担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/21050/7c2dfba8-10ed-434e-9fcd-55e5a3b0b186.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/137239/e079f936-126f-4591-b112-ac0fb56713e9.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
家から近い事、術後の経過を拝見して腫れが少ない、カウンセリング時にいくつかの幅を提示して頂けるとの事だった為、選びました。
メニュー名
埋没法2点留め 1年保証
メニューについて
つけまつげをつける事で二重にしているのですが、そろそろつけまつげを卒業したいと思った事。また、うっすらと二重のラインがまぶたに入っており、埋没法でそのラインをはっきりとさせたいと思った為。 1年保証にした理由は、はじめての手術の為、取れたら取れた時で自分には二重は合わなかったのかもしれないと諦められるように。
流れや痛みについて
最初に点眼薬での麻酔を行い、その後埋没させる部分の確認。その後注射による麻酔。 瞼をひっくり返して注射が思いのほか痛みがあり、瞼への注射にはあまり痛みを感じませんでした。 笑気麻酔については、以前歯の治療の為に全身麻酔をしましたが起きてしまった為、自分には合わない可能性が高いと考えられたので、つけていません。 その後、糸を右目、左目の順に入れましたが、右目が上手く結び目が中に入らず、再度掛け直しを行いました。 無影灯が明るすぎ、瞼を開けてとの指示に中々目を開けていられずにいました。 術中は、先生や看護師さんと雑談をしながらの手術となりました。痛みについてはあまり痛くなく、瞼を引っ張られる感覚がわかる程度でした。 両目とも糸を止めてから起き上がり最終の確認を行い、余った糸を切って頂きました。
ドクターやスタッフの対応について
痛みについては凄く気を使って頂きました。 また、緊張しますよね?とのお声かけもあり、緊張してるので喋っていても良いですか?との質問に、良いですよと仰って下さり、術中の半分程は喋りながらの作業になりました。 術中の後半は私が眠くなり、無言での手術となりましたが、色々と声かけをしてくださったり、痛いですとの発言に肩を優しく叩いて、リラックスさせてくれようとする気持ちが嬉しかったです。
その他
カウンセリングと手術を同日に施術して頂きました。 カウンセリング時の、こちらの質問は大まかに3点。 1点目は一重まぶたの為、目を大きく開けようと眉毛やおでこの筋肉をあげて目を開いてしまう事で、ラインが変わってしまうのではないかとの質問。 一重の人はよくそういった癖が出るが、二重になる事により、少しずつその癖も抜ける可能性があるとの事でした。 2点目は、うっすらと二重になっているラインがあるが、その線はどうなるのかという質問 そのラインの方が強く出る場合もあるが、私の場合はラインが薄い為、そちらに引っ張られることは無いのでは無いかとの事でした。 3点目は、1年保証であるが、糸が切れたり緩んだ場合、自分の瞼にラインが出来ていた場合、どうなるのかとの質問。 解剖学的に見なければわからないが、10年埋没法で施術した人でも、糸が緩んだり切れている可能性はあるが、その人の瞼に癖がついていれば、緩んだり切れたりしていることはわからないとの事でした。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 17
2019年05月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
17日目、痛み、腫れ、傷跡全て気になりません。 瞼を触るのも、最初は怖かったですが、今は慣れて気にせずコンタクトなどを入れる事が出来ます。 アイメイクもアイシャドウを塗る際にチップで触れると痛みがありましたが、そちらも痛みなくメイクが出来るようになりました。 これで、ダウンタウン終了とさせて頂きます。
1 DAY 15
2019年05月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ゴールデンウィーク中に体調を大きく崩し、更新が、できない状態でした。 15日目、病院からのマツエク可能との事だった為、マツエクをしています。Jカール120本での施術です。 一重の時に比べ、まつげが見えるようになった事で、マツエクもしやすい状態になりました。 傷跡も目立たず、瞼を触ると結んであるのがわかるくらいで、皮膚の表面には特にわかるような縫った傷も無い状態です。 1日目2日目の写真と比べて、瞼の腫れも引いているのがわかります。
0DAY 9
2019年04月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
9日目の様子です。 腫れもすっかり引いている印象です。 特に痛み、ごろごろとした違和感はありません。 瞼を触るとまだ、表面がボコッとなっているのがわかります。
0DAY 7
2019年04月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
7日目です。 特に痛みや目のごろごろ感はなく、コンタクトの装着も出来ます。 傷跡の赤みも引いて縫った場所がわからない状態になりつつあります。
0DAY 6
2019年04月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
6日目朝です。 腫れが少しずつ引いているのがわかります。 やはり、まだアイシャドウを塗る時やメイクを落とした際に瞼を触ると鈍い痛みがあります。 傷跡は少しありますが、伏し目がちや目を閉じない限りは傷跡も目立たなくなり、日数を経ることで赤身なども減っています。 同僚などにも、整形したとはバレていない様子です。
0DAY 5
2019年04月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目朝です。 昨日に引き続き、メイクとコンタクト装着済みです。 コンタクトのごろごろ感はありませんが、まだ、アイシャドウを塗ると傷跡に痛みがあります。 左目に比べて、右目の方が埋没の跡が少しわかりやすくなっている気がします。
0DAY 4
2019年04月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目夜です。 目元のアイメイクを落とした際に、少し痛みがあります。 施術の際に腫れにより瞼の二重の幅が広がり腫れる可能性があると言われましたが、少しずつ狭まり完成に近づいているのがわかります。 傷跡も少しずつ薄くなっており、縫った場所がわからないくらいにはなりましたが、伏し目がちや目を閉じることで、まだ縫った場所がわかりますが、目を開けていると傷跡もわかりにくくなってきているのがわかります。
0DAY 4
2019年04月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目です。 コンタクトの使用が可能となった為、装着済みです。特に、ごろごろしたり違和感なく使用出来ています。 また、アイメイクもしています。 アイシャドウを塗る際にチップで付けたところ、少し傷の部分に痛みがありましたが、特に問題なくメイクすること可能でした。アイシャドウを塗ることで少し傷跡も隠せます。
0DAY 3
2019年04月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目夜です。 朝のメイクを落としました。 目元の施術部分をクレンジングする際に少し痛みがありました。 瞼が折れ曲がる感覚には慣れてきており、特に違和感を感じません。 腫れも初日、2日目に比べると少しずつ治ってきていると思われます。
0DAY 3
2019年04月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目朝です。 21日よりメイク可能と病院ではいわれておりましたが、本日より出勤の為、メイクを薄くしています。内出血などがない為、まだ目元のメイクはしていません。クッションファンデと白粉のみです。 痛みはギュと目を閉じると少し痛みがある程度です。目を開けると特に痛みはありません。 晴れに関しても、あまり感じていませんが、少しある程度です。
0DAY 2
2019年04月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目午後です。 特に痛みなく、晴れに関しても余り気になりません。 内出血の出現も無い状態です。 目元の違和感に関しても、突っ走っている感覚などは少しずつ薄れてきており、気にならなくなっています。
0DAY 2
2019年04月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目朝です。 昨日よりも、埋没の糸を通した場所がはっきりと赤くなっている印象があります。 痛みは余りまりませんが、目を閉じると鈍い痛みがあります。特に、鎮痛剤の服用などが必要な痛みではありません。 処方された点眼薬のみで様子を見ています。
0DAY 1
2019年04月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目午後です。 目の痛みが殆どなくなり、違和感が少なくなっています。 特に目の開きも引き攣りなく開けられるようになりました。
0DAY 1
2019年04月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1日目朝です。起きてすぐの写真になります。特に痛みもなく、先生からは次の日の朝は腫れますよ。と言われましたが、自分が思っている以上には腫れていないと思います。まだ、目を開けていると、瞼を引っ張り二重にしている感覚と、瞬きの時に少し鈍い痛みを感じますが、我慢できる程度です。
1DAY 0
2019年04月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後1時間以内の写真です。 痛みがあり、処方された点眼薬と看護師の方から痛みがあれば鎮痛剤を飲むと良いとの事だった為、市販の鎮痛剤を飲み、痛みは引いています。 まだ、目元に違和感があり、強引に瞼を折り曲げている感覚があります。
0
1件のコメント
- sunstone_a6c281
コメント失礼します。 主さんの二重幅は①〜③でいうとどれに値しますか??
2年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
- 栄町駅
地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅、16番出口を出て久屋大通りを直進し、1つ目の信号を渡らずに右折して下さい。 右手に旅行会社JTB、ゴディバが入っているビルの5階が当院となります。
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休
- 0120-92-2396
- ホームページ