担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/19797/31b27190-d8a6-40d3-a97e-66e7a5cf4413.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/176061/b5781863-4e16-4da7-838a-3e52032ee12b.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
カウンセリングで行ったときにたまたま呂先生だったのですが、とても丁寧で患者に寄り添ってくれていると感じたから。また、トリビューなどで、ナチュラル派の腕の良い先生という口コミが多かったから。
メニュー名
二重切開(全切開)
メニューについて
最初は埋没の予定でしたが、重い一重なので全切開の方を勧められたから(ですが、「最初は怖いだろうし埋没でもいいかもね」とも言ってくださいました)。また、1ヶ月以上のDTを取れるのが今しかなく、また、埋没で緩んできたという声も結構聞くので、どうせやるなら切開にしようと思ったから。
流れや痛みについて
・手術の流れ 来院→手術申込書・同意書の記入→写真撮影→オペレーションルームで麻酔クリームを塗ってもらう→先生がいらっしゃって(15分ほど待ったと思います)二重ラインの最終確認→手術→抜糸の予約(手術室内)→看護婦さんから薬を受け取り、今後のケアについての説明→終了 ・手術中の痛み 最初に麻酔クリームを塗っていただいたこともあってか、麻酔の時に少しチクっとしただけで、手術中の痛みはほぼゼロでした。
ドクターやスタッフの対応について
受け付けの事務の方はテキパキと、ドクターと看護婦さんは和やかな雰囲気でとても良かったです。
その他
手術が終わるまでは、わからないことばかりで本当に不安でした! 何か質問があれば答えられる範囲でお答えしますので、ご遠慮なくどうぞ♪
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
8件のコメント
- daiwa
お疲れ様です。 最初の数日はかなり冷やした方がいいですよ(^^)
4年前 - ayano
お返事ありがとうございます! まだまだ不安なことだらけなので、そう言っていただけて嬉しいです☺️💓 hutaenokiwamiさんの二重はもう既にとても綺麗で、羨ましい限りです✨✨ 今は色々と大変ですが、お互いDTを乗り越えましょうねっ🍀✨
4年前 - daiwa
とても綺麗でいい感じです(^^)
4年前 - ちよ
初めまして!夏に呂先生の施術を予定しています!腫れの引きが早くて羨ましい限りです…食い込みはどうでしょうか?14日目らへんだとまだまだ食い込みはきつさは出てますでしょうか?よければ教えていただければ嬉しいです!
4年前