
TCB東京中央美容外科 銀座二丁目院の鼻尖形成(切開)・ヒアルロン酸注入(鼻)・その他(輪郭)・鼻尖縮小・ヒアルロン酸注入(額)の術後経過
本人未認証施術日
2020年03月19日経過日数
5日経過写真
/uploads/diary_image/file/55367/4d21f7be-f2e6-478a-9aa3-3b35ea95a359.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/318549/4b605c35-a1c0-4a32-8abf-47cc4b6d5ace.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
顎プロテーゼの症例をトリビューで見ていて、永峯先生の症例が好みだったため。
このドクターを選んだ理由は?
・症例写真が好み
メニュー名
鼻尖形成 TCB式鼻先先鋭術(切らない鼻中隔延長) 3D Eライン(糸による顎の隆起形成)
メニューについて
顎プロテーゼのみのカウンセリング、施術を希望していましたが、カウンセリングでプロテーゼは必要ないと言われ、顎は糸をつかった施術+ヒアルロン酸にしてもらいました。 カウンセリングの際に「今は顎が短い事をまず改善したいが、将来的に鼻(鼻中隔延長、鼻尖形成、降鼻術、尾翼縮小)もやりたいと考えている。その場合に顎を先にやって鼻が整った時に横から見て顎が物足りなくならないようにしたい」と伝えたところ、モニターで今日ならだいぶ割引がきく、となり鼻先も勧められたため。
流れや痛みについて
正気麻酔→部分麻酔でした。 正気麻酔の効きが悪く時間がかかりました。 顎の麻酔に関しては痛みはほぼなかったです。 施術は「系を動かしてるなぁ」というのがわかりました。 顎の施術のあとに鏡で確認させてもらい、仕上がりを確認させてもらいました。 鼻は麻酔をいくつか追加してもらいました。 痛みはほとんどなかったです。 (過去、鼻にヒアルロン酸もうったのですが、その時の麻酔の方がよっぽど痛かったです(笑))
ドクターやスタッフの対応について
病院に入ってすぐからカルテを書くまでのスタッフさんは、あまり愛想がなくて怖いなぁと思いましたが、カウンセリング担当のスタッフさん、先生はとても感じが良くて話しやすかったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
DAY 5
2020年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 鼻は鼻先を触るとすこーし痛いかなって感じです。 顎も圧迫しなければ特に痛みはないです!
0DAY 3
2020年03月22日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
3日目です。 もうほぼ腫れないです。
0DAY 2
2020年03月21日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
2日目です。 鼻に関しては、腫れはもう少しでなくなりそうだなって感じで小鼻から内側に優しく触ると痛みは無くなりました。 花粉がひどいのでつらいですが、優しくであれば鼻がかめるようになったので良かったです。系が少し目立つかな。 顎に関しては、突っ張り感がだいぶ軽減されました。顎先に触れると少し痛いです。
0DAY 1
2020年03月20日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術直後は痛み止めの効果もあって全然痛みもなく多少の出血で済んだんですが、帰宅後に顔(とくに患部)を避けてシャワーを浴びてから鼻の出血が多くなりました。 花粉症もあり、鼻水と混じって気持ち悪くてそれが原因でよく眠れませんでした(笑) 翌日、友人と外食のために化粧をしましたが、触れると痛かったです。あと、顎は突っ張ってる感があるので、リップを塗ったあとにンマンマするのが難しかったです。
0DAY 0
2020年03月19日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
施術直後の写真です。 痛みよりも出血がわりとありました。 マスクして帰宅しましたが、家についてマスク取ったら鼻から血が出てました(笑) 腫れも多少ありましたが、なにより「血〜!!止まって〜!!」って気持ちなのでそれ程気になりませんでした。 鼻尖はもう少し整うようなので、様子見です。
1
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 東京中央美容外科・美容皮膚科
- 東京都中央区銀座2-6-9 Ginza269ビル9F
- 銀座一丁目駅
銀座一丁目駅徒歩2分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:不定休
(5/16, 5/17, 5/22, 5/27, 5/28, 6/2, 6/7, 6/11, 6/14, 6/19, 6/22, 6/27, 6/30, 7/1, 7/5, 7/8, 7/12, 7/20, 7/21, 7/17, 7/26, 7/30はお休み)
- 03-5579-9357
- ホームページ