担当ドクターの現在の所属
経過写真
/uploads/diary_image/file/55816/1dce3741-31f4-4e6d-b892-67851727746f.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/347168/a994072d-89af-436c-8dca-f3ec60fceb5d.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
トリビューの口コミが良かったから。 元から二重である左目に合わせたかったので、症例の二重の形が似ているDrを選んだ。
メニュー名
埋没法(片目)、保証1年
メニューについて
ダウンタイム期間が短い。安い。 取れたらその時また考えようと思い、保証は1年にしました。
流れや痛みについて
病院に着くと、ナンバーの書かれたカードを渡され、そのまま洗顔とコンタクトを外し、その後、手術後のことなど最終説明を受けました。 そのあと手術室へ移動し、看護師さんに髪の毛をまとめてもらい顔の消毒、目の点眼麻酔をし、その後ドクターが入室し二重幅の最終確認をしました。 その後、まぶたの麻酔をし、手術時間は5〜10分程度で終わりました。 まぶたの麻酔は、皮の薄いところを思いっきりつねられているような「痛っ!」っていう感じが2回ほどありました。
ドクターやスタッフの対応について
受付の方は淡々としていらっしゃいましたが、さっさと終わらせたかったので逆に良かったです。 田川先生は質問しても少し半笑いな感じで返されることが気になりましたが、施術には関係ないので気にしないようにしました。
その他
来院次第すぐオペで、よくも悪くも淡々としていたのでわたしはとても良かったです。オペ室の看護師さんは最低限の世間話をしてくださったので、少し緊張がほぐれました。 二重幅の最終調整の際、「これとこれ、どっちがいいですか?」と聞かれ、その中間は無いですか?と聞いたところ、半笑いで「それはこの針1本分の違いだからさぁ笑」みたいな感じで言われて、ちょっと感じ悪かったです。
これまでの経過レポ
- ダウンタイム終了
DAY 47
2020年05月09日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
右目のみ手術しています。 1ヶ月以上経ちました。 もう変化ありません。 手術した右目はやはり浮腫みやすい様な気がします。昼には勝手に戻ります。
0 - ダウンタイム終了
DAY 20
2020年04月12日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
右目のみ手術をしています。 まつげはブラウン系を塗っているのでちょっと変です。笑 正面からみた写真(1枚目)化粧あり やや上目遣い(2枚目) 上目遣いや見開いた時など、力を入れると、目頭気味が少し食い込みが激しいような、二重に角度がつく感じがあります。(2枚目赤線) 力を入れないと自然なアーチです。
0 - ダウンタイム終了
DAY 16
2020年04月08日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
特に見かけは変わりないですが、更新。 初めて斜めで撮ってみました。 写真左、右目のみ埋没しているので、今回真右目中心に掲載します。 写真は全てノーメイクです。 【糸玉とメイク】 糸玉は、化粧水や下地を塗った後など、テカリや陰影がある時に光の加減によって結構見えることを発見したので、メイクの時にはマットなシャドウを使うようにしています。 普段のメイクは、他の投稿を参考にされてください。 【気づいたこと】 今まで外力によってまぶたが上がってる(上げられてる)感があったのですが、今日、突然それがなくなりました。最初は「糸が切れた?!」っと焦りましたが、鏡で見てもなんにも変化なしだったので、馴染んだサイン?だったのかもしれません。 化粧を落とすと心なしか、いつもより食い込みが馴染んでるような気がします。
1 - ダウンタイム終了
DAY 13
2020年04月05日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
だいたい2週間が経ちました。 写真左、右目のみ手術しています。 朝のむくみがある状態だと左右の二重の幅がけっこう違います。 手術した右目はむくみやすいんですかね? 夜化粧落としたときにみると、二重幅はほぼ一緒になってます。 腫れがひいて、糸玉が少し目立つようになってきましたが、こちらも化粧でごまかしています。バレません。 スッピンの目も載せておきます。(連続で撮ったのに、なぜかコントラストが違います…) アイテープひとつないだけで、まじで朝の化粧がラクです…!!(´⊙ω⊙`)
0 - ダウンタイム終了
DAY 7
2020年03月30日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
1週間が経ちました。 写真左、右目のみ手術をしています。 化粧してるとあんまり違いがわからないらしいですが、本人的には少しまだむくんでるかなーといった印象です。 傷跡はありませんが、腫れが引いてきて糸玉?が少しプクッとしてるのがわかるような気もしますが、多分他の人には気づかれないでしょう。(写真2枚目赤マル) 今日で1週間なので、9割腫れは治ったということで、ダウンタイム終了としたいと思います。 腫れも痛みも少なく、かなり満足いく仕上がりです。 一般的に2週間で完成とのことなので、つぎは2週間目に投稿したいと思います。
1 DAY 6
2020年03月29日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真左、右目のみ手術をしています。 ここ数日特に変わりなしです。 右目の目頭の食い込み(2枚目赤マル)がハッキリしているような気がしますが、それ以外は特に著変なしです。
0DAY 5
2020年03月28日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
5日目です。 写真左、右目のみ手術をしています。 目を見開いているので、二重幅が狭く見えてます。 今日は術後初めてのコンタクトとアイメイクをしました。 朝なので目が少しむくんでいます。 まぶたに触れると少し痛みます。 それ以外は変化なしです。 写真2枚目を見るとわかるように、食い込みでちょっとしわしわになってるように見えます…食い込みがはっきりしてるのがどれだけ馴染むのか…(´⊙ω⊙`)
0DAY 4
2020年03月27日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後4日目です。 写真左、右目だけ手術しています。 昨日からあまり変化はありません。 自分ではまだ右目がむくんでいるようで、特に伏し目だと分かりやすいと思いますが、友人たちからは「言われたらわかる程度で全く気にならない」と言われました。 痛み、赤みはありません。 目頭の食い込みが強めな気もしますが、馴染んでくるのでしょうか…?(2枚目、赤マルのところ) 明日、手術後初めてのコンタクト&アイメイクをする予定です。
0DAY 3
2020年03月26日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
術後3日目 写真向かって左、右目のみ手術しています。 痛みはほぼありません。 たまに目尻に手が当たると痛いですが、普段生活するぶんには全く痛みは出ません。 元から二重の左目に比べるとまだ少し二重幅は多めですが、少しむくんでいる程度です。 赤みも内出血もありません。
0DAY 2
2020年03月25日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
寝起きの目です。 写真向かって左、右目だけ手術しています。 腫れは昨日の写真よりもひいています。 昨日の朝がピークで、昨日の夕方には写真と同じくらいの状態でした。 開けにくさは昨日よりも感じなくなっています。 痛みは、瞬きや目を見開いてもほとんど感じませんが、お風呂の時やくしゃみのときの強く閉じる時だけ、少し感じます。 赤み、内出血は一度も出ていません。
0DAY 1
2020年03月24日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
寝起きです。 手術したのは写真向かって左(右目)のみです。 昨日よりは腫れていると言うか、むくんでいるような状態です。 赤みなどはなく、泣きはらした次の日のようにパンパンになっています。 目は開けづらいです… 痛みは昨日と変わらずか、目を開けようとするとさらに痛む程度です。
0DAY 0
2020年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
約12時間後です。 写真向かって左が施術した方です。(右目) 1つ前の2時間後の写真と全く変化なしです。笑 コンタクトができないので、メガネをかけて友達とご飯を食べに行きましたが、友達からは「全然はれてない」とのことでした。 開けにくさと熱感、痛みは相変わらず少しだけあります。 半目だと、腫れぼったさがよくわかります。(写真2枚目)
0DAY 0
2020年03月23日
- 痛み
- なし少しあるあるかなりある
- 腫れ
- 傷あと
写真は術後2時間です。 写真は向かって左(右目)のみ手術しました。目を見開くと痛いので、8割くらいの力で目を開けています。 術直後の症状は ・目がゴロゴロする ・ぼやける ・下まぶたがしみる ・まぶたが固定されてる感じがする(動きづらい) がありました。 下まぶたはおそらく、点眼麻酔がしみているのだとおもいます。 目のゴロゴロとぼやけた感じは30分程度でなくなりました。 1時間ほどすると麻酔が切れ、まぶた全体が熱を持ったようにじんわりと痛み出しました。 2時間ほどすると、目を見開いた時と瞬きするときにさらに+30%くらい痛くなりました。 痛み止めを飲むほどの痛みではありません。 遠方だったため、お土産物を買った時についてきた保冷剤で目を冷やしながら帰路につきました。
1
2件のコメント
- もち
20日に同じ医院、里先生に施術して頂きました。 元々田川先生になるはずだったのですが、当日行くと里先生で、とても優しく丁寧にしていただけて、初めは田川先生じゃないのか、、と思ったのですが、いるさんの記事や、他の方のを見ていて、田川先生ってそんな感じなのか、、、。と💦 でも、いるさんの目はとても綺麗ですね!経過が楽しみですね。 横から失礼しました。
3年前
この施術の担当ドクターについて
この施術のクリニックについて
- 水の森美容クリニック
- 大阪府大阪市北区曽根崎2-3-2 梅新スクエアビルB1F
- 大阪駅
地下鉄谷町線東梅田駅より徒歩4分JR北新地駅より徒歩6分
- 営業時間:10:00~19:00
休診日:年中無休(1月1日から1月3日まで冬季休診)予約不可日:05/27(土), 05/28(日), 05/29(月), 05/30(火), 05/31(水), 06/01(木), 06/02(金), 06/03(土), 06/04(日), 06/05(月), 06/06(火), 06/07(水), 06/08(木), 06/09(金), 06/10(土), 06/11(日), 06/12(月), 06/13(火), 06/14(水), 06/15(木), 06/16(金), 06/17(土), 06/18(日), 06/19(月), 06/20(火), 06/21(水), 06/22(木), 06/23(金), 06/24(土), 06/25(日), 06/26(月), 06/27(火), 06/28(水), 06/29(木), 06/30(金), 07/01(土), 07/02(日), 07/03(月), 07/04(火), 07/05(水), 07/06(木), 07/07(金), 07/08(土), 07/09(日), 07/10(月), 07/11(火), 07/12(水), 07/13(木), 07/14(金), 07/15(土), 07/16(日), 07/17(月), 07/18(火), 07/19(水), 07/20(木), 07/21(金), 07/22(土), 07/23(日), 07/24(月), 07/25(火), 07/26(水), 07/27(木), 07/28(金), 07/29(土), 07/30(日), 07/31(月), 08/01(火), 08/02(水), 08/03(木), 08/04(金), 08/05(土), 08/06(日), 08/07(月), 08/08(火), 08/09(水), 08/10(木), 08/11(金), 08/12(土), 08/13(日), 08/14(月), 08/15(火), 08/16(水), 08/17(木), 08/18(金), 08/19(土), 08/20(日), 08/21(月), 08/22(火), 08/23(水), 08/24(木), 08/25(金), 08/26(土), 08/27(日), 08/28(月), 08/29(火), 08/30(水), 08/31(木), 09/01(金), 09/02(土), 09/03(日), 09/04(月), 09/05(火), 09/06(水), 09/07(木), 09/08(金), 09/09(土), 09/10(日), 09/11(月), 09/12(火), 09/13(水), 09/14(木), 09/15(金), 09/16(土), 09/17(日), 09/18(月), 09/19(火), 09/20(水), 09/21(木), 09/22(金), 09/23(土), 09/24(日), 09/25(月), 09/26(火), 09/27(水), 09/28(木), 09/29(金), 09/30(土), 10/01(日), 10/02(月), 10/03(火), 10/04(水), 10/05(木), 10/06(金), 10/07(土), 10/08(日), 10/09(月), 10/10(火), 10/11(水), 10/12(木), 10/13(金), 10/14(土), 10/15(日), 10/16(月), 10/17(火), 10/18(水), 10/19(木), 10/20(金), 10/21(土), 10/22(日), 10/23(月), 10/24(火), 10/25(水), 10/26(木), 10/27(金), 10/28(土), 10/29(日), 10/30(月), 10/31(火), 11/01(水), 11/02(木), 11/03(金), 11/04(土), 11/05(日), 11/06(月), 11/07(火), 11/08(水), 11/09(木), 11/10(金), 11/11(土), 11/12(日), 11/13(月), 11/14(火), 11/15(水), 11/16(木), 11/17(金), 11/18(土), 11/19(日), 11/20(月), 11/21(火), 11/22(水), 11/23(木), 11/24(金), 11/25(土), 11/26(日), 11/27(月)
- 0120-76-4909
- ホームページ