担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/17815/c91be945-e225-4de9-b6de-6ebed0974008.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/222898/2c5d0ad3-ba46-458d-ace0-daf56e93da9a.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
トリビューでナチュラル志向と拝見したため。
メニュー名
二重切開
メニューについて
3回埋没していましたが、加齢や経過と共に二重が狭くなり、薄くなってきた。まつげの生え際の上の皮膚がたるんでいて?、まつげの生え際が見えなかったため、それを改善したかったが、これ以上埋没を繰り返すと良くなさそうであったため、切開しようと思った。また、ダウンタイムを一ヶ月くらい取れるのが今のタイミングしかなかった。
流れや痛みについて
他の方が書いている様な流れです。手術台に案内されて、麻酔を塗ってもらって15分くらいしてから、先生と最終の幅決めをして、そのあと手術です。痛みはほとんどなく、局所麻酔の注射も痛くありませんでした。切られ始めた事もわかりませんでした。出血部位を焼いている時に少し痛いかな?くらいです。 また、手術の予約をする際、前金として3万円支払うことになるため、お金を準備しておくといいです。
ドクターやスタッフの対応について
皆優しかったです。 ドクターは口コミ通り無表情でしたが、押し売りしない優しそうな雰囲気の先生です。 今は繁盛期だからだと思いますが、先生と看護師さんがオペ室を次から次へと移動している感じでした。たくさん患者さんがいてやや流れ作業そうなので、直前のライン決めでも、要望は要点をまとめてきちんと伝えた方がいいかもしれません。 手術中、会話はありません。目を開閉する作業の際に、よし、とおっしゃっていたくらいです笑 終わった後は、少しだけ会話がありました。
その他
はじめ、カウンセリングにて、ドクターには、今の埋没ラインより気持ち広くしてほしいが、ナチュラルな似合うラインがいいと伝えました。そうしたら、今の幅より1mm〜1.5mm広くした末広型と平行型の間を提案して下さりました。手術当日、手術台にて再びラインを確認した際、やはり提案してくれたラインよりも、もう少し狭いラインが良いと思い、もう少し狭めでまつげの生え際が見えるような物がいいと伝えました。そうしたら、少しの皮膚切除と狭めのラインの提案がありました。後はプロに任せようと思い、似合う感じでとお任せしました。後、埋没の糸も取れる範囲での抜去をお願いしました。 オペ終了後、ナースさんに脂肪みますか?、と聞かれました。脂肪をとる話は全くしていませんでしたが、良きに計らって必要な分はとってくれたのだと思います。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
20件のコメント
- daiwa
お疲れ様です(^^) すごく綺麗ですよ。 呂先生はすごくうまい先生だから、一番綺麗な感じで切開してくれてますよ(^^)
4年前 - daiwa
私も呂先生が良かったのですが、遠方だったので高須の違う先生にしてもらいました
4年前 - りったん
なんみりですか
4年前 - daiwa
いや埋没のときよりいまのほうが圧倒的に綺麗ですよ! 男顔の方が美人なんですよ。 男ウケするのは男顔です。 北川景子も佐々木希も武井咲も男顔です
4年前 - daiwa
修正は絶対やめた方がいいですよ!
4年前 - daiwa
見慣れてないだけだと思いますよ(^^) ぜんぜん素敵ですよ
4年前 - 黒烏龍茶
hutaenokiwamiさん コメントと応援ありがとうございます>_< 末広愛が捨てきれませんが、腫れが治って行く過程で末広に近づくことを祈ります😭✨ そしてきちんと読んでくださってありがとうございます☺️母は50代に切開していて、もう5年くらい経ちます。切開の痕もよく見ればわかるのかもしれませんが、ほぼ気にならず、なんなら片目とれてしまっていて元の奥二重が出ていますが、切開線が目立たず、なぜか目の開きに左右差があまりなく、元気に過ごしております😅几帳面な方からしたら、大雑把過ぎるのかも知れませんが、そんな母を見ていると、よっぽどひどくなければ加齢と共に左右差があろうとも、自然に馴染んでいくのかなーなんて思ったりします。hutaenokiwami様も、今は気になることあるかも知れませんが、切開ラインも希望通りですし、いい結果が待ってるはずなので、ダウンタイム頑張りましょうね😄
4年前 - 黒烏龍茶
hutaenokiwamiさま ありがとうございます😭✨埋没法と腫れる場所が違いすぎて、勝手に不安になってましたが、やはり先生はプロでした🥺✨仰る通り呂先生は末広と平行の中間が得意そうですよね!トリビュー を見ていると、切開線のデザインとか、各々の先生の癖がなんとなく見える気がします🤔hutaenokiwami様のお目元、本当にナチュラルで好みです🥺❤️ まつげは元々長くないのですがルミガン使って伸ばしてます😅褒めてくださってありがとうございます❤️ hutaenokiwami様の経過もとっても楽しみです(*´˘`*)
4年前 - daiwa
一年半くらい変化しますよ。 なので大丈夫ですよ(^^)
4年前 - daiwa
絶対修正しない方がいいですよ! いまもすごくいいですよ 修正してもよくはならないですよ
4年前 - メープル
こんにちわ!とてもきれいな経過だと思います(^^)まだ20日くらいだと目だけ浮いて見えるのすごくわかります!!腫れも治ってきたように見えて、幅の変化も無くなるので、私も先が不安になりました。 体験談ですが、腫れが引いたな、眼鏡なくても歩けるな、と思えた頃で45日目くらいだったのですが、その頃〜半年くらいまで、笑うと異常に目頭がつぶれて見えて修正を考えていました。でも不思議なのですが、8ヶ月くらい経過した頃から、そんなにつぶれてみえることはないんですよね。。気にならないわけではないんですが、ピークに比べると全然マシです。今思うとやはり浮腫んでいたんだと思いますが、不思議だなぁと思います。 なのでまだまだ様子を見ていいと思いますよ!20日目の仕上がりとしては順調そのものだと思います(^^)
4年前 - 黒烏龍茶
@メープルメープル様 いつもありがとうございます^ ^ たしかにまだ傷も目頭を中心にとても硬いし、目頭寄りのまぶたにかゆみを感じる時もありますので、メープル様の言う通り浮腫みがまだまだあるのかもしれません。おそらく、ちょうど末広から平行になる境目に切開線があり、今そこがかなりぽこっとなってしまっていて...。今、時によっては、黒目の上の方が幅狭になり、目頭目尻どちらにも末広型みたいになってる時があります(ー ー;)良くなると希望を持って経過を見たいと思います>_< メープル様の経過日記、いつも参考にして自分を励ましております。加えてコメントと貴重な体験談も本当ありがとうございます✨ またよろしければ経過写真楽しみにしています☺️
4年前 - yuriao2o1
はじめまして。 私も同じ先生で同じ手術をして今もまだ抜歯前のDT中です。 私も思ってたよりも幅広二重になって幅が縮まってくれないかな😢修正できるかな?とずっと考えています‥その後二重幅は変化されましたでしょうか?
4年前 - 黒烏龍茶
@yuriao2o1お返事遅くなりましてすみません。 私の場合ですが、二重の始まりが左目のみ平行っぽくなり、それが幅広に見えてしまっている原因でした。 結論から先に申しますと、三ヶ月たった今、傷が柔らかくなってきて、左目も末広っぽいラインになり、派手な感じはなくなりました。どちらの目も目頭よりの線は切開線より内側に入っています。また三ヶ月の経過あげようと思いますので、よろしければ参考にされてください。 yuriao2o1様はまだ抜糸前とのことですので、まだまだ変化があるかと思いますから、もう少し様子を見てもいいかと思いますよ^ ^抜糸してからまた少し腫れが治りますので、それまで頑張ってください!
4年前