担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/42787/2b0af022-55bf-4392-9318-e33c335ec303.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/398138/e197a76e-556c-4ace-8c91-6b591795b179.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
様々な口コミを比較し、その中で5軒カウンセリングに行き、最終的に口コミの多さと総合的な内容、費用の安さと、費用の安さの理由と、ちゃんとカウンセリングした先生が施術を行う為。 アフターケアの相談が出来る事。 YouTubeでの高須幹弥先生の解説を参考の上で決定しました。
メニュー名
二重埋没法(3年保障)+笑気麻酔
メニューについて
1年保障ではちょっと心配、永久保障で何度も埋没して瞼を糸だらけにしたくない。3年で様子を見て切開を検討しようと思った為。
流れや痛みについて
私はカウンセリングと実際の施術は別々です。 カウンセリングでは予約時間の15分前には来店するよう言われます。二重についての基礎知識の動画を観る為です。 施術当日、トラブルがあり30分前には受付しました。(急な事で申し訳ございませんでした) 番号を呼ばれて、洗顔ルームで洗顔。 ザ・手術室!という部屋に通されてるのでもう緊張しまくりで、付きっきりで優しく声をかけてくれる女性のスタッフさんが大丈夫大丈夫と励まし続けてくれました。 私の場合は左目の二重のラインに合わせて施術だからか自分本人にラインの最終確認はサクッと終わりました。瞼に点を書く時も、先生とスタッフさんが、「ここに合わせて…」「うん、ピッタリですね」とか話していました。 個人的に笑気麻酔がないと絶対無理でした。 とにかく笑気麻酔が効いて欲しくて深呼吸を繰り返す事2〜3分。一気に効いてきたのが分かりました。 感覚がなくなり部屋のBGMばかりが聞こえ、カチャカチャと器具の音と2人の声が遠くて何言ってるかわからない。 ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ、と耳鳴りのような音を感じました。 これなら何されても全然分からないなという感覚。 「これから麻酔をかけていきます」という先生の声で、え?これからなの!?と目を開けて意識がハッキリした。 目に注射されてる感覚はチクリとした痛みから、まるでカーブを描くように痛みが右目に広がり、同じ感覚が左目にも広がるのが分かりました。 その後は麻酔が効いて、たまにチクッと感じる事がある程度で済みました。 ライトの眩しさはあまり気になりませんでした。それよりも瞼の違和感の方がやはり怖くて力を抜くよう意識しても肩に力をが入っていた。 一度上体を起こしてデザインをチェックします。特に気になりはしませんでしたが、糸を通されてる状態を見てここから直して下さい言う気ももう失せていました。酷くないし早く終わってくれ状態。 手術が終わると先生はすぐ退室するのでお礼を言うなら早く言いましょう。 振り返ると、笑気麻酔の体験が面白く、麻酔を打つ前のデザイン決めで、プッシャーを瞼の上でスライドされてる時が地味に一番痛かった。瞼でスライドされたらそりゃあ痛いです。
ドクターやスタッフの対応について
特に指名していませんが、院長先生でした。 ここではMax(おすすめの幅)、少し広め、広めの3パターンを提示される。 私は左目が二重、右目が奥二重(でも長年のアイプチで瞼が伸びて弛んでる)で左目に合わせて二重幅を決め、少し広めに決定。 先生いわく、将来眼瞼下垂になる。瞼の開きが悪いから眉毛で目を見開いてる癖がある。 それだと将来額にシワが出る。そういう人は埋没が取れやすい。 (私が)アトピーで皮膚が硬いから左右多少のズレがでるのがデメリット。もちろん左右差が出ないように最大限気をつける。 当院では埋没は2点留めしかしない。糸を取るための事を考えてる。 との事でした。 先生の雰囲気は優しげですが、「人による」が多くて大丈夫か?とちょっと不安にはなりました。 私からの質問として、 アレルギーで定期的に眼科に行きますが、やはり瞼を摘まれたりすると糸が切れますか? →糸がどれくらい持つかは人による。でも眼科は埋没の事を言ってあまり瞼をいじらないように申告しましょう。 アイプチで右の眉毛が引きつるのが気になっていましたが、埋没したら同じように引きつるのか気になります。 → アイプチで眉毛が引きつるのは関係ないからそれは心配ないかと。 スタッフさんについては、接客が丁寧とは口コミにありますが、さすがに人による。1人だけ言い方や態度が雑な人はいました。例えば確認の為、電話口で再度聞き直すと、「えー?前回言いませんでしたぁ?(あからさまに不機嫌)」など。もう少し電話対応が改善すると良いと思います。 その他のスタッフさんは丁寧でした。
その他
ダウンタイムで年末に予約を入れたかったのですが、それは皆んな考えてる事で全然予約が取れませんでした。どうしても年内にやっておきたかったので12月で唯一空いてた17日の平日に埋没しました。仕事の都合上出来ましたが、思い切って良かったです。 なにせ、左目は末広二重で右目は奥二重。15歳辺りで右目だけアイプチを使い続ける事15年。さすがに瞼が伸びに伸びて最近ではアイプチでふんわり二重になってる程度になり、もういい加減、埋没でもなんでもやれよとやっと決心がついての埋没でした。 思い切りはありません。 最初は右目だけの埋没の予定でしたが、この先加齢によりどんどん垂れていき、埋没した右目だけ目元がハッキリして左目はぼんやりした目元になる可能性があるので結局両目の埋没にしました。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません