担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/30455/02c15b1c-b316-4e3f-9656-413297247cee.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/193838/cdba49f3-7825-4605-b1df-eab67f9160d1.jpg)
クリニック・メニューについて
その他
・このクリニック、ドクターにした理由 ☆美容クチコミ広場で評価が高かったから。また、カウンセリング時も追加オプション等法外な請求をしてこなかったのにも好感を覚えた。 ☆切開希望日に空きがあったのが、総院長と雑賀先生だったため。若いドクターであったが、InstagramにUPしている症例も綺麗で信頼に長けると思った。 ・メニュー名と、このメニューに決めた理由は? ☆二重切開法 4年前に他院で行った埋没法が片目だけ取れてしまい、永久的な二重にしたいと思った。 ・ドクター、スタッフの対応は とても親切だった。お盆期間中で忙しいにも関わらず、急かすことなく親切な対応をして頂いた。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 18
2019年08月28日
DT18日目 もう日付カウントがあいまい…笑 アイシャドウ塗ると傷口に溜まるのが嫌で未だに目はメイクできていないです😂
3DAY 14
2019年08月24日
DT14日目 術後2週間が経ちました〜 現状から言うと、正面から見ると違和感も減り、眼鏡なしでも人前に出れるようになりました🥰 ただ、やはり下から見上げられたり伏し目の時は食い込みが強く、無理矢理作った二重に見えます😭 画像は14日目→7日目の比較ですが、正面から見ると全然変わらないですね…😂😂😂 3、4枚目は鬼門の下からの角度と下からの角度+伏し目の写真です…我ながらこわい😢
1DAY 11
2019年08月21日
DT11日目 朝 今までの写真は就寝前に撮っていたのですが、朝撮ると浮腫のせいもあってか食い込みがすごいですね😭 今まで出社ギリギリに起きていたのですが、寝起きの目元がパンパンすぎて恥ずかしいので最近は起床時間を早めています😢
0DAY 10
2019年08月20日
DT10日目 1日空いてしまいました😢
1DAY 9
2019年08月19日
DT9日目
3DAY 8
2019年08月18日
DT8日目 写真ではわかり辛いですが、二重幅は未だ赤紫色に内出血してます😂 知人に下からのアングルだと二重整形したとモロバレと言われました(:_;)自分で鏡を下から見たところ、傷跡も目立つしハム目でおぞましかったです😭😭😭 暫く下から見上げられるのが怖い…
1DAY 7
2019年08月17日
DT7日目 今日からアイメイク可になったのでしてきました!(画像はすっぴん) 二重メイクはやっぱり慣れないです😂今までの埋没二重メイクだと濃すぎてしまいます… クレンジングの時に傷跡をなぞるとぞわってしました…まだ治ってないんだなあ
2DAY 6
2019年08月16日
DT6日目 抜糸もしたので今日から1日1経過にします〜 糸の突っ張り感が無くなったせいで二重になっているか心配で確認しちゃいます😂 今日から職場復帰しましたが、ブルーライト眼鏡を掛けていたこともあり、目については誰も触れられなかったです✨ ただ、まだ裸眼で人前に立つのには抵抗があります😥
2DAY 5
2019年08月15日
DT5日目夜 抜糸後初めての投稿です。 看護師さんにやっていただきました。 麻酔ほどではないですが、ピンセットで突かれてるような痛みを感じました😭 予定では末広型の二重です。 もう完成形でもいいのでは…?と思うくらいの幅ですが、腫れがまだあるので二重幅は狭くなっていきそうです😭😭😭 正面からだとわからないですが、横から撮ると違和感ありますね…
2DAY 5
2019年08月15日
DT5日目朝 抜糸に行ってきます! 1日目と比較すると腫れ・内出血は引いたものの鏡で見るとまだまだ整形感強いです…
1DAY 4
2019年08月14日
DT4日目夜 引き続き目がかゆい!瞼だけじゃなくて眼球も痒いのは謎🤔
1DAY 4
2019年08月14日
DT4日目朝 昨晩大号泣してしまったので腫れてます。。。
1DAY 3
2019年08月13日
DT3日目夜 とにかく目がかゆい 元からだけど、朝と夜で←左目の開き方が全然違う…
1DAY 3
2019年08月13日
DT3日目朝
1DAY 2
2019年08月12日
DT2日目夜 今まで内カメで撮ってたけど外カメで撮影
1DAY 2
2019年08月12日
DT2日目 朝 昨日の朝より開眼しやすくなりました
1DAY 1
2019年08月11日
DT1日目夜 流石に朝よりは開眼しやすい! 傷を治そうとしているのか分泌液が切開ラインに溜まってました😅 目尻の内出血が気になる
1DAY 1
2019年08月11日
手術翌日朝 まばたきすると痛い… 浮腫もありますが、昨日よりも腫れが強いです😭
1DAY 0
2019年08月10日
手術当日の夜 術直後に比べて赤みが強く出てきました。 写真よりも実際もっとハム目で人前に晒せる状態ではないです😂
1DAY 0
2019年08月10日
切開当日です。 ↓当日の流れ 受付後、すぐに洗顔ルームへ通される。クレンジ・ング、洗顔フォーム、ヘアゴム、カチューシャ等備え付けでありました。 ・カウンセリング時では極力すっぴんで来るように言われていたのですが、余りにも日差しが強すぎてつい日焼け止めを塗ってしまったので洗顔。そのまま控室へ。 ・担当看護師さんが呼びに来てくれて手術部屋に通されます。まずは1ヶ月後検診に備えるための目元撮影から。終わったらベッドに横たわり看護師さんが手術用に髪をタオルで包んでくれます。 ・その後先生到着。二重幅の最終確認。ラインを決めるのに水の森が提案する1〜3の幅で再度シュミレーション。 (※1が平行幅広、2が黒目が完全に見える末広二重、3が奥二重に近い二重だったかな…?) 私はカウンセリング時から2番の幅を希望していており、先生も2番の幅が1番自然に見えるとのことで2番の幅に決定 ※私は左目の方が蒙古襞が強かったため若干左右差が出るかも…と言われてしまいました😭 先生が切開ラインを瞼に書いて、手術開始。 ・痛いですよ、と念を押されいよいよ麻酔。想像よりもずっと痛くなかったです。インフルエンザの予防注射よりも親知らず抜歯時の歯茎への麻酔よりも痛みはなかったです。 しかし、私は麻酔が効きづらい体質だったのか、焦げる匂いがしているとき(おそらく電気メスを)使用しているときや、瞼の細胞?を縫い合わせている時にちょくちょく激痛を感じ(じんじんした痛みや刺さる痛み)麻酔を追加してもらいました😢片目ごとに4〜5回追加してもらった気がする。。。 ・合計1時間半くらいかかって手術は終了。先生看護師さんと目を確認。 看護師さんが目薬や軟膏を塗ってくれて自宅で服用するお薬を頂いて退出しました。
2
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
- 栄町駅
地下鉄東山線、名城線「栄」駅、名鉄瀬戸線「栄町」駅、16番出口を出て久屋大通りを直進し、1つ目の信号を渡らずに右折して下さい。 右手に旅行会社JTB、ゴディバが入っているビルの5階が当院となります。
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休
- 0120-92-2396
- ホームページ