担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/18974/bd32981f-ea39-4112-936a-d9bcd4250786.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/115591/f8136c9c-11c9-41c9-a28d-51c8447e4ad4.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
ずっと二重の全切開を希望していて、SNSで実際に施術を受けた方のレポートを見てみたりいろいろなクリニックのHPを見てきました。 今回こちらのクリニック、ドクターを選んだ決め手は瞼の脂肪取りや麻酔などの料金が追加でかからない(他の医院だと別料金になる所が多かったor料金の仕組みや制度がわかりづらかった)、私の理想とする二重になられた方がいらっしゃったのでこちらに決めさせて頂きました。
メニュー名
二重全切開(瞼の脂肪取り)
メニューについて
もともとぱっちりした二重に憧れていたので、自分の瞼は重くて脂肪が多いとわかっていたので埋没では取れてしまうだろうな、二重になっても多分理想の形にはならないだろうなと思ったので最初から全切開でクリニックやドクターを探していました。
流れや痛みについて
事前に予約していたので受付で「〇〇時から予約していた〇〇です。」と話すと受付のお姉さんに簡単なアンケートや特記事項、本人記入欄が記載された紙を渡されたので記入して返却。他の方のレポでは何時間も待った、とあったので覚悟していたのですが春休み期間にも関わらず、平日の朝だったためか10分ぐらいでそのままカウンセリングへ。 先生にはまず「どんな二重になりたいの?(要約)」と聞かれたので理想の二重のモデルの子の画像を見せて、それから実際に針のようなプッシャー?で瞼を押さえて先生と一緒にラインを決めました。 理想は幅広の平行二重だったのですが、私の瞼だと狭めの平行二重が似合う、ということだったのであとはプロの先生にお任せすることにしました。 先生がお話をしてくれながら絵を描いて図解してくれたのですがその時の目のイラストが上手くてびっくりした思い出があります。笑 5分ぐらいでカウンセリングが終わり、廊下にあったソファで待つこと10分ほど、スタッフの女性に呼ばれて金額の支払い&整形の同意書などにサインをしました。 そのあと更に15分ほど待ち、番号を呼ばれていよいよ施術へ…という流れでした。 看護師?施術のお手伝いのお姉さんに簡単な受け答えをしてから手術台に寝転び麻酔クリームを塗られます。 しばらくその状態で放置(10分ぐらい) 先生が来てラインを再確認して、始めます、と言われた気がします。 私は何故かさあ手術!となってもなお未だに整形する実感がなくてリラックスしていました。笑 麻酔クリーム→麻酔→施術の流れだったのですが麻酔がよく効いたのと緊張がなかったので手術中はまったく痛みを感じませんでした。 ただ、局所麻酔なので(あ、いま縫われてるなあ)(なんか焼いてるなあ)という感覚はありました。 皮膚?を焼いてる時の焦げ臭さがまだ思い出せます…笑 途中何度か「目を開けて」と言われたのですが、まだ施術中だったので言われる度に「え!?開けてもいいの!?いま!?」と焦りました。笑
ドクターやスタッフの対応について
理想の二重の画像を見せた時に「なるほど、1回やってみようか」と実際にラインを確認してくれた上で「もう少し幅を狭くした方が綺麗だね」「うん、こことか綺麗だね」と理想を理解してくれた上で自分に合うラインを考えてくれたので安心感がありました。 繁忙期だからかスタッフの女性達が事務的で相談などは少ししづらかったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 7
2019年03月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
更新が遅れてしまいすみません(T_T) 一週間経ったので抜糸をしてきました! 抜糸のほうが痛いと聞いていたのでビクビクしながら行きましたが、看護師?のお姉さんがとてもよくしてくださり、少しの痛みで5分ほどで終わりました☺️ 1.2枚目は抜糸直前の様子です。 3枚目はどうしても当日お化粧をしなくてはいけなかったので、抜糸後メイクあり(裸眼)です。 一重だった時と同じようにメイクをしたら濃くなってしまいました…(笑) メイク直しする前に撮ったのでデロデロですみません; また近いうちにカラコンした時の過程などを載せようと思います^^*
29DAY 5
2019年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目夜です☺️ だいぶ腫れが落ち着いてきて、まつ毛の生え際すぐ上にうっすらとした超奥二重、みたいな線がもともとあったのですがその線がうっすら出てきました! 内出血もいい感じです(*^^*) ただ、やっぱり写真で撮ると右目の二重が若干左目よりも狭いので晴れが引くにつれ少し気になってきました😢 抜糸するともう少し幅が狭くなるだろうな、と思っているので奥二重にならないか不安です(T_T)笑
2DAY 4
2019年03月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目夜です(*^^*) まだ右目が腫れて内出血もありますが、抜糸までになんとか治まってくれるように願ってます。笑 抜糸はかなり痛いと聞いているので不安ですがはやくメイクをして友達に会いたいので頑張って乗り切りたいです️💪
2DAY 3
2019年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目夜です✨ だいぶ腫れが落ち着いてきました! せっかくなので通常時・閉眼時・(上)力を抜いた状態/(下)力を入れた状態とバリエーション多めに載せてみました(笑) 全切開を考えていらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。 もし何かご質問などありましたらお気軽にどうぞ☺️💕 施術前は自分の目が大嫌いでコンプレックスだったのですが(アイプチをしていても崩れてないか不安で人の目をちゃんと見れなかったぐらい)、切開手術を受けてから目の写真を撮るのが楽しくて、毎日が嬉しくて幸せです。
3DAY 3
2019年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目朝です🥰 寝てる間に目を擦らないか不安です。笑 暇な時は目を冷やすようにして、できるだけ刺激を与えないように過ごしています。 もともと瞼が厚く脂肪が多いので、二重線と眉の間の脂肪が気になってきました(T_T) ダウンタイムが終わったら目のマッサージをして改善しようと思います🐞
4DAY 2
2019年03月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目夜です。 右目(画像左側の目)の内出血は回復までまだもう少しかかりそうです☺️ 内出血と腫れも右目の方があるのと、力が入る癖で写真だと若干左右で幅が違いますが実際に鏡で見たり家族に見てもらった時は左右差は感じないようです。 回復したら今までつけられなかったアイシャドウがつけられるようになるのが嬉しすぎて毎日コスメを見てにやにやしています。笑
3DAY 1
2019年03月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目夜です🐞 朝~昼はまだ目が腫れてパンパンですが、夜になると少し落ち着きます。 腫れが収まった時にどうなるのかを想像するのが楽しいです(*^^*)
2DAY 0
2019年03月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
当日術後すぐと術後5時間後です。 前髪が邪魔ですみません(T_T) 術後すぐは腫れがすごかったのですが内出血がなかったので驚きました! 5時間後は少し出血があり、すこーしだけ痛みましたが激痛とかでは全くなく、全然気にならない程度でした。 私は右目(写真では左の目)に力が入る癖があるみたいで(先生に言われて初めて気づきました!)少し瞼が持ち上がるので通常時は少し左目よりも幅を狭めに作ってくださいました。 そこまで計算し患者の癖などにも寄り添ってくださるのだな、ととても感動しました☺️
2
1件のコメント
- daiwa
お疲れ様です。 すごく綺麗ですよ(^^)
3年前