担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/20926/d564a290-ef4e-4465-bd4e-96c2e0ce8d9e.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/229779/60ff724c-c397-4f8e-9990-f7990d2a8ee1.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
・症例・投稿写真が好み クリニックは散々悩みましたが、カウンセリングで私の希望をすぐに理解して下さり、数あるドクターの症例の中でも1番好みで綺麗でした。 カウセ時、まばたきの癖も指摘されたため、すごい先生だなーと思ったのが第一印象でした(笑)
このドクターを選んだ理由は?
・症例写真が好み
メニュー名
二重全切開
メニューについて
元々埋没をしており過去3回ずつ施術してます。取れる不安から解放されたくて切開にしました。
流れや痛みについて
麻酔クリームを塗られ15分ほど放置、10分ほど術前の確認。カウセがトントン拍子に終わってしまった為、今しかないと思い要望や希望のラインを伝えました。3回ほど鏡を見て確認してくださいました。 手術開始します。と言われ外側から麻酔をしました すっごく緊張してて、心臓どごどご言ってましたが、手術開始してからは割と落ち着いてました。ずっと深呼吸してました。 割と目をぐっと押されてた気がします 2回ほど目を開けて、呂先生に確認してもらい、縫って終わりました。
ドクターやスタッフの対応について
スタッフさんは少し雑談を交えてくれたり質問にしっかり答えて下さいました。 呂先生はお忙しそうでした。結構待ったので待たせてごめんね、と言って下さいました。
その他
寝る時は絶対血が止まってからの方がいいです(笑) 夕方施術だったので、普通に夜寝ましたが、朝起きて血が固まっててぎょっとしました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 209
2019年11月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
いつのまにか7ヶ月ほど経っていました 更新しなくてごめんなさい! 術後2週間でバイト復帰したり1ヶ月経ってないのに友人と旅行に行ったりしましたが、私は全切開したのにかなり腫れなかった方だと思われます! 食い込みが気になっていましたが、指摘された事はなく、友人から他人の整形の話題を持ちかけられるくらいで、全切開したことは気づかれてません。(整形してる疑惑があれば、その話題は出されないはず笑) 唯一、美容外科に勤務してる友人から埋没した?と聞かれました。 しかもそれは埋没時代の話らしく、今年全切開したというとすごく驚かれました笑 幅の広さや、自然さには満足してますがまぶたの皮膚の重なりがすごく気になっていて、眉下切開を検討し韓国の美容外科にLINEでカウセして、次は眉下切開をします。 また経過あげます! ちなみに一番下の写真は このくらい幅が見えたらいいなぁという眉毛を上げ、皮膚もあげて撮ったものです! とりあえずDT終了です!
1 DAY 16
2019年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
化粧後です! まだぷっくり感ありますが、化粧と皮膚のかさばりで隠れてます(笑) も少し落ち着いてくれたら嬉しいです! 糸は、あの後すぐ毛抜きでとれて、その後また、3本見ました…2本はいつの間にか無くなって、1本は苦戦してとりました(笑)
5DAY 12
2019年04月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
小汚い写真で申し訳ございません🙇♀️ テカテカでごめんなさい🙇♀️ この赤マルは取り残した糸ですか?笑 取り残しの糸が出てきた方、抜糸後どのくらいで出てきましたか? これ毛抜き等で取らないと、取れないですよね?自然と出ますか?笑
4DAY 11
2019年04月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1枚目が普通に開眼 2枚目が理想の開きです こんなに額にシワが… 黒目も3分の1隠れてる気がします(笑) 皮膚星人(;_;)
1DAY 11
2019年04月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
やっとここまで落ち着きました! 寝てる時に手がまぶたに当たって少し痛かったです! きになるところが、、、 右は綺麗なんですが、左が切開線上がまだ腫れてるのか?段差ができてます(´TωT`) 1番したお見苦しい写真でごめんなさいwww きっちり幅は有るのに開眼したら瞼の皮膚で幅が見えなくなるのが悔しいです… あとこうやって見るとくそみたいな蒙古襞が目につきます(笑)
2DAY 8
2019年04月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
この指のところ、殴られたみたいに紫です(笑) あんまり腫れとか内出血とか感じなかったけど、時間差で来ました( °o°) 紫の周りは黄色です! 左が段差出来ててビビってますが、このアザっぽいので出てきたので、まだ腫れてると安心してます(笑) まだまだDTは、続きそうです( °o°) 赤みが消えてきてほっとしました! あとは、傷跡と腫れですね! 今日、2回ほど、切開ラインに痛みを感じました。やっぱ切ったんだなって実感(笑) 目頭切開と眉下切開欲が出てきました!!笑
1DAY 7
2019年04月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸後です。 だいぶ落ち着きました! 左目上が少し黒い気が…紫かな?? 左目は切開線上、右目は切開線下が腫れ引いてくれたらいいな…😕 まだ赤みがあるみたいで、あと一週間軟膏を塗って下さいと、軟膏第2弾を貰いました(笑) 抜糸後、どのくらいまで腫れ引くかが勝負ですね😕あー皮膚地獄😕 切開後、初めて家族に会いましたが、全然わかんない。バレないよ。と言われました(笑)
0DAY 5
2019年04月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
変わり映えなくて、昨日サボっちゃいました…。 あんまり腫れが引かないです。赤みも消えないです! 抜糸したら変わると信じてます(笑) あとまぶたの感覚がなくて気持ち悪いです。糸がちくちくします。 少しずつ、不安要素おっきくなってて、抜糸したら二重取れないかな?とかマイナス思考突入してます。笑
1DAY 3
2019年04月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
軟膏テッカテカでごめんなさい(笑) 三日目にしてはだいぶ腫れてない方みたいです! 左右差が気になるなぁてかんじです。 右目の幅と左のカクカク感と両目の上まぶたのもったり感… まだ三日目だから気にし過ぎないようにと思ってもやっぱり気になります(笑) 一応、手術した日から毎日かぼちゃのスープ(きいてるかわかりません笑)、亜鉛、マルチビタミンのんでます! そしていつまで冷やしたらいんだろう(笑)
1DAY 2
2019年04月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です。 やっと血が固まって洗顔と髪の毛を洗えました!血を洗ってみると意外と内出血してました(笑) かゆみなどまだないです。 このまぶたの厚み?かさばりか気になるなぁー😭 やはり私の瞼の厚さではスッキリさせるのは厳しかったのか…と思ってます(笑) もう少し経過見てみます。
3DAY 1
2019年04月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目です。 朝起きてぎょっとしました。血が止まらないまま寝ちゃったので、血が固まっていました( •̥ ˍ •̥ ) まだ洗顔出来ないので、貰った軟膏でふやかして溶けた血を拭いてます(笑) お風呂入ってもいいのか大丈夫なのでしょうか(笑) 内出血が幅のとこにうっすら出てきてますね! 右目が施術中にチクってした気がして、少し力入っちゃった為か、右の方が少し腫れてます…
2DAY 0
2019年04月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3時間くらいです。 少し腫れてきたかな?というのと血が滲み出てきます。今はロキソニンを飲みました。 あまり腫れてないとの事なので良かったです⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
2DAY 0
2019年04月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術直後です。 血や麻酔の液がたれてくるので注意してください、と言われました。 痛みは電車に乗ってる途中に出始めました。 あまり腫れてない気がしました(笑) 目の周りが麻酔の影響で少し黄色?い感じです。
0
13件のコメント
- しー©
とうとう手術されたんですね!お疲れ様です🥺 私も血の塊出て濡らした脱脂綿でふやかして拭いちゃいました(笑) 今日明日がダウンタイムピークだと思いますが頑張ってください💪💪
3年前 - ayano
同じ先生にやっていただいた者です〜! 呂先生、本当に良い先生ですよね🍀✨ 私は、抜糸の1週間後くらいまで冷やしてくださいって言われましたよ(*´꒳`*)💡
3年前 - daiwa
お疲れ様です。 かなり冷やした方がいいですよ(^^)
3年前 - daiwa
目頭とか目尻はやめた方がいいですよ。 その二つは失敗が多いから。
3年前 - daiwa
眉下切開とかグラマラスラインとかも絶対やめた方がいい! ほぼ変わらないし、リスクでかいです。
3年前 - daiwa
糸とかはほっとけば勝手に取れますよ。
3年前 - 05667gjk
初めまして。先生には幅はどのように希望しましたか?
2年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 高須クリニック
- 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F
- 赤坂駅
地下鉄千代田線:赤坂駅【5a番出口】または【2番出口】より徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00 日・祝:21時まで
休診日:年中無休
- 03-3587-2061
- ホームページ