経過写真
/uploads/diary_image/file/25065/00a4b8f2-15df-437f-b58f-4cd7f43c3a8b.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/165489/5995b64e-c4ea-44da-b0c4-986d93717fe1.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
トリビューの日記を見たのと、家から近いという理由で高須クリニック大阪院さんに決めました。
メニュー名
口唇縮小術
メニューについて
厚い唇がコンプレックスだった為
流れや痛みについて
初めての来院だったので、受付→カルテ記入→写真撮影→カウンセリング→同意書・支払い→手術 といった流れでした。 麻酔の注射が痛いと聞いてましたが、びっくりする程痛みもなくそのまま麻酔が効いて手術に入りました。 術中は痛み一切無かったです。 時間は20分もかからなかった気がします。
ドクターやスタッフの対応について
日下志先生は明るくて良い所も悪い所もはっきり言って下さるのでとても良かったです。 私の意見もしっかり聞いてくださって一緒に仕上がりを考えてくれました。 受付の方や看護師さんは、淡々としておられましたが悪い印象はなく親切に術後のケア等教えてくれました。 痛み止め、抗生物質、うがい薬(イソジン)、ワセリンを頂きました。 ワセリンは当日からでも使えるみたいなので早速今日から使っていきたいと思います。
その他
自分用の記録、これから口唇縮小術をしようと検討されてる方の役に立てばなと思い日記を書かせて頂きます。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 32
2019年07月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1ヶ月が経過。 凄く満足いく仕上がりになりました♡ 1ヶ月の経過報告します。 痺れや引っ張られる感につきましては、ほとんど残っていません! 他の方の経過日記や経過動画では、後遺症で残る可能性が高いとされていた唇の麻痺。 そこが1番心配だったのですが、徐々に消えていきほんの少しあるかなぁ?くらいです。 全く生活や喋る事に支障はありません。 そして唇の切った部分の固い感じにつきましては、これもほとんど柔らかくなりました。 縫っていた部分少し固いかな?と思いますが、キスをしても気付かれなかったので違和感はないのだと思います。 1ヶ月経過すると、大分違いますね( *ˊᵕˋ)
9 - ダウンタイム終了
DAY 19
2019年06月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日で手術後3週間目です。 手術前の写真と手術後4日目と今日の写真を比べてみました。 見て分かる通りかなり薄くなり良い形になりました♡ 中央部の痺れはまだ残っています。 それと縫っていた部分はまだ少し硬いです。 しこり感があります。 痺れに関しては生活に支障ないので最近はあまり気にならなくなりました! 口も閉じれるようになり嬉しいです☆ 痛み、腫れ、傷あとないのでここでダウンタイム終了とさせて頂きます。 また1週間後に経過あげます。
2 DAY 14
2019年06月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日で2週間が経ちました。 ここからは変化があまりないような気もしますが1ヶ月経過すれば、痺れ等が和らいでいると思います。 中央部の硬い感じもだんだん柔らかくなってきています。 次は20日目辺りに経過あげたいと思います(*'-'*)
4DAY 13
2019年06月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
傷跡はもうないですが、少しの腫れと痺れ等はまだあります。 生活に支障はないので問題ないです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ つっぱり感も日に日に良くなってるのが分かります。 施術日から毎日ワセリンは塗り続けてます。 ワセリンのおかげか治りは早いなと感じました☆
4DAY 12
2019年06月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
綺麗な形になってきましたヾ(〃^∇︎^)ノわぁい♪︎ まだ少し腫れは残っています。 痺れ、硬い感じ、引っ張られてる感じもまだあります。 硬い感じは少しずつ良くなってると思います。 前に書いた笑いにくさも今は問題ないので、大笑いも出来ます!
4DAY 11
2019年06月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
抜糸してきました。 執刀医ではなく、看護師さん?にしてもらいました。 すぐ終わり、痛みもなかったです☆ 出来てるカサブタは無理に剥がさないようにと言われました。 口紅は明日からとの事です。 その後は執刀医に経過見て頂きました。 まだ少し腫れがあるとの事です( ´・д・) あと1〜2週間すれば腫れやつっぱり感もなくなってくるそうです。 中央部の硬い感じは後1〜3ヶ月かけて柔らかくなってくるようです。 糸もなくなったので周りから見るともう違和感ない状態です( ˊᵕˋ* ) 糸がとれたのでここで一旦ダウンタイムは終了らしいですが、全体的に唇縮小術は完成まで4ヶ月はかかると思います。 つっぱり感が早く無くなるといいなぁ… とりあえず私は1ヶ月経ってからダウンタイム終了とさせて頂きますので、もう少し経過日記にお付き合い下さい☆
3DAY 10
2019年06月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
私的にはかなり満足な薄さになりました! ですがまだ少し腫れてるので今よりもう少し薄くなりそうです(`・ω・´) まだ仕上がりではないですけど、やってよかったです! 明日はいよいよ抜糸☆ 今の所、糸は全部といっていいほど残ってます(笑) 自然に抜け落ちるのに時間がかかりそうなので抜糸はしてもらった方がいいと感じました。 それと経過観察も兼ねて一度執刀医に診てもらう方がいいですね(。・ω・)♪︎
3DAY 9
2019年06月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
今日は少し遠目からの経過写真撮ってみました。 だいぶ薄くなりましたが、まだ完全に腫れは引いてないと思います(´⊙ω⊙`) 中央部の痺れ、硬い感じも本当に少しずつですが良くなっていると思います。(まだ違和感はありますが) 明後日は抜糸なので、糸が取れるとどんな感じなのか楽しみです。 糸のせいで引きつっているのか、腫れのせいなのか分かりませんが、大笑いすると上唇がひきつって少しピリピリします。
2DAY 8
2019年06月11日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
薄さは昨日と変わらず。 中央部分の痺れや腫れ、硬い感じまだあります。 糸が引っかかって飲食の時邪魔になってきました( ๐_๐) 抜糸するとスッキリするかな? 怖いけど楽しみです。 写真だと人中長く見えるんですけど実際は元の長さと変わりないです。 先生にも、鼻と口の間短くて良いですね〜と言われたのでどちらかと言うと短い方です。
3DAY 7
2019年06月10日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
少しずつ薄くなってきてますが、まだ理想の薄さではないです。 痺れは変わらず。 中央部もまだ腫れ、硬い感じあり。 溶ける糸使用ですが、糸が邪魔になってきたので今週抜糸にいこうと思います。 経過も見ていただきたいので、担当の先生が居る日にお願いしました。 抜糸は術後10日以降から出来るみたいなのでDT11日目に行ってきます。 皆さん抜糸の痛みで意見が分かれるのでドキドキです:( ´◦ω◦`):
5DAY 6
2019年06月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日よりもほんの少しだけ腫れが引いてきた気がします。 中央部分がまだ腫れてる感が強く、端の方は薄くなってきてるのかな( ˊᵕˋ* ) 端の糸がポロっととれてからそれ以降糸が取れる気配がありません。 スルスルっと抜け落ちると皆さん言ってますが抜糸にいこうか悩んできました。 とりあえずDT14日まで様子見て取れなかったら抜糸にいこうかな… 痺れは変わらず続いています。 例えるなら歯医者さんで麻酔した時、麻酔がきれかかってるけどまだほんのり残っている状態です。 日常生活に特に問題はないですけど、痺れのある部分に触れると少し違和感はあります。 日が経つ毎に良くなると信じます(´-`).。oO ✳︎唇横の痣は昨日、毛穴吸引器で強く吸いすぎてしまい出来たもので手術とは一切関係ありません。
3DAY 5
2019年06月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
昨日より少しだけ腫れが引いた気がします。 ですがまだ元の唇くらいのサイズです( ๐_๐) 痺れはまだ続いています。
2DAY 4
2019年06月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
普通より少し多めに切除したので腫れが長引いてるのか…まだ腫れは引きません。 上唇の痺れも続いています。 笑うと傷口が開きそうで怖いです( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) というより笑おうとすると引きつって笑えません。 他の方の日記を見ていると大体7日目から腫れが引いてる方が多いので7日目が楽しみです! この時期マスクをしての外出は暑いです… マスクをつけてる理由は鼻炎や花粉症等と言えるのですが、とにかく暑くて蒸れます。 冬にするのがいいかなと思いました。
3DAY 3
2019年06月06日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
起きてすぐの写真と数時間経過した写真です。 まだ腫れが引く様子は無さそうです( ๐_๐) 朝撮っていて気づいたんですけど、唇の端の糸がポロポロとれたみたいで綺麗になってました。いつの間にとれたんでしょうね。 この感じだと2週間以内に糸が自然に全部取れそうな気がします。 私は抜糸に行く予定はないので。 (もし3週間経っても取れなかったら抜糸にいこうと思ってます) 上唇中央部の痺れはまだあります。 大体なくなるのが3-6ヶ月後らしいですが、後遺症として残る方もいるみたいなのでダウンタイム終了後も痺れの経過は月1程度でしていこうと思います。 昨日に引き続き痛みはないです。 飲食もまだ不慣れですが食べたり飲んだり出来ています。 会話についてですが、(私だけかもしれませんが)ぱぴぷぺぽ等の言葉が今は発しにくいです。 上唇を気にして喋ってるからかもしれませんが(・x・)
3DAY 2
2019年06月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きて1番腫れている状態です。 整形前から起きると唇が浮腫んだりしていたのでいつも以上に上も下もぷっくりしてます。 ワセリンは1日5回程、小まめに塗ってます。 治りが早いような…そんな気がします。 特別何もしなければ痛みはないです。 痺れはまだ若干あります。 上唇中央部が1番痺れてるかなぁ… ゆっくりですが大好きなパスタも食べれました。 イソジンや食べ終えた後の歯磨きは小まめにしています。ばい菌が入ると怖いので(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
4DAY 1
2019年06月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
朝起きた時はものすごく腫れてました。 昨日よりは唇の痺れはマシになってきましたが、上唇中央部分は結構痺れているなぁと思いました。 今日は痛み全くありませんが、昨日の夜はジーンとした痛みが出てきたので痛み止めを飲みましたが痛み止めはその1回きりです。 頂いたワセリンを塗りたくっているせいで唇がテカテカですが塗ってる方が絶対良いと思います。 そして口が閉じません(笑) 腫れと痺れがなくなれば閉じれそうな気もしますが、結構切ったのでどうなるかまだ分かりません。後々歯の矯正も考えてます。 飲食はまだ慣れていないのでソーセージを一口サイズに切って焼いて食べました。 早く好きなものをガツガツ食べたいです。 人とのお喋りはマスクをしていれば問題なく出来ます。 笑ったりは出来ません。 少し口角があがったなぁと思います。 嬉しい♡♡ 引き続き経過観察していきます。
3DAY 0
2019年06月03日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
お昼の12時頃に手術を終え帰ってきました。 腫れはかなりあるものの、痛みは今の所大丈夫です。 まだ少し麻酔が効いているので口を閉じれません(笑) 上唇を8mm切ってもらいました。 私は溶ける糸を使ってもらったので、抜糸はしに来ても来なくても大丈夫と言われました。自然にポロポロと糸が取れてくるのを待とうと思います。 仕上がりがとても楽しみです♡♡
3
13件のコメント
- daiwa
お疲れ様です。 すごく綺麗でくね^_^ 早く痺れなどなくなるといいですね
4年前 - 整形万歳
ホントに可愛い😍唇に仕上がってますね 👏👏👏
3年前 - れんこ
はじめまして!すごい綺麗ですねっ! 口唇縮小術気になってますが、仕事で二日間しか休めなくてこの手術をやると 2日後 マスクつけてて 電話出る時だけたまにマスク取ったりす マスクしながらお話(接客)する程はバレませんでしょうか?
3年前 - みい
初めまして、凄く綺麗で羨ましいです😊私も今月手術を控えています💦 1番心配しているのが、傷口の固さです。キスしてバレるのが怖いのですが、どのくらいでキスできましたか?💔 失礼な質問となり申し訳ないですが、宜しくお願いします🙇♂️
3年前 - あき
こんちには!術後の唇とっても素敵です! 質問なのですが、上唇を縮小したことで人中が伸びて間延びした印象になったなと感じることはありますか?それとも口周りがスッキリしたという印象のほうが強いでしょうか?
3年前 - おいも
こんにちは🔅とても症例が素敵でなのですが、口輪筋は切除されましたか?また、カウンセリングの際に筋肉を切除するなどのような説明はありましたでしょうか?
3年前