経過写真
/uploads/diary_image/file/58137/57959002-dbde-4350-bacc-f8469ca10f13.jpg)
/uploads/diary_article_image/file/418990/92ff16f2-350a-4ca3-b41c-cd5eb6fc36a6.jpg)
クリニック・メニューについて
このクリニックを選んだ理由は?
SNSの症例写真が何方も綺麗な仕上がりになっていたのでお願いしたいと思いました。
メニュー名
フォーエバー二重術
メニューについて
・埋没希望 ・DT期間は確保できてる ・とれにくいが何より優先 ・価格 上記を踏まえてフォーエバー二重術に決めました。
流れや痛みについて
手術するお部屋に行く前に洗顔です。 洗顔終えたら手術室に案内されます。 まず看護師さんに現在迄の身体について 聞かれました。 (大きな病気で入院経験あるか、産後○ヶ月でないか、服用し続けている薬はあるか等) その後、先生がきて二重ラインの最終チェックです。 このときは看護師さんは退室されており 先生と2人でした。 この時にしっかりと二重ラインについて 先生と確認しないと手遅れです。 言い忘れがないようにしましょう(^-^) ライン確認後、一度先生は退室されます。 上記の看護師さんとは別の方が入室して 術後の過ごし方、術後飲む薬等の説明があります。 その後手術台に横になり鼻にチューブをされたり点眼麻酔をしてもらいます。 (笑気麻酔もここだったかなー。曖昧) 数分後先生が入室。 手術中の痛みは全然ありませんでしたが 笑気麻酔が全然効いていなくて 局部麻酔(瞼の表と裏にします)が とてつもなく痛かったです。 恐らくわたし「ゔゔ」って声出ました(笑) 先生もごめんなさいと声かけてくれましたし、看護師さんも肩をトントンしてくれたので 無事乗り越えました。 麻酔されているので刺される痛みはないですが、瞼をひっくり返されてる時は目閉じてたはずなのに!麻酔の力か?!と若干パニックになり閉じようとしたら先生に、閉じようと争うと腫れ等になるからそのまま力抜いて足元見る感じと言われたので指示に従いました。 あっという間に終わり、最後に手鏡を渡されてこんな感じに縫い終わりましたよーと 先生から軽く説明。 その後先生は退室されました。 すぐ退室すると思わなくてちゃんとお礼言えなかったのが唯一の悔いです(´・_・`) その後は麻酔も切れて普通に歩けるので パウダールームに寄らせてもらって 冷えピタすぐに貼って帽子+マスクで帰宅。 以上です。
ドクターやスタッフの対応について
先生を始め、カウンセラーさん、看護師さんみなさんとても優しくテキパキとしていて安心してお任せすることができました。 受付も混雑しており並んでいる人にむけて 声かけがあったりしたのでクリニック全体の雰囲気も良かったです◎
その他
◎ヘアターバン、ヘアゴム、ブラシ等 使い切りタイプのものが置いてありました。 メイク時に前髪を止めるクリップ ↑持参すると良いかもしれないです。 ドライヤーも設置されていましたよ! ◎笑気麻酔でふわふわした感じになります と言われたんですが全然ふわふわの「ふ」の字にもならずそのまま局部麻酔だったので普通に痛み感じました( ; ; ) ここでわたしはふわふわしないと伝えて 強めにしていただきました。 歯医者の麻酔も3.4本打たないと効かない体質なので、効かないと自覚のある方は笑気麻酔を始める時に申告して下さい。 ◎カウンセリング時に指名していなかったんですが運良く、医院長の梶山先生が担当してくださったので良かったです😭 少しでもこの先生がいい!と思うのであれば 指名した方がいいです(笑) ◎Beforeの目元ですが、 上↑は力も抜いて素の目元です。 数ヶ月前に右目が突然変異で 奥二重から一重に変わりました。 下↓は目にクッ!と力をいれると 二重になるのでその時の写真です。 この二重線で手術をしたいとお願いして 少し幅が違うので左目の幅に合わせていただきました。 ◎先生がとにかく優しくて本当に良かったです。 偏見ですが美容外科の方って自信満々で態度も上から目線なんだろうなって思っていたんですが(個人的な偏見です。) 担当してくれた先生は最初から本当に優しくてしっかりとこちらの話を汲み取った上で一緒にラインを考えてくださいました。 わたしの偏見を取っ払ってくれました😢 初めての整形の担当が先生で良かったと思いました。 なので少しでもカウンセリングのときに この先生大丈夫かな?と思うのであれば ご縁がなかったと思って違う方に後日診てもらうことをおすすめします。 決して安いお値段ではありませんから慎重に。 先生との波長も大事なんだなと思いました。 ひたすらにわたしは運が良かったです。
関連するキーワードすべてのキーワード
これまでの経過レポ
まだ経過はありません