経過写真
/uploads/diary_image/file/28601/65d6b548-3863-4024-9075-c382fe24fd16.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/220519/851b47d2-be62-4427-9e82-afda54223a44.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
二重の修正手術で腕の良い先生として口コミなどでお名前を拝見していました。 今回は埋没→切開を考えており初めての切開になるため、失敗は絶対にしたくなかったのでこのクリニックを選びました。
メニュー名
二重切開、眼瞼内反症手術(下瞼逆睫毛の改善)
メニューについて
元々他院で3年程前に埋没をしたのですが、その後1年の間に二重の線がボヤけてきたので片目1回ずつ糸の留め直しをしてもらいました。 その後、二重の幅がだんだんと狭くなり奥二重の状態になってしまったので切開を決意しました。 あとはカウンセリングの際に、下瞼の目頭側が逆睫毛のため睫毛が眼球に当たっているとのことで、同時に保険適用にて逆睫毛の施術をすることになりました。 先生からは逆睫毛改善のため目頭切開も勧められましたが、費用の面とそこまで目頭に関してはコンプレックスもなかったので今回は見送りました。
流れや痛みについて
到着しまずは、術後に飲むお薬の説明を受けその後にお会計を済ませました。 次に洗顔をし、すぐに診察室へ案内され今日どんな手術をするか、どんな二重が希望かなど先生と改めて確認します。 それから手術室へ案内され、手術台の上で理想の二重幅の細かな確認をします。 続けて逆睫毛の手術のラインをひいて鏡で確認しました。 その後は、まず右目から局所麻酔をし途中で点眼麻酔を挟みながら、何回か麻酔の針を刺していました。埋没とは違い瞼の裏に刺すことはなかったのですが、今回は針を刺す回数が多く何度もチクチクして痛かったです。 手術中はというと、麻酔が効きづらいのか切れかけていたのか、糸を引っ張るような痛み、途中追加で麻酔の針を刺す痛み、目の奥に感じる鈍痛、目のゴロゴロなど常に痛みや違和感を感じていて身体がガチガチに強張って緊張してしまいました。 下瞼が特に痛みを感じたように思います。 体感的にかなり時間がかかったような感覚があり、術後に看護師さんに時間を尋ねると2時間半程かかっていました。 それから目元を圧迫したり冷やしたりしながら30分程安静にし、計3時間程で病院を出ました。
ドクターやスタッフの対応について
カウンセリングや手術中も無駄な世間話なども一切なく淡々としたイメージです。 ただ先生も看護師の方も分からない事など質問するときちんと返答していただけます。 良い意味で、美容整形クリニックというキラキラとした雰囲気ではなく、町のクリニックという感じです。
その他
私は瞼の皮膚が薄いタイプの一重で、14歳の頃からアイプチを始め、それから20歳頃からはつけまつげと人工皮膜のアイプチでずっと二重にしていました。 蒙古襞の影響もあり、メザイクやアイテープだけでは二重にならないタイプの頑固な瞼でした。 ただ年齢的にもつけまつげを卒業したくて、マツエク×アイプチだけで頑張っていたこともありましたが、やはりそれだけでは二重の食い込みが浅く下向きまつげも相まって、黒目に光が入らずパッチリ目とは程遠く、、 そこで意を決して28歳手前に初プチ整形。 埋没手術をし、一気にメイクが時短に、そして自分に自信持てました。 ただやはり埋没だと少しずつ幅が狭くなり、今ではほとんど二重幅が見えないくらいの奥二重になってしまったので、仕事休業中の今、切開をしてしまおうと決意しました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません
16件のコメント
- にゃんにゃ
初めまして。 DTの経過を楽しみに見ています。 毎日載せて頂き参考になります。ありがとうございます。 とても綺麗なラインですね。 ここのクリニックを候補にあげています。 二重全切開を受けて、どのくらいで外に出ても不自然に見られないでしょうか? 普段からメガネですが、やはり一週間だと、バレバレでしょうか? また、夏休みの時期はかなり混んでいましたか? お忙しい中すみませんが、質問よろしくお願い致します。
4年前 - さーや
@にゃんにゃ初めまして! いつもいいねありがとうございます🙇♂️ 実際、手術を受けて2週間経った辺りからあまり人目を気にしない程度になりました。 左目は割と腫れが落ち着くのが早かったのですが、右目のくい込みがキツい状態が続いていたのでしばらくはダテ眼鏡が必須でした💦 ちなみに今も念のため外出時はダテ眼鏡をかけるようにしています😅 普段から眼鏡ということですが、1週間程度ですとまだ内出血も腫れもある頃だと思うので、眼鏡をかけてもバレる可能性が大いにあります… 可能であれば、抜糸後も数日間はあまり知人などには会わないようにした方が無難かもしれません💦 混み具合に関してですが、実際にカウンセリング行ってから手術日まで1ヶ月弱ほど期間が空きました。 というのも子どもがいるため週末辺りに手術をしたかったのでそれくらい期間が空いてしまいました。 カウンセリングに行ったのが6月でまだ夏休み期間前だったので、予約に関してはそれほど混んでいるイメージはなかったですが、やはり手術を週末辺りで指定すると少し空きが少ないようでしたので夏休み中は特に混んでいるかもしれません💦 わたし個人の意見ですが実際手術を受けて、DTは最低でも2週間程は見た方が無難かなーという印象です。 2週間を過ぎた辺りからだんだんと二重が馴染んできましたので☺️ ご参考になれば幸いです✨
4年前 - にゃんにゃ
お返事ありがとうございます。 とてもご丁寧に助かります。 やはり、一週間は厳しいですかね、、 仕事の兼ね合いで一週間が限度なので、職場に伝える方がすっきりするか悩みます。 色々言われるのも嫌なので悩みますが、 ご主人さんは、整形に対して特に反対することはなかったですか? 私も週末辺りの手術をお願いしようと思っています。バタバタする夏休み中は避けてみます。 私自身も埋没を行い、抜糸しています。 なので、取れかかった二重なので、さーやさんの埋没の時の写真のように綺麗な二重ではありませんが、二重の幅を設定する際、埋没と一緒の幅にしましたか? いくつも質問して申し訳ございませんが、お教え下さい。 よろしくお願い致します。
4年前 - さーや
@にゃんにゃそうですね、、 埋没であれば1週間程で腫れもひいて馴染むはずなんですが、やはり切るとなると内出血も大きく出る可能性もあるし厳しいかもしれないですね💦 ただ、ここのクリニックは術後5日目から抜糸可能なので、あまりお休みが長く取れない方にはすごく良いと思います! もし私も今お仕事していたとすれば、職場には眼瞼下垂の手術をすると伝えて長期休みをいただくかもしれません😅 眼瞼下垂であれば、保険適用で形成外科で手術を受けられるし"整形"とはまた違う印象を与えられるかもしれません(本当に眼瞼下垂で悩んでいる方には失礼ですが…💦) 夫には手術を受ける前に相談をしていましたが、特に否定される訳でもなく賛成派でした!それはすごく助かりました☺️💦 にゃんにゃさんも以前埋没されていたんですね! 二重の幅に関してはあくまでもナチュラルに、埋没のラインよりもほんの少し幅を広げたいと伝えました。 あと埋没の二重が緩み、奥二重の状態になっていたので目頭側にも二重幅が見えるようにして欲しいと伝えたら、「うんうん、そうですね」と先生も頷いて共感してくれました! ただちょっと口数の少ない静かな先生なので、こちらの希望はくまなく伝えた方が良いかと思います✊笑
4年前 - にゃんにゃ
やはり、切開は長いDTが必要ですよね。 仕事は、長いお休み貰えないので、眼瞼下垂と言うしかないかもです。 他のカウセ行った病院に、少し眼瞼下垂とは言われており、頭痛などの症状もありますが、軽度なので、眼瞼下垂の手術は、もっと進行したらしましょうと、言われました。 なので、理由としては言えますが、DT突っ込まれそうです。。笑 ご提案ありがとうございます。 ご主人特に反対なくいいですね。 私も特に反対はされていませんが、しなくてもいいじゃん。的な、賛成でもないです。 私も出来るだけナチュラルな目になるよう伝えてみます。 皮膚切除はしましたか??
4年前 - さーや
@にゃんにゃお返事遅くなって申し訳ございません🙇♂️ 少し眼瞼下垂気味なんですね! それであれば一旦カリスクリニックでも診察してもらって、眼瞼下垂の手術として保険適用でやってくれるかもしれないのでぜひカウンセリング受けてみることをオススメします! 希望する二重幅によっては、切開でも1週間程で腫れが結構ひく方もいると思うので、縁の太めのメガネであれば、職場でもある程度誤魔化せるかと思います◎ 旦那さまはきっとにゃんにゃさんの今のお顔も好きなのでしょうね☺️ でも、ぱっちり二重になれば更に美しくなるだろうし2、3ヶ月もすれば顔に馴染んでくるはずだし前向きに説得してみてください✨ 私は皮膚切除は脂肪除去などせず、切開のみしたそうです。 それでも術中は右目に時間がかかったようで右目の腫れが強く出ていますが、なんせ腕の良い先生など切開線はとても綺麗ですよ✨
4年前 - にゃんにゃ
カウンセリング予約してみます! ただ、眼瞼下垂の手術は、難しく失敗も聞くのでとても怖いイメージがあります。 職場は絶対バレるので、言い訳のみ考えます笑 旦那さんは、失敗したらどーするの?という感じです。修正で悩んでグタグタうるさいのが嫌なんだとは思います笑 さーやさん、皮膚切除や脂肪除去はされてないのですね。 埋没の時は、脂肪除去されましたか? 私の場合、埋没の時に脂肪除去をしているので、窪みもあり、さーやさんのような目元が私の理想と近いので、なれるのか心配です。 先生は皮膚切除をあまりしない方だと聞きますが、そのようなことをお話ししていましたか? 毎日、経過ありがとうございます。 すごく励みになります!
4年前 - さーや
@にゃんにゃそうですよね💦 トリビューでも眼瞼下垂手術の修正をされている方も見かけるし、少し不安になりますよね… ここのクリニックの他に、修正手術で有名な大阪のこまちクリニックはご存知ですか? 実はここだけの話、そこのカウンセリングも受けたかったのですが、人気すぎてカウンセリングの予約自体が2ヶ月先しか取れなくて断念したクリニックなんです。 もし余裕があればご検討されてはいかがですか?とても優しくて腕の良いドクターがいらっしゃるみたいです☺️ 私は、埋没の時も今回の切開も皮膚切除や脂肪除去などは全くしてないんです。 今回のカウンセリングで、皮膚切除とかしますか?って先生に聞いたところ、瞼が薄いので取るものがないと言われました。 ですので、今は腫れで少しぷっくりした瞼ですが、通常時は元々少ーし窪みのある薄い瞼なんです💦 となると、にゃんにゃさんも切開されるとすれば、先生が今の瞼の状態を見て切開のみでいく可能性がありますね! 私は見せようと思ってすっかり忘れていたのですが笑、理想の目とこうなりたくないっていう目の写真をたくさん用意して先生に見せる事をおすすめします✨
4年前 - にゃんにゃ
こまちクリニックも人気ですよね。 今2か月先の予約なんですか。すごいですね! 眼瞼下垂の手術の場合、瞼に糸を残さないのが出口先生だと、どこかでみたので、出口先生にお願いしようとは思っていますが、急いでいないので、こまちクリニックもまた時間あればカウンセリング行ってみます。 瞼薄いのですね。 私も見てもらってなんて言われるのかドキドキします。 私も切開のみでいけるならお願いしたいです。写真も持っていきますね! ありがとうございます。😃 モニターは、随時募集しているようでしたか?
4年前 - ねぎ
こんにちは!はじめまして☺️ 私も育休中に二重の全切開を考えているのですが、産後どのくらいで手術しましたか??あた、カウンセリングと手術は同じ日にやりましたか?? お時間ある時に、お返事いただけたら嬉しいです✨よろしくお願いします。
4年前 - さーや
@にゃんにゃやはりこまちクリニック人気ですよね! 出口先生は顕微鏡を使って手術してらっしゃったので少しびっくりしましたが、他とは違うな!と感じました☺️笑 プロフィールを見る限りでは、どちらも腕の良い先生なのは確かなので頼もしいですよね! モニターに関してですが、先生とのカウンセリングの時ではなく、その後看護師さんと別室で見積もり金額について話した時にモニターをやってるか聞いたら、目元のみと全顔の2種のモニターをやってますと言われました。 2通りの見積書もすぐに作成していただき、どちらかを選んだ感じなのですが、おそらくモニターは随時募集してるような感じでした。 全顔だとかなり安かったのですが、やはり少し抵抗があったので目元のみにしました💦 一度モニターについても看護師さんかスタッフの方に聞いてみてください☺️
4年前 - にゃんにゃ
お返事遅くなりすみません。 出口先生、顕微鏡を使われているということは、細かい縫い目も丁寧ににしてくれますね。 実際、さーやさんの目元の傷すごい綺麗だと思います。 私も綺麗になれたらいいのですが、、 モニターも聞いてみます。 もし、出来たとしても、私も流石に全顔は厳しいです、、 たくさん教えて頂きありがとうございました。 また、気になることがあれば質問させて下さいね。 ありがとうございます。(^^)
4年前 - ちほほ
はじめまして!切開後の左右差の感じが、さーやさんと全く同じで思わずコメントしてしまいました。今すごく不安で修正を考えています、、、経過投稿お待ちしています😢😢
3年前 - greenovite_5d7b72
質問させていただきます。 現在も見られておられますでしょうか? 二重でなくてすみません。逆さまつげについてこちらを検討していたのでお聞きしますが、皮膚切除は行いましたでしょうか?また術式についても簡単にでも知っていましたら教えていただきたいです。ネットにあるよう余剰皮膚を切るのでしょうか?
1年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- カリスクリニック
- 大阪府大阪市北区梅田2-4-34F
- 大阪駅
JR大阪駅、桜橋口より徒歩3分JR東西線北新地駅10番出口より徒歩2分地下鉄四つ橋線西梅田駅より徒歩5分阪神・阪急・御堂筋線・梅田駅より徒歩8分
- 営業時間:9:30~19:00
休診日:日曜・祝日
- 0120-7867-48
- ホームページ