れている状態です。 普通に出かけられる位になりましたが、やっぱりまだ上を見る時は瞼が麻痺したような重さがあります。
2DAY 7
2019年01月27日
ダウンタイム7日目です。 昨日写真をアップし忘れました💦
1DAY 6
2019年01月26日
ダウンタイム6日目です。 目に力を抜いた時の写真です。
4DAY 5
2019年01月25日
抜糸後の写真です。 糸が取れてすごくスッキリしました!
3DAY 5
2019年01月25日
ダウンタイム5日目です。 今日は抜糸の日ですが写真は抜糸前です。 抜糸後の写真も家に帰ったらアップします。 昨日よりもまた目が開きやすくなりました。 先生に聞いたら、ダウンタイム中に縫合してある糸が取れても少しだったら特に問題ないそうです。よかった…… でも、左目の幅が未だ心配です。 狭すぎたかな??とか末広希望だけど3ヶ月後の腫れが引いた時奥二重になっていたらどうしよう、、埋没の時より幅狭くなったらどうしよう。と不安です😣
2DAY 4
2019年01月24日
ダウンタイム4日目です。 昨日で処方されていたお薬は全部飲み終わったので後は目薬のみです。 昨日顔を洗っていた時に、縫ってある糸についた汚れがどうしても気になって軽く指でさわったら……糸が1つ(?)とれてしまいました😭 これはまずいのか??でも抜糸は明日だし1つくらいならそんなに影響ない?? とかすごく慌てた昨夜でした。 でも取れてしまったものは仕方ない。 切ってあるので二重の食い込みが薄くなるとか二重が取れる、みたいな心配はないよね?!と騒ぎながら寝たら、夢の中で津田先生に「問題ないですよ。若干傷が残るとかそういう支障は出るかもしれないけど二重が取れるとかはないので。」と言われる夢を見ました(笑) ダウンタイム中に糸が取れてしまった経験ある方いらっしゃったらその後どうなったかすごく教えて欲しいです😣😢 あーーーなんで触っちゃったんだろう。。。 早く明日になって抜糸したいです。
3DAY 3
2019年01月23日
ダウンタイム3日目です。 腫れはごくわずかな差ですが毎日引いていっている感覚があります。 ですが、左目のラインが埋没の時よりほんの少しだけ二重幅が狭いような気がして少し不安です。 こんなに腫れている状態でラインも何もまだ分からない、腫れが引いたらぱっちりするんだ、と言いきかせていますがダウンタイムあるあるの鏡を見て憂鬱になる現象を毎日繰り返しています。。 腫れが引いたらぱっちりするかもしれないけど、二重幅は今よりも狭くなるのかな?とか末広希望って伝えたけど結果奥二重になったらどうしよう。とか不安です。 考えたって仕方がないし出来るだけ考えないようにして、ひとまず明後日が抜糸なのでそれまでにどのくらい腫れが引いているか楽しみに待とうと思います。
5DAY 2
2019年01月22日
ダウンタイム2日目です。 腫れが瞼の上だけじゃなくて下の方も広がっています。 痛みは目に力を入れたりするとまだ少し痛いですが、普通にする分には痛みはないです。 まだ腫れはひどいですが、目の開き方が昨日よりも開けやすいです。 早く腫れが引いて欲しいです。
4DAY 1
2019年01月21日
ダウンタウン1日目です。 腫れは昨日よりもかなり出ていて、先生から右目の方が腫れると言われていた通り、右目がお岩さん状態です(笑) 痛みはほとんどありません。 左目は切開する前の目が好きだったので同じラインでお願いしました。 若干埋没の時よりスッキリした印象にはなるとカウンセリングの時言われていて喜んでいましたが、ダウンタイム1日目で気持ちそんなに腫れてないなぁ?と思っているので、腫れが引いた時、目が埋没の時より小さくなっていたらどうしよう、とちょっと不安です。 腫れが引くまではラインについてもまだよく分からないので、腫れが引くのを気長に待ちます。 早く抜糸したいなーー。
2DAY 0
2019年01月20日
手術当日です。 埋没の時は全然痛くなかったので、痛みについては何も考えず手術に挑んだら、想像以上に痛くて途中で局部麻酔を追加してもらいました。 帰りはサングラスをして新幹線に乗って帰りました。痛み止めを飲んだら痛みもかなりなくなったのでよかったです。 家に着いてから写真を撮ると、やっぱり手術したてよりもかなり腫れてる! でも埋没の糸も取れるところは取ってくださったり、もともと蒙古襞もかなり強い目なので腫れは覚悟していたからか、思っていたほど腫れていなかったのでよかったです。 先生や助手の先生もすごく優しくて、話しかけてくださったので気分も紛れました。 カウンセリングの時と、手術直前とでしっかり確認もしてくださったので聞きたいこともも色々聞けて今のところなんの問題もないので、津田先生にお願いして良かったです。
1
10件のコメント
- sena
初めまして。コメント失礼致します。 手術お疲れ様です!早く腫れがひくといいですね💗
3年前 - み
はじめまして!突然すいません。みやこさんの前日に同じ先生に二重切開して頂き、勝手に親近感わいてコメントしちゃいました😂💓ダウンタイム頑張りましょう❤︎
3年前 - もも
コメント失礼します! 同じクリニックで予約しています🙇♀️ 二重の幅は、末広、やや広い、広いのどれにしましたか!?😳
3年前 - くう
コメント失礼致します。 埋没の糸は抜糸しましたか?
3年前 - ぽんず
みやこさん初めまして。 私も約11か月前に津田院長に施術していただき、すでに二重が薄すぎて鬱になってます。。 みやこさんの経過すごく気になるのでまた頻繁に上げてくださると嬉しいです( ; ; )
9ヶ月前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容外科
- 東京都新宿区歌舞伎町一丁目6-1 シロービル5階
- 新宿駅
新宿駅徒歩5分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休予約不可日:08/29(月), 09/27(火), 10/31(月), 11/01(火), 11/02(水), 11/03(木), 11/04(金), 11/05(土), 11/06(日), 11/07(月), 11/08(火), 11/09(水), 11/10(木), 11/11(金), 11/12(土), 11/13(日), 11/14(月), 11/15(火), 11/16(水), 11/17(木), 11/18(金), 11/19(土), 11/20(日), 11/21(月), 11/22(火), 11/23(水), 11/24(木), 11/25(金), 11/26(土), 11/27(日), 11/28(月), 11/29(火), 11/30(水)
- 0120-973-974
- ホームページ