
FROM B整形外科 (旧バウム整形外科)の隆鼻術・鼻尖形成(切開)・鼻中隔延長(切開)・その他(鼻)・軟骨移植・鼻尖縮小の術後経過
本人認証済施術日
2019年10月12日経過日数
56日施術満足度
経過写真
/uploads/diary_image/file/36655/ce61c442-74b6-4761-aca7-1765181e04ac.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/248893/53bb80fa-f42b-46e4-9988-c4c2d86b4677.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
トリビュー、Twitter、YouTubeでよく聞く病院であったのと、症例がとても私好みだったから。
メニュー名
鼻基本 鷲鼻削り ゴアテックス 肋軟骨移植 ヒアルロン酸溶かし(笑
メニューについて
先生のおまかせ。 鷲鼻はびっくり....... 削った方が綺麗になると聞いていたから付けてみた。 ヒアルロン酸は今年の2月に入れて以来入れてないのにまだ眉間に残ってると(・д・。) これまたびっくり。 肋軟骨は抵抗はあったけど、再手術になる確率が低いって見たことがあってこれも追加してみた。
流れや痛みについて
まず名前住所とか施術希望の場所、飲んでる薬とか書いて出す。 ↓ 洗顔 ↓ 写真撮影(正面、45度左右、90度左右) ↓ CT(動かないでくださいねと言われたけど難しい笑) ↓ 同意書記入と、カウセ(病院の通訳さん、めっちゃ美人の室長、私、同行者) ここで今までの手術経歴とか、希望をじっくり聞かれる。こうなりたい、これは嫌だおもう写真とか持ってくと分かりやすくていいかもです。 ↓ パク先生登場 最終確認のカウセ ↓ 手術 手術中は睡眠麻酔だから痛くも痒くもないです笑 ただ、なかなか麻酔が聞かなくてまだおきてますぅと連呼してた気がします笑(恥ずかしい.......)
ドクターやスタッフの対応について
皆さん優しかったです。 美人室長がすごく愛想もよくて、ケンチャナヨと私が言うとアルゲッスムニダ〜と言ってくださったり(^ω^)
その他
肋軟骨考えてる方は、頑張りましょうwww 痛いです笑 でもとても綺麗になります。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 56
2019年12月07日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ずっと放置してました、すみません。 ほんとにやって良かった😭
3 - ダウンタイム終了
DAY 44
2019年11月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
経過順調です。 鼻先にものが当たるとまだ痛い…かな? 軟膏は気づいた時に塗ってる感じです。
0 DAY 31
2019年11月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
ちょうど1ヶ月.......! ということで湯船に今日から浸かります( ﹡・ᴗ・ )b 木枯らしも吹いた?し、寒いし....... お風呂に浸かれないのがつらかった。 肋軟骨とったとこは、ピンク色になっております。 ずっとキズパワーパッド貼ってる笑笑 重いものも普通に持てるようになったし、あとは傷口の修復を祈るのみ。 鼻のほうはまだ若干痛みがあるけど、タバコお酒ほんとに気をつけてたから炎症起こすことなく過ごせました。 日に日に腫れは治まっていて鼻筋も細くなっては来たけどまだ完成じゃないからね(--;)笑笑 完成形がたのしみ。
0DAY 23
2019年11月04日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
23日目。 鼻の皮がぴーんと張って痛いのがだいぶ無くなりました。 まだ化粧の際も優しくやらないと痛みを感じるので慎重に.......。 腫れが日に日にひいてサイズは少し小さくなった気がします。
0DAY 19
2019年10月31日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
溶ける糸がまだ溶けない( ´⚰︎` ) ものが鼻に当たるといたいかなー? 仕事はバリバリしてます。 重たいものも持てるようになりました。
0DAY 14
2019年10月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後からちょうど14日♡ 仕事でもマスクを外せるくらいになりました。 相変わらず鼻には毎日軟膏を塗り、肋軟骨もオリやんで買ってきたNexcareを2×4cmに切って貼ってます。 くしゃみをしたり重たいものを持つと肋が少し痛みますが、我慢してます。笑笑
1DAY 6
2019年10月18日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から6日目です。 まだ縫い目が目立ちますね。(3枚目) 明日は肋軟骨の方の抜糸をします。 やはり聞いていた通り、何件かTELして断られやっと見つかった.......という感じです。 日本での抜糸の当日を迎える前に、目処を立ててTELした方が安心です。 個人的に電話で聞くポイントは、 まず他院の抜糸を取り扱っているか、紹介状はないが平気か、抜糸予定日の抜糸は可能か(休館日じゃないか、営業時間は自分の行ける時間かの確認)、予算はいくらか かなぁと思いました。 また、抜糸場所はもちろん、何ポイントで塗ってあるかも一緒に伝えてあげると抜いてくれる医師も楽とのことをFromBさんで聞きました。
1DAY 5
2019年10月17日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から5日目です。 今日は鼻の抜糸をしてきました。 (肋軟骨は今週の土曜日日本でやります😂) プレートをとるとき鼻血が出るというのをどこかで見たことありましたが血も出ず全然痛くなく、むしろ抜糸の方がチクチク痛みました。 ギプスを外した姿は初めて見たもので、腫れてはいますが完成系が少し見えてきて大感動....... 特に横から見た感じがもろ理想でパク先生感謝♡ 今は縫い目の傷と、顔の黄色いあざが見た目で気になる感じです。鷲鼻も少し削ったので広範囲にアザが出ると思ってはいたものの、そんなに出ず、どちらかといえば目の周りや頬の腫れの方が目立ちました。 痛みは安定の肋軟骨(でもだいぶましになって、コルセット外してOKサインもらえた)と、食べたりした時のつっぱりで少々.......という感じです。 明日から洗顔OKです。 ガサガサしたものを早く洗い流したい〜😣💦
3DAY 4
2019年10月16日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
4日目の朝です。 今朝、昨日に引き続き腰痛で起きました。 正面向いて真っ直ぐ寝ないといけないため寝返りが打てず、激痛....... 肋より痛いですw 顔の方は相変わらずぽっちゃりしてます。 あまり昨日から変わってないかなー? フェイスラインはよカムバックです(´・ω・`)
0DAY 3
2019年10月15日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から3日目です。 顔が今日も清少納言かな?と思うくらいぽっちゃり。目の周りがさんざん腫れてたのでそれが下がってきたんでしょうかね。 今日は消毒のために通院しました。 あと、腫れ止めのレーザーもしました。 やたらくしゃみが出そうになり、すると肋に響くのでがまんしてます。 鼻づまりは鼻うがいをちゃんとやればなりません。 食欲は以前より落ちましたが3食しっかり食べてます。 ソウル駅のフードコートでスンデゥブチゲをたべたり、ロッテマートでお買い物したりアクティブに動けた方かなぁと思います。
0DAY 2
2019年10月14日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術から2日目です。 顔が脹れてハムスターみたいです笑 昨日は病院がお休みだったので、今日鼻の穴のタンポンみたいのを抜いてもらいました。 肋軟骨の傷口の様子も見てもらいました。 腫れ止めのレーザーと美白注射もしました。 久しぶりに鼻呼吸ができて感動.......♡ 鼻の中がもにょもにょ気持ち悪いのと匂いが気になりますが、タンポンないだけマシ!! それと、今日から鼻うがいがスタートしましたが初っ端から失敗して..... 慣れるまでに時間がかかりそうです。 明日も傷口の消毒のため通院する予定です。 韓国は日本のクリニックと違って安いだけではなく、ダウンタイムも様子を見てくださるので安心できます(*^^*)
0DAY 1
2019年10月13日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
一日目の朝。 昨晩は肋軟骨がいたくて何回か起きました。 寝不足感maxです。 顔が少し腫れて赤くなってきました。 高熱まではいかないですが、熱はありそうです。 体力を落とさないためにもウォーキングをしようと、明洞を歩きましたが2.3時間が限度ですかね😅 疲労感maxで部屋に戻り一眠りすると顔がさらに腫れてパンパンになった気がします。
0DAY 0
2019年10月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
手術が終わって休憩室で休んで、 かぼちゃのお粥とお水を頂きました。 その後、着替えをしました。 この時肋軟骨をとったところが痛いのと、コルセットをまかれていることに気づきました。
0
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- FROM B整形外科 (旧バウム整形外科)
- 韓国ソウル市江南区論峴洞4番地 エメラルドビル2階
- 地下鉄3号線新沙駅1番出口に出て、約30m
- 営業時間:月〜木 AM10:00-PM7:00/金曜日 AM10:00-PM9:00/土曜日 AM10:00-PM5:00
休診日:日曜日、祝日
- 82-2-542-8811
- ホームページ